メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「20~30分 > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 59 件中 (41 - 59)
白っぽくなって少しとろみがついてきたらボウルを外し、ふやかしたゼラチンを加え、混ぜて溶かす。**3**のボウルの底を氷水に当て、混ぜながら粗熱を取る。グラスに流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。ホイップクリームをつくる。ボウルに生クリーム、き
・レモン汁 60ml・卵 2コ・きび糖 80g・バター 30g・粉ゼラチン 小さじ1・生クリーム カップ1/4・きび糖 大さじ1/2・レモンの皮 少々
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
洗ってヘタを取り除いた金柑に、つまようじなどで数箇所穴を空ける。 鍋にお湯(分量外)を沸かし、金柑を2-3分ほどさっと茹でて、ザルにあける。 鍋にきび砂糖、水、シナモン、クローブを入れて中火で熱し、沸いてきたら金柑を入れて、落とし蓋をしながら弱火で20分ほど煮て、火を止めてそのまま粗熱をとる。 スライスしたフルーツブレッド、ロースハム、3.をシロップごとお皿に盛り付け、お好みでミントの葉を添えたら出来上がり。
材料(4人分) フルーツブレッド(ベラベッカ)1個金柑10個(約180g)きび砂糖(白砂糖でもOK)120g水200mlシナモン1本クローブ3個ロースハム(スライス)適量ミント適量
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
ボウルに卵を溶き、牛乳を加えて、泡立て器でよく混ぜる。ホットケーキミックスを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。[[バターとはちみつかけホットケーキ|rid=16623]](つくり方**4**~**7**参照)と同様に、つくり方**6**の焼き時間を約2分間にして、直径約14cmの生地を3枚焼く。粗熱を取る。氷水を入れた大きめのボウルを用意する。別のボウルに生クリーム、砂糖を入れ、ボウルの底を氷水のボウルに重ねて、泡立て器で泡立てる。トッピング用の生クリーム少々、いちご2切れを取り
・卵 1コ・牛乳 カップ2/3・ホットケーキミックス 80g・いちご 10コ・生クリーム カップ1/3・砂糖 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約800kcal 
NHK みんなの今日の料理
バターをボウルに入れ、ハンドミキサーでクリーム状にする。粉砂糖を加え、少し白っぽくなるまで混ぜる。卵黄を加え、全体を混ぜ合わせる。ここでしっかり混ぜすぎると、クッキーのサックリ感が出ないので注意する。ふるった粉類と緑茶を加え、ゴムべらで全体がひとつにまとまるまでよく混ぜる。生地をラップではさみ、めん棒でのばす。全体が薄くなってきた・・・
調理時間:約30分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**のすずきをオーブン用の紙にのせ、表面に**3**をかけて**2**とイタリアンパセリを飾る。ゼリー液が固まるまで冷蔵庫で冷やす。トレビスとともに器に盛り、オリーブ油少々をかける。
・すずき 4切れ・白ワイン カップ1/3・野菜くず 適宜・ローリエ 1枚・固形スープの素 1/2コ・ミニトマト 6コ・うずらのゆで卵 4コ・スタッフドオリーブ 3コ・粉ゼラチン 3g・マヨネーズ 大さじ2~3・イタリアンパセリ 少々・トレビス 少々・オリーブ油 少々
調理時間:約25分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
バニラビーンズを縦に裂き、ナイフで中身をこそげて加え、泡立て器でよく混ぜる。薄力粉を加えて、粉が見えなくなるまで混ぜる。牛乳と残りのグラニュー糖をなべに入れて沸騰寸前まで温め、**2**のボウルに加える。よく混ぜて、なべにこし器を通して戻し入れ、中火にかける。なべ底に焦げつかないように、絶えず木べらで混ぜながら、フツッと底から大きな気泡が2~3コ出てきたら火を止める。すぐにバットに広げて、ラップをぴったりはりつけて冷ます。**4**をボウルに入れて、泡立て器でほぐす。生クリームを七分立て(泡立て器の跡がやっと残るくらい)
・いちご 300g・グラニュー糖 40g・オレンジリキュール 大さじ2・スポンジ生地 約150g・卵黄 3コ分・グラニュー糖 50g・バニラビーンズ 1/2本・薄力粉 15g・牛乳 カップ1・生クリーム カップ1/2・食用花 5コ
調理時間:約30分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. トマトは、さいの目に切ってオリーブ油で和え、フレッシュトマトソースを作る。卵を焼いて目玉焼きを作る。 2. 皿にパンケーキとロースハムを交互に重ねて並べる。フレッシュトマトソースをかけ、目玉焼きをのせる。 3. お好みでバジルを飾り、あらびき黒こしょうを散らす。 ※パンケーキは、甘みのないものが合います。トーストした食パンやイングリッシュマ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約585kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
小鍋に卵黄・薄力粉・グラニュー糖・無塩バターを入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。 別の小鍋に牛乳を入れ、バニラビーンズを加える。沸騰する手前まで中火で温めたら火を止め、人肌程度まで冷ましておく。 1.に2.を少量ずつ加えながら混ぜて、クリームを伸ばす。鍋を弱火にかけて、常に混ぜながら加熱し、とろみがでてきたら火を止め、耐熱の容器に移してお・・・
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
