メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「粉チーズ」 の検索結果: 2253 件中 (341 - 360)
1ささみは筋を取って観音開きにして、塩こしょうをふる。2ささみにしそを乗せ、粉チーズ、溶き卵、『新あさひ粉豆腐』を順につける。3フライパンに油を高さ1cmほど入れて170℃に熱し、②を入れて2~3分、途中上下を返し、カリっとするまで揚げる。
鶏ささみ小4枚(160g)塩小さじ1/4こしょう少々しそ4枚粉チーズ12g卵1個新あさひ粉豆腐25g揚げ油適量
調理時間:約15分 カロリー:約289kcal 塩分:約0.9g
旭松食品 レシピ
1.かぶは葉を切り落とし、厚揚げとともに1.5cm角に切る。2.鍋に洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、塩小さじ1/4、水1と1/2カップ、1を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして、弱火で約8分煮る。器に盛り、粉チーズ小さじ2を等分にかける。
かぶ…2個厚揚げ…1/2枚(約100g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩…小さじ1/4粉チーズ…小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
2.鍋にオリーブ油大さじ1を熱してにんにくを炒める。香りが立ったら1を加えて炒め、油がまわったらスープを加える。煮立ったら押し麦を加えてふたをし、約20分煮る。味をみて塩で味をととのえる。3.器に盛り、粉チーズと、こしょう少々をふる。
粉チーズ…適量ブロッコリー…1個にんにくのみじん切り…1片分押し麦…大さじ3スープ ・白ワイン…大さじ2 ・塩…小さじ1/2 ・水…2カップ・オリーブ油、塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
2.鍋に水2 1/2カップ、玉ねぎ、じゃがいもを入れて火にかけ、じゃがいもがやわらかくなるまで約10分煮る。3.弱めの中火にして「みそ汁の素」を溶き入れ、沸騰直前に火を止めて器に盛り、サラミと粉チーズをのせる。
サラミの薄切り…4枚粉チーズ…小さじ1じゃがいも…大1個(約200g)玉ねぎ…1/4個「みそ汁の素」(信州みそで作ったもの)…大さじ2
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
フライパンにバター大さじ1/2を熱し、玉ねぎを並べ入れて塩少々をふり、強火で約2分、両面を焦げ目がつくまで焼きつける。2.スープの材料を加え、木べらでフライパンの底の焦げをこそげ落とすようにしながら強火で煮立て、しょうゆ、塩各小さじ1/3で調味する。器に盛り、粉チーズをかける。
粉チーズ…大さじ2玉ねぎ…1個スープ ・顆粒スープの素…小さじ1/2 ・酒…大さじ1 ・水…2カップ・バター、塩、しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
フライパンにバター大さじ1を中火で溶かしたところに入れ、約3分炒める。焼き色がついたら、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1を加えて強火にし、約1分炒める。2.温かいご飯に1を加え、大きく混ぜる。器に盛り、粉チーズ大さじ1をふり、粗びき黒こしょう少々をふる。
とうもろこし…1本バター…大さじ1しょうゆ…大さじ1みりん…小さじ1温かいご飯…400g粉チーズ…大さじ1粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約462kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵を溶きほぐし、粉チーズ大さじ4、小麦粉大さじ2を加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。ブロッコリーの花蕾部分は小房に分け、チーズごろもをからめる。2.フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、1を広げ入れて約3分焼き、上下を返してさらに約2分焼く。器に盛り、塩少々をふる。
卵…1個ブロッコリーの花蕾(からい)部分…1/2個分粉チーズ…大さじ4小麦粉…大さじ2サラダ油…大さじ3塩…少々
カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
その上に、キャベツを大きめにちぎりながら加え、水1/2カップ、酒大さじ1を注ぎ、ふたをして中火にかける。2.あさりの口があくまで約2分蒸し煮にし、塩、こしょう各少々をふる。3.器に汁ごと盛り、オリーブ油大さじ1を回しかけ、粉チーズをふる。
あさり(砂抜き)…300g春キャベツの外葉…4~5枚(約200g)粉チーズ…大さじ1酒、塩、こしょう、オリーブ油
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
1.トマトは横半分に切って四つ切りにし、器に盛る。2.紫玉ねぎは粗みじん切りにし、ざるに入れてさっともみ洗いをし、水けをよくきる。3.ボウルに入れ、粉チーズ大さじ1、マヨネーズ大さじ2、酢小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜ、1にかける。
トマト…大2個(約400g)紫玉ねぎ…1/2個(約80g)粉チーズ…大さじ1マヨネーズ…大さじ2酢…小さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約146kcal 
レタスクラブ
キャベツはせん切りにする。小さめの鍋に水カップ2、【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらキャベツを加え、ふたをして弱めの中火で約5分間煮る。卵を溶きほぐし、粉チーズを加えて混ぜる(卵液)。**2**のふたを外して中火にし、煮立ったら卵液を回し入れる。火を止め、器に盛ってパセリをふる。
・卵 2コ・春キャベツ 2枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・粉チーズ 大さじ1+1/2・パセリ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
土鍋(または鍋)にスープ、野菜ジュースを入れて中火にかけ、ご飯を入れてほぐしながら混ぜる。たまねぎ、塩、こしょうを加えてサッと混ぜる。煮立ったら弱火にし、約5分間煮る。ソーセージを加え、さらに2~3分間煮る。好みで粉チーズをふって食べる。
