メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 主食 > 主食」 の検索結果: 1055 件中 (701 - 720)
キャベツは3cm角に切り、ウインナーは斜め薄切りにします。パスタは指示通りの時間でゆで、ゆで上がり1分前にキャベツとウインナーを加えます。ボウルにAをよく混ぜ、あわせておきます。ゆであげたSTEP2の余熱でSTEP3をからめ、盛りつけます。お好みで粗引きこしょうをふっても。
春キャベツ300gウインナー6本スパゲティ300gAコーンクリーム缶1牛乳1/4カップヤマサ昆布つゆ大さじ4卵黄2個塩小さじ1/2オリーブオイル大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約502kcal 塩分:約3.7g
ヤマサ Happy Recipe
残りの材料を加えてよく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約6分加熱して、出来あがりです。※お好みでパセリや黒こしょうをふってお召しあがりください。
オートミール 60g。ウインナー(小口切り) 2本。たまねぎ(みじん切り) 1/2個。マッシュルーム(粗みじん切り) 5個。エバラプチッと鍋 ちゃんこ鍋 1個。水 100ml。牛乳 150ml。ピザ用チーズ 30g。パセリ(みじん切り)、黒こしょう(粗挽き) 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約293kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1ボウルに卵と牛乳を入れ、混ぜ合わせる。さらにホットケーキミックスを加え、軽く混ぜ合わせる。2フライパンに薄く油をひいて熱し、①の1/6量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に5枚焼き、冷ましておく。3②の1枚に縦半分に切ったいちご2個分、ホイップクリームの1/6量、まるごと果実をのせる。同様に1枚作り重ね、さらに②を1枚のせる。
調理時間:約20分 カロリー:約655kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
(1)バットにA、「パルスイート」を合わせて均一に混ぜる。食パンを入れ、しっかりと液体を吸わせる。(2)フライパンにバターを溶かし、弱火にして(1)の食パンを並べ入れる。焼き色がついたら裏返して、両面に焼き色をつける。(3)1枚を半分に切って皿に盛り、合わせたBをふるってかける。
食パン6枚切り 2枚A牛乳 150mlA溶き卵 1個分Aすり白ごま 大さじ3「パルスイート」 大さじ2Bきな粉 大さじ2B「パルスイート」 大さじ1バター 大さじ1/2
カロリー:約365kcal 
味の素 レシピ大百科
沸騰したら、中火で10分蒸し煮にする。5残り時間1分で、ブロッコリーとチーズを全体に散らし蓋をして溶かし、仕上げにパセリ、黒こしょうを上からかける。
材料(3人分)じゃがいも大1個しめじ1パック鶏むね肉280g 塩適宜 こしょう少々 小麦粉大さじ2オリーブ油大さじ1カゴメアンナマンマトマト&バジル1瓶 牛乳150ml 塩小さじ1/4早ゆでマカロニ70gブロッコリー5房ピザ用チーズ70g黒こしょう少々パセリ(乾)適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約532kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
皿に盛り、粉チーズをかけたら出来上がり!ワンポイントアドバイス*時短のため早ゆで3分(1.6mm)スパゲティを使用してます。*トマトジュースで茹でることで濃厚な味わいに仕上がります。*
材料(2人分)スパゲティ160gウインナーソーセージ4本玉ねぎ1/2個ピーマン1個マッシュルーム(水煮缶詰)小1缶サラダ油大さじ1カゴメトマトジュース食塩無添加720ml2カップ水1.5カップカゴメトマトケチャップ大さじ4バター10g牛乳大さじ1塩少々粉チーズ小さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約606kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
4ボウルに卵、牛乳、塩・こしょうを加えて溶きほぐし、小さめのフライパンにサラダ油を熱し、半量の卵を手早く半熟状に焼いてずらしながら、(1)の上にのせる。5(2)の周りに温めたカレーを盛り付ける。6オムライスの真ん中に、トマトケチャップでハートをかく。
