メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆乳 > 中華 > おかず」 の検索結果: 7 件中 (1 - 7)
(1)豚肉、白菜、豆腐はひと口大に切る。しめじは小房に分け、にんじんは薄い輪切りにする。油揚げは1cm幅に切る。(2)鍋にA、豆乳カップ1/2を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉・白菜・にんじん・しめじ・豆腐・油揚げの順に加えて煮る。(3)肉に火が通ったら、残りの豆乳、ごま油を加えてひと煮立ちさせる。 *鍋のシメには、「濃厚豆乳鍋シメラーメン」がおすすめです。
豚バラ薄切り肉 250g白菜 1/8株(250g)しめじ 1パックにんじん 50g木綿豆腐 1丁油揚げ
カロリー:約493kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは縦2cm幅に切る。ねぎの白い部分は斜め薄切りにし、青い部分は小口切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、ひき肉と合わせ調味料、好みで豆板醤を入れて炒める。味がよくなじんだら、いったん取り出す。3.続けてキャベツ、ねぎの白い部分を入れ、2を全体に広げてのせ、煮汁を加えて中火にかける。4.煮立ったらふたをして弱めの中火で6~7分煮る。豆乳とごまを加えて弱火にし(煮立たせないよう注意)、23分煮て、ねぎの青い部分をのせる。味をみて、足りなければ塩
調理時間:約20分 カロリー:約351kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉、白菜はひと口大に切る。豆苗は根元を切り、長さを半分に切る。ねぎは斜め切りにし、油揚げは2cm幅に切る。しめじは小房に分ける。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉を加える。肉に火が通ったら、(1)の白菜・ねぎ・油揚げ・しめじを加えて煮る。(3)全体に火が通ったら、(1)の豆苗を加えてサッと煮る。
豚バラ薄切り肉 200g白菜 1/8株豆苗 1袋長ねぎ 1本油揚げ 1枚しめじ 1パックA豆乳(無調整) 400mlA水 300mlA「丸鶏がら
カロリー:約294kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびいもはひと口大より大きい場合は半分、または3等分に切る。白菜はザク切りにし、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。春菊は長さを3等分に切る。油揚げはフライパンで両面に焼き色がつくまで焼き、2cm幅に切る。(2)鍋にA、(1)のえびいもを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、えびいもに火が通ったら、いったん取り出す。(3)(2)の鍋に(1)の白菜を加えて煮る。火が通ったら、Bを加え、(2)のえびいもを戻し入れ、(1)のねぎ・春菊・油揚げ、牛肉を加えて煮る。*お好みでゆず
カロリー:約415kcal 
味の素 レシピ大百科
パックを取り出す。酒、中華スープの素、の材料を加えて煮溶かし、練り白ゴマ、豆乳を加える。 作り方3. 土鍋にゴマ油
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 500g鶏もも肉 1枚白菜 1/4〜1/2株モヤシ 1袋白ネギ 23本エノキ 1袋豆腐 1丁湯葉(生) 4枚ニラ 1束ショウガ 1片ニンニク 1片ゴマ油 少々中国茶(杜仲茶ティーパックタイプ) 2パック水 1500ml酒 100ml顆粒中華スープの素 大さじ4豆板醤 小さじ1〜2合わせみそ 大さじ4砂糖 大さじ1甜麺醤
調理時間:約30分 
E・レシピ
作り方1. 白菜は芯と葉に分け、葉はザク切り、芯は縦半分にして、削ぎ切りにする。ニンジンは皮をむいて縦薄切り、キクラゲはぬるま湯でもどし、細切りにする。 作り方2. フライパンにサラダ油を入れ、白菜の芯、ニンジン、キクラゲを炒める。しんなりしたらホタテ、白菜の葉を加え、塩コショウをし、酒、水を入れる。 作り方3. 中火で煮て、全体に火が通ったら一度火を止める。の材料を合わせ、フライパンに入れたら再び火をつける。トロミが出たら火を止める。
白菜 3〜4枚
調理時間:約20分 カロリー:約123kcal 
E・レシピ
にんにく…1片しょうが…1かけ(約15g)にら…1/3わもやし…100g煮汁 ・しょうゆ、みりん…各大さじ3 ・とりガラスープの素…小さじ1と1/2 ・水…1と1/2カップA〈混ぜる〉 ・豆乳(成分無調整)…1カップ ・白すりごま…大さじ2 ・酢、ラー油…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1ごま油
カロリー:約380kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加