メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「落花生 > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 7 件中 (1 - 7)
1.ピーナッツは粗く刻む。2.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。砂糖を加えて、もったりするまでよく泡立てる。3.油、牛乳の順に、少量ずつ加えてそのつど混ぜる。1のピーナッツを飾り用に少量とりおき、残りを加えて混ぜる。4.ゴムべらに持ち替え、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてざるに入れ、3にふるい入れる。さっくりと混ぜ合わせ、カップに等分して流し入れる。5.耐熱容器にピーナッツバターを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約40秒加熱する。スプーンで等分して4
カロリー:約188kcal 
レタスクラブ
1.ミックスナッツはラップで包み、めん棒で粗く砕く。2.直径18cmのフライパンにオーブン用ペーパーを20cm四方に切って敷き、マシュマロを並べ入れる。ピーナッツバターをところどころにのせ、ペーパーがはみ出ないようにふたをして中火で3~4分加熱する。 ※オーブン用ペーパーは直接火に触れると引火の危険性があります。フライパンから絶対にはみ出ないように敷いてください。3.マシュマロがふくらんでくっつき、ピーナッツバターが溶けてきたら1を散らす。クラッカーを刺すようにのせ、つけ
カロリー:約179kcal 
レタスクラブ
1.バターは室温にもどしてボウルに入れ、ゴムべらでクリーム状に練る。上白糖を加えてすり混ぜ、卵黄を加えたあとにカレー粉、粗みじんに切ったピーナッツを順に加えてそのつど混ぜる。2.全体に混ざったら薄力粉をふるって加え、押しつけるようにしながらよく混ぜ合わせる。3.粉っぽさがなくなったら手でひとまとめにする。4.生地をラップで包み、めん棒で約18×24cmの長方形にのばす。冷凍庫で約1時間冷やし固める。5.オーブンは170℃に予熱し、天板にオーブン用ペーパーを敷く。生地を32
カロリー:約64kcal 
レタスクラブ
1.ピーナッツは細かく刻んでボウルに入れる。グラニュー糖、薄力粉を加えて混ぜ、溶き卵を加え、全体をゴムべらで練るようにして混ぜる。2.オーブンを140℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷き、1をスプーンで軽く1枚分のせる。スプーンの腹で直径4cm程度の円形になるように広げ、形を整える。間隔をあけて、残りも同様にのせる。3.オーブンで15〜20分、うすく焼き色がつくまで焼く。4.取り出し、表面に粉糖をふる。はじめはやわらかいクッキーもしばらくおくと、サクッとなる。[br
カロリー:約100kcal 
レタスクラブ
1.バターピーナッツは粗く刻む。2.「さいころフレンチトースト プレーン」の粉糖をふらずに、1をのせ、コンデンスミルク大さじ2をかける。
「さいころフレンチトースト プレーン 」…全量バターピーナッツ…小さじ2コンデンスミルク…大さじ2
カロリー:約336kcal 
レタスクラブ
1.アーモンドやピーナッツ、くるみなど好みのナッツ適宜を粗みじんに砕く。小鍋に板チョコレートを砕いて水大さじ4とともに入れ、弱火にかけて煮溶かす。2.皿に「パンケーキ」を盛って、1のチョコレートソースの約1/3量をかけ、ナッツを散らす。
「パンケーキ」…2枚板チョコレート…90gアーモンドやピーナッツ、くるみなど好みのナッツ…適宜水…大さじ4
カロリー:約317kcal 
レタスクラブ
1.すべての材料を混ぜ、耐熱容器に入れてラップをかけずに電子レンジで約1分加熱する。2.好みでアーモンドスライス(ロースト)、「オールブラン フルーツミックス」をトッピングし、ノンカロリーフレーバーシロップをかける。
オートミールパウダー…20gプロテインパウダー(ナチュラルチョコレート味)…30gベーキングパウダー…3gサイリウム…2g牛乳(無脂肪)…1/4カップココア…5g香料(ここでは「フレーバードロップ チョコレートピーナッツバター」を使用)…1滴
カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加