・ご飯 200g・ウインナーソーセージ 4本・たまねぎ 1/4コ・スープ カップ1+1/2・野菜ジュース カップ1+1/2・粉チーズ 適宜・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
アルミ箔にバターを薄く塗り、じゃがいも、たまねぎ、豚肉の順に広げてのせる。トマトソースをかけて包み、魚焼きグリルに入れて強火で約7分間、肉に火が通るまで焼く。器にのせてアルミ箔を開き、粉チーズをふる。
・じゃがいも 1/2コ・たまねぎ 1/4コ・豚ロース肉 90g・トマトソース 80g・粉チーズ 少々・塩 少々・こしょう 少々・バター
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
コンビーフは4等分に切り、小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。卵を溶きほぐし、粉チーズを加えて混ぜる【卵液】。サラダ菜は根元をつけたまま縦半分に切る。フライパンにバターを入れて中火で溶かし、コンビーフを1切れずつ【卵液】にくぐらせて並べ入れる。全部入れたら弱火にし、焼き色がついたら返して同様に焼き色がつくまで焼く。器に**2**を盛り、サラダ菜を添える。
・コンビーフ 1缶・卵 1コ・粉チーズ 小さじ2・サラダ菜 1/2コ・バター 10g・小麦粉 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに薄力粉、トマトジュース、粉チーズ、オリーブオイル、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、粗挽き黒こしょうを入れて混ぜ、ひとまとめにする。15×15cmになるように伸ばしたら16等分に切り、フォークで穴をあける。クッキングシートをしいた天板に並べ、180℃のオーブンで15〜20分焼いたら完成。
薄力粉100gトマトジュース(無塩)大さじ2粉チーズ大さじ2オリーブオイル大さじ1ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ2粗挽き黒こしょう適量
調理時間:約30分 カロリー:約275kcal 塩分:約1.1g
ヤマサ Happy Recipe
器に冷凍うどんを入れ、ラップをかけて電子レンジにかけます。うどんが熱くなったら、オリーブオイルを加えよく混ぜます。続けて粉チーズも加え、さらによく混ぜます。卵黄をのせ、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を垂らせば出来上がり!よく混ぜて、お召し上がりください。もちろん、うどんをゆでてSTEP2の工程から仕上げていただいても簡単です。
うどん100g(1玉)粉チーズ30g(大さじ3)卵黄5g(1個)ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ15ml(大さじ1)オリーブオイル適量
調理時間:約5分 カロリー:約432kcal 塩分:約4.1g
ヤマサ Happy Recipe
熱したフライパンにサラダ油をひき、STEP2を炒める。具材がしんなりしてきたらAを加え水分を飛ばすように炒める。パスタを入れ全体を絡めたら器に盛り、お好みで粉チーズをかける。
パスタ200gウインナー2本玉ねぎ1/4個(約50g)ピーマン1個マッシュルーム100gサラダ油適量Aトマトケチャップ大さじ5ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー大さじ5粉チーズ適宜
調理時間:約20分 
ヤマサ Happy Recipe
ボウルに水きりした豆腐と「プチッとうどん」を入れ、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜます。うどんはゆでて水気をしっかりきり、(1)に入れて混ぜ合わせます。(2)を器に盛り、ベーコン・粉チーズ・小ねぎをのせて、出来あがりです。※お好みで黒こしょうをふってお召しあがりください。
うどん(ゆで) 1玉。絹ごし豆腐 1/2丁(約150g)。ベーコン(1cm幅に切る) 1枚。粉チーズ 大さじ1。小ねぎ(小口切り) 適量。エバラプチッとうどん 釜玉うどん 1個。黒こしょう(粗挽き) 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約381kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に油を熱し、ハンバーグを入れて両面を焼き、にんじんを加えて軽く火を通します。(1)に水を加え、約10分煮込みます。ブロッコリーとマッシュルームを入れ、「キムチ鍋の素」を加えて煮込み、出来あがりです。※お好みで粉チーズをかけてお召しあがりください。
ハンバーグ 2個(1個約120g)。にんじん(乱切り) 1/2本。ブロッコリー(小房に分ける) 1/4株。マッシュルーム(半分に切る) 4個。エバラキムチ鍋の素 100ml。水 200ml。サラダ油 少々。粉チーズ 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約305kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
こんがりと焼き色がついたら、裏返して水を加え、蓋をして約3分蒸し焼きにします。蓋をはずし、汁気が飛んだら「黄金の味」を加えて全体にからめます。(4)を皿に盛り、粉チーズとパセリをふって、出来あがりです。
れんこん 1節(約200g)。エバラ黄金の味 大さじ2。水 大さじ1。オリーブ油 大さじ1。粉チーズ、パセリ(みじん切り) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約134kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋にバターとじゃがいもを入れて塩こしょうし、弱火でゆっくり炒めていく。じゃがいもの表面がほんのり色付いたらベーコン・牛乳・生クリームを入れ、ソースにとろみが出るまで煮詰める。ソースにとろみがついたら耐熱皿に盛り付け、粉チーズを振りかけてトースターで約12分焼く。
朝のフレッシュハーフベーコン1パックじゃがいも(小)3個牛乳100ml生クリーム50ml粉チーズ適量塩こしょう適量バター10g
伊藤ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加