メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 50 件中 (1 - 20)
1...鶏挽肉に、長ねぎと干ししいたけのみじん切り、にんにく、卵、塩・こしょう、しょうゆを加え、混ぜる。2...鍋に鶏ガラスープ、キャベツ、にんじん、もやしを加え、煮る。3...野菜が煮えたら豆腐、団子状にした(1)を入れ、塩・こしょうで味を整える。4...にらを加え、すぐ火を止め、好みでラー油、白髪ねぎをのせる。
1人分 鶏肉(挽肉)...70g長ねぎ...5g干ししいたけ...5gにんにく(おろし)...1/2ヶ卵...1/2個塩...少々こしょう...少々しょうゆ...1g鶏ガラスープ...450gキャベツ...80gにんじん...30gもやし...50g豆腐...75gにら...15gラー油...適量白髪ねぎ...8g
調理時間:約30分 カロリー:約380kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)器にご飯を等分によそい、Aを半量ずつのせ、熱湯を等分に注ぐ。(2)それぞれに温泉卵を割り入れ、小ねぎを散らす。
ご飯 2杯Aもずく 60gAピザ用チーズ 25gA干し桜えび 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ2熱湯 400ml温泉卵 2個小ねぎの小口切り 1本分
カロリー:約340kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋にA、カット野菜を入れて火にかけ、サッと煮る。さばの身を粗くほぐし、汁ごと加え、3分煮てごま油を回しかける。(2)器にご飯をよそい、(1)をかける。*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
さば水煮缶 1缶袋入りカット野菜(にらもやしミックス) 1袋A水 400mlA「鍋キューブ」うま辛キムチ 2個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々ご飯 2杯
カロリー:約453kcal 
味の素 レシピ大百科
チンゲンサイは長さを3等分に切り、根元の部分は縦6等分に切る。ボウルに【肉だんごのタネ】の材料を入れ、手で約2分間よく練り混ぜる。鍋に水カップ2+1/2、【A】を入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、**2**のタネをスプーン2本で一口大に丸めて加える。再び中火にし、煮立ったら弱火にして、時々アクを除きながら8~10分間煮る。 チンゲンサイを根元から順に・・・
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 豚バラ肉はひとくち大に切って湯を沸かした鍋に入れ、煮たったらザルに上げて水気をきる。カブは皮をむき、4等分のくし切りにする。ニンニクは縦半分に切る。 作り方2. 鍋に豚バラ肉との材料を入れて火にかけ、煮たったら蓋をして弱火で15分煮る。 作り方3. カブを加え、再び蓋をして10分煮る。カブが柔らかくなったら塩で味を調えて器に盛り、ゴマ油をた・・・
調理時間:約30分 カロリー:約352kcal 
E・レシピ
1.長いもは皮つきのまま1cm厚さのいちょう切りに、ねぎは1cm幅の斜め切りに、にらは4cm長さに切る。2.鍋にごま油大さじ1/2、にんにく、しょうがを中火で熱し、香りが立ったら豚肉を加える。肉の色がほぼ変わるまで炒め、A、長いも、ねぎを加える。煮立ったらふたをし、弱火で約8分煮る。3.にらを加えて約1分煮て、Bを加え、煮立つ直前まで温める。器に盛り、好みでラ・・・
カロリー:約398kcal 
レタスクラブ
3.はるさめ、にらを加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょう各少々で調味する。
たらこ…3/4腹(50g)玉ねぎ…1/2個にら…1/3わはるさめ…30gしょうがの薄切り…3枚・ごま油、酒、砂糖、しょうゆ、塩、こしょう
カロリー:約473kcal 
レタスクラブ
(2)器にご飯をよそい、「クノール 中華スープ」をのせ、Aを加えて軽く混ぜ、(1)の肉そぼろを盛り、白髪ねぎをのせる。
ご飯 1杯(茶碗)(120g)豚ひき肉 30g「Cook Do」甜麺醤 小さじ1・1/2(7.5g)「クノール」中華スープ 1食分A熱湯 160mlA酢 大さじ1Aラー油 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2白髪ねぎ 3g
カロリー:約364kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 豚肉は食べやすい大きさに切る。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。[2] 耐熱容器に水と「〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック」、[1]を入れ、豆腐を大きめのスプーンですくい入れる。ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で8分間加熱する。[3] 仕上げに卵を落とす。※お好みで小ねぎを散らしても美味しく召し上がれます。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