材料(2人分)ご飯300gカゴメトマトケチャップ大さじ3バター10g塩少々こしょう少々卵4個牛乳大さじ2塩少々こしょう少々サラダ油大さじ1玉ねぎ1/2個じゃがいも1/2個にんじん1/6本カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個豚肉(カレー・シチュー用)80gサラダ油小さじ1カレールウ2皿分水250ml※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約780kcal 塩分:約3.9g
カゴメのレシピ
(600W・約1分)ゆでたスパゲッティとあわせ、あえる。3アスパラガスは5cmの長さに切り、ゆでておく。スライスチーズは丸く抜く。4皿にハンバーグを置き、ナポリタンを髪の毛に見立てて盛り付ける。アスパラガスを角の
材料(4人分)■ハンバーグだね合いびき肉320g玉ねぎ1/4個にんじん1/4本ピーマン1個パン粉1/4カップ牛乳大さじ2卵1個こしょう各少々塩小さじ1/2サラダ油小さじ1■レンチンナポリタン玉ねぎ1/2個バター10gカゴメトマトケチャップ大さじ8スパゲッティ(ゆでたもの)400g■トッピングアスパラガス2本スライスチーズ1枚※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約494kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
ワンポイントアドバイス*ごはんは、ケチャップライスにしても美味しくいただけます。*似顔絵ではなく、お花の絵を描いてもかわいく仕上がります。
材料(2人分)合いびき肉250gにんじん1/3本パン粉1/2カップ牛乳大さじ2塩小さじ1/3カゴメ基本のトマトソース295g1缶カゴメ醸熟ソースウスター500ml大さじ3卵2個塩お好みでサラダ油小さじ1ご飯茶わん2杯ブロッコリー(ゆでたもの)4房ミニトマト2個※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約20分 カロリー:約806kcal 塩分:約4.5g
カゴメのレシピ
1牛肉は長さ1cmの細切りにする。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、長さ1cmに切る。2フライパンに無塩バターを溶かし、牛肉、玉ねぎを入れ、肉にしっかり火が通り、具材がしんなりとするまで中火で炒める。3薄力粉を加え、粉気がなくなるまで炒める。4水、コンソメスープの素、トマトペーストを加え、とろみがつくまで煮る。5牛乳、しょうゆを加え、弱火で温め、6等分にする。
調理時間:約30分 カロリー:約64kcal 塩分:約0.2g
カゴメのレシピ
1ケチャップとみそを混ぜ合わせておく。2バターを熱したフライパンに、(1)、いかにんじんを加えよく炒めたら、スパゲティと牛乳を加える。3全体をよく混ぜ合わせ皿に盛る。万能ねぎを散らしたらできあがり!●いかにんじんの1にんじんとするめいかは、長さをそろえて細切りに。にんじんはボウルに、するめいかは酒に漬けておく。2鍋にしょうゆ、酒、みりん、唐辛子、昆布を入れ煮立たせる。
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
できたチキンライスを中央によせる。3チキンライスの外側で(1)のブロッコリー、パプリカを炒め、塩、カレー粉をふる。4ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳、塩、こしょうを加え、チキンライスの外側に流し込み半熟状になるまで加熱する。5スライスチーズ、(3)の野菜をバランスよく添え、
材料(2~3人分)■オムライスご飯300gウインナーソーセージ3本玉ねぎ1/2個カゴメトマトケチャップ大さじ4塩少々こしょう少々サラダ油大さじ 11/2卵4個牛乳大さじ2塩少々こしょう少々■トッピングブロッコリー6房赤パプリカ1/5個黄パプリカ1/5個塩少々カレー粉少々スライスチーズ1枚カゴメトマトケチャップ大さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約572kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
1フライパンにサラダ油を熱し、1cm角に切った鶏肉、玉ねぎを順に炒め、火が通ったら具材を端に寄せトマトケチャップを加え油と一緒に焼くように炒める。2温かいご飯を加え、ほぐしながら強火で手早く炒め合わせ、塩・こしょうで味をととのえて、1人分ずつ皿に盛り付ける。3卵、粉チーズを溶きほぐす。フライパンに牛乳を加えて火にかけ、沸騰したら、卵液を一気に流し込み、半熟状になるまでかき混ぜながら加熱し、(2)の上にかける。
調理時間:約20分 カロリー:約746kcal 塩分:約5.6g
カゴメのレシピ
5皿に盛り、粉チーズをかける。6別のフライパンに油を熱し、卵を1人分ずつ半熟状に焼き(5)にのせ、トマトケチャップでメッセージを書く。ワンポイントアドバイス*みんな大好き洋食メニュー