クリームチーズは8等分に切っておく。スライスチーズは、ストローで16個くりぬき、中心に焼きのりをくりぬいたものをはりつけておく。 「北海道産栗かぼちゃ」を袋の表示通りに柔らかくなるまで加熱してつぶしたら、バター、塩こしょうを混ぜ合わせて8等分にする。 (2)を手に取り、真ん中にクリームチーズを入れて隙間のないようにしっかり丸めたら、薄力粉、溶・・・
調理時間:約30分 カロリー:約175kcal 塩分:約0.2g
ニッスイ レシピ
たけのこはミキサーにかけ、ピュレ状にする(かくはんしにくい場合は水適量を足す。少し粒が残るくらいでよい)。板ゼラチンは氷水に入れ、ふやかす。生クリームは八分(ぶ)立てに泡立てる。鍋に牛乳、**1**のたけのこを入れる。バニラビーンズは縦半分に切り、中身を包丁の先でこそげ取ってさやごと加え、ひと煮立ちさせる。さやは取り除く。ボウルに卵黄とグラニ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. ポリ袋に水と食紅、ゆで玉子を入れ、空気を抜いて縛り10分漬ける。 2. リコッタチーズのパンケーキをパッケージ通りに調理する。 3. 2の上にパリパリ麺とゆで卵、ブルーベリー、ミントを盛り付け、粉砂糖をふる。 ※色付けする食紅水は卵がしっかり漬かるようにしてください。※卵は色付けしなくても、可愛く飾れます。※お好みでバターをつけて召し上がりくだ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約168kcal 塩分:約0.4g
日本ハム レシピ
ボウルにバター、粉砂糖を入れてなめらかになるまですり混ぜ、卵黄を加えてさらに混ぜる。ココアパウダーを加えてから薄力粉を一度に加え、へらで切るように、粉っぽさがなくなるまでサックリと混ぜる。生地を2等分にし、直径2cmの棒状に成形する。隙間ができないようにピッチリとラップで包み、冷蔵庫で約1時間冷やす。ラップを外して包丁で1.5cm厚さに切り、オ・・・
調理時間:約25分 
NHK みんなの今日の料理
1...スポンジケーキを1.5cmの厚さにスライスし、使用するボウルの大きさに合わせてカットする。これを2枚作る。2...(1)のスポンジ1枚を6等分カットし、ラップをひいたボウルに敷き詰める。3...ババロアの素を規定量の熱湯に溶かし、牛乳を入れて混ぜ、(2)の上に流し込む。4...(3)の上にもう一枚のスポンジでふたをし、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。5...かぼちゃクリームを作る。蒸して皮を除いたかぼちゃを潰し、砂糖、溶かしバター、生クリーム、ブランデーを加え混ぜる。
調理時間:約30分 カロリー:約242kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ボウルにバター、粉砂糖を入れてなめらかになるまですり混ぜ、卵黄を加えてさらに混ぜる。薄力粉を一度に加え、へらで切るように、粉っぽさがなくなるまでサックリと混ぜる。生地を2等分にし、直径2cmの棒状に成形する。隙間ができないようにピッチリとラップで包み、冷蔵庫で約1時間冷やす。ラップを外して包丁で1.5cm厚さに切り、オーブン用の紙を敷いたバット・・・
調理時間:約25分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
ふたをして弱火で約10分間蒸し焼きに
・卵 1コ・砂糖 40g・はちみつ 10g・溶かしバター 10g・牛乳 70ml・薄力粉 100g・ベーキングパウダー 小さじ1・干しぶどう 20g・シナモン 少々・りんご 2コ・バター 大さじ1・砂糖 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約1190kcal 
NHK みんなの今日の料理
ホットプレートは170℃に温めておく。別のボウルに卵を割り入れて泡立て器でほぐし、きび糖、塩、牛乳、ヨ
・薄力粉 100g・強力粉 100g・ベーキングパウダー 小さじ2・重曹 小さじ1/2・卵 1コ・きび糖 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/4・牛乳 カップ1・プレーンヨーグルト カップ3/4・バター 20g・パイナップル 1/4コ・キウイ 1コ・プルーン 4コ・はちみつ 大さじ2~3・マカダミアナッツ 6~8粒・生クリーム カップ1/2・きび糖 大さじ1+1/2・メープルシロップ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / 「北海道産栗かぼちゃ」は、粗くつぶせば手作りのかぼちゃアイスクリームらしい色合いや食感が、裏ごしすればなめらかな舌ざわりが楽しめます。砂糖の量を少な
材料 [ 2人分 ]「北海道産栗かぼちゃ」4片(約130g)砂糖大さじ1牛乳大さじ1.5バニラアイスクリーム(市販品)400ml
調理時間:約30分 カロリー:約471kcal 塩分:約0.2g
ニッスイ レシピ
サラダ油を紙タオルにとり、フライパンに薄くなじませ、中火で温める。フライパンに手をかざし、しっかり温まったのを確認したら、再び別の紙タオルで油をしっかり拭き取る。ぬれ布巾を用意し、フライパンの底を4~5秒間当ててから、再び弱火にかける。玉じゃくし1杯分程度の【生地】を、20cmほどの高さから流し入れ、1枚ずつ焼く。4~5分間焼いたら裏返す。さらに弱火で3~4分間焼いて取り出す。残りは、油を
・卵 2コ・砂糖 60g・はちみつ 20g・溶かしバター 20g・牛乳 130ml・薄力粉 200g・ベーキングパウダー 小さじ2・バター 適量・メープルシロップ 適量・サラダ油 少々
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[ヨーグルトでつくるスコーン|rid=7638]]のつくり方**1**~**3**と同じ要領で、ボウルにヨーグルトでつくるスコーンの材料を混ぜ合わせる。**1**にラムレーズンを加えてよくこねる。[[ヨーグルトでつくるスコーン|rid=7638]]のつくり方**4**と同じ要領で型抜きをする。180℃のオーブンで16~18分間焼く。
・ヨーグルトでつくるスコーンの材料 全量・ラムレーズン 大さじ4・薄・・・
調理時間:約30分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加