材料(2人分)スパゲティ160gウインナーソーセージ4本玉ねぎ1/2個ピーマン1個マッシュルーム(水煮缶詰)小1缶サラダ油大さじ1カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)2カップ水1.5カップカゴメトマトケチャップ大さじ4バター10g牛乳大さじ1塩少々粉チーズ小さじ1卵4個サラダ油大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約825kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
3. 【A】を混ぜ合わせてソースを作る。 4. カンパーニュパンに1、2、ローストポーク、アボカドをのせて、3をかけて黒こしょうを散らす。
麦小町® 豚もも肉 かたまり肉 600g にんにく 2かけ ローズマリー 3本 ローリエ 3枚 塩・黒こしょう 各適量 サラダ油 大さじ1ローストポーク(スライス) 12枚 紫キャベツ(スライス) 1/6個分 じゃが芋 2個 アボカド(スライス) 1個分 すし酢 大さじ2 牛乳 大さじ3 粒マスタード 大さじ1 A マヨネーズ 小さじ2 A 生クリーム 大さじ1/2 A サワークリーム 大さじ1 A にんにく(すりおろしたもの) 小さじ1 カンパーニュパン(スライス) 4枚
カロリー:約332kcal 塩分:約2.5g
日本ハム レシピ
Aの完熟トマトはヘタと種を取り、Bのカボチャは種を取り蒸して皮を除く。Cの枝豆は茹で、豆を取り出し薄皮を取る。A、B、Cをそれぞれ滑らかになるまでミキサーにかける。卵を溶きほぐし、牛乳、塩・コショウを加え良く混ぜ、フライパンでスクランブルエッグを作る。全てのサンドイッチ用食パンの片面にマスタードとバターを塗る。②のAを2枚の食パンに塗り、レタス、スライスチーズ、食パンを重ね、軽く押さえて落ち着かせる。②のBを2枚の食パンに塗り、ロースハム、食パンを重ね、軽く押さえて落ち着かせる。②のCを2枚の食パンに塗り、③、食パン
サンドイッチ用食パン 12枚バター、マスタード 各適量スライスチーズ 2枚レタス 適量ロースハム 2枚卵 2個牛乳、塩・コショウ 各少々ピクルス 適量■A専門店仕様の生パン粉 カップ1/2オリーブ油 大さじ6ワインビネガー 小さじ1レモン汁 小さじ2アンチョビーペースト 小さじ1完熟トマト 60g玉ねぎ みじん切り 大さじ2ゆで卵 1個塩、コショウ 適量■B専門店仕様の生パン粉 カップ1/2オリーブ油 大さじ6レモン汁 小さじ2ワインビネガー 小さじ1レモン汁 小さじ2アンチョビーペースト 小さじ1カボチャ(皮種除く) 50~60g玉ねぎ みじん切り 大さじ2ゆで卵 1個塩、コショウ 適量■C
フライスター おすすめ料理レシピ
1Aをしっかりと混ぜ合わせる。2フランスパンは2cmの幅にカットし、1.につけ、1晩冷蔵庫でなじませる。(途中ひっくり返す。)3フライパンに油をひき、2.のパンを入れる。蓋をしてじっくり弱火で蒸し焼きにし、両面キツネ色になったら器に取り出し、熱いうちにチーズをのせ、コーンの粒をちらす。
大きいとろけるスライス4枚フランスパン4cm厚のカット8枚分コーン缶(ホールタイプ)1缶サラダ油適量Aコーンクリーム缶1缶A卵2個A牛乳200ccA塩小さじ1/2A胡椒適量
調理時間:約20分 カロリー:約291kcal 塩分:約1.7g
六甲バター レシピ
チーズデザート6P ブルーベリー3個冷凍パイシート1枚Aチーズデザート リッチな4種のベリー2個A牛乳200mlA生クリーム100mlAいちご4個
調理時間:約30分 カロリー:約381kcal 塩分:約0.2g
六甲バター レシピ
そうめんは、袋の表示通りゆで、冷水でしめて器に盛る。レタスはザク切りにしてそうめんの上にのせ、ベーコンは短冊切りにする。フライパンを中火で熱し(オイルなし)ベーコンを入れてカリカリになるまで炒めたら、STEP1の上にトッピングする。合わせたAと「ヤマサ昆布つゆ」をかける。
そうめん(乾)3束(150g)レタス2枚(60g)ベーコン2枚ヤマサ昆布つゆ適量Aマヨネーズ大さじ2牛乳大さじ1粉チーズ大さじ1/2砂糖ひとつまみ塩、粗びき黒こしょう各少々にんにくチューブ1~2cm
調理時間:約10分 カロリー:約478kcal 塩分:約3.7g
ヤマサ Happy Recipe
1.いんげんはキッチンばさみで長さを3等分に切る。2.フライパンにいんげん、むきえび、煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったらペンネを加えてさっと混ぜる。弱火にしてふたを少しずらしてのせ、時々混ぜながら袋の表示時間より2分長く煮る。3.粉チーズをふってさっと混ぜ、器に盛ってこしょう少々をふる。
ペンネ…160gむきえび…150g粉チーズ…大さじ2さやいんげん…16本煮汁 ・牛乳、水…各1 1/2カップ ・オリーブ油…大さじ1 ・塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう
カロリー:約571kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加