カロリー:約402kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豚バラ肉は長さ3cm程度に切る。白菜は2cm幅に切る。長ねぎは斜め切りに、にんじんは短冊切り、しめじは石づきを落として小房に分ける。[2] 「〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック」と水を合わせ、煮立ったら[1]を加え、具材に火を通す。[3] 器に[2]を盛り、仕上げに小ねぎを散らす。
豚バラ肉 薄切り 200g、白菜 2枚(160g)、長ねぎ 1本(80g)、にんじん 2cm分(4・・・
カロリー:約486kcal 塩分:約6.1g
ミツカン メニュー・レシピ
にらを加え、さらに約2分間煮る。
・豚ひき肉 200g・卵 1コ・小麦粉 大さじ3・塩 小さじ1+1/4・にら 1/2ワ・にんにく 1かけ・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/2・ラー油 小さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)たけのこは5cm長さのタテ薄切りにする。(2)ボウルにひき肉を入れて練り、Aを加えて混ぜ、鶏だんごのタネを作り、半量ずつ丸める。(3)鍋に水、「干し貝柱スープ」を入れ、煮立ったら(2)を加えてフタをし、弱火で8分ほど煮る。(4)(1)のたけのこ、春雨を加えて3~4分ほど煮て、チンゲン菜を加え、ひと煮する。
鶏ひき肉 150gAこしょう 少々A酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1A溶き卵 1/2個分A生パン粉 20gA「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1ゆでたけのこ 50g春雨(乾) 70g水 2・1/2カップ「味の素KK干し貝柱スープ」 大さじ1チンゲン菜 適量
カロリー:約342kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 豆腐はペーパータオルで包み、余分な水けをきる。あさりは砂抜きをする。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。[2] 鍋に水と「〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック」を入れ、よくかき混ぜながら煮立てる。沸騰したら、豆腐と卵以外の具材入れて火を通す。[3] 豆腐を大きめのスプーンですくい入れ、ひと煮立ちしたら卵を落とす。※お好みで小ねぎを散らしても美味しく召し上がれます。
絹ごし豆腐 1丁、あさり 6個、長ねぎ 1/2本、卵 1個、、、〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック 小袋1袋、水 3/4カップ、、、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約332kcal 塩分:約6.6g
ミツカン メニュー・レシピ
ワンタンの皮にえびだねを小さじ1弱ずつのせ、皮を上部ですぼめる。口は完全に閉じていなくてもよい。3.鍋に水5カップ、とりガラスープの素小さじ1、にんじんを入れて中火にかけ、煮立ったら2、斜め薄切りのねぎを加える。ワ
むきえび…100gにんじん…2/3本長ねぎ(青い部分)を含む…1本しょうがのみじん切り…1かけ分ワンタンの皮…1袋(30枚)しょうゆ…大さじ1豆板醤…小さじ1/4酒…大さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々水…5カップとりガラスープの素…小さじ1
カロリー:約310kcal 
レタスクラブ
ごぼうはたわしでこすってよく洗い、水けをきる。麺棒でたたいてひびを入れ、4cm長さに切る。ごぼうを水に入れ、約1分間さらしてざるに上げて水けをきる。厚揚げはペーパータオルで余分な油を除く。厚みを半分に切り、横長に置いて1cm幅に切る。豚肉は5cm長さに切る。鍋にスープ、ごぼうを入れて中火にかける。ごぼうは最初から入れてじっくり火を通す。煮立った・・・
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に煮汁とだし汁を入れて中火にかける。沸騰したら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、火を止めて酢小さじ1を混ぜる。2.ゆで卵は半分に切る。とり肉は手で細かく裂く。3.麺を袋の表示どおりにゆでてざるにあける。水けをしっかりきって器に盛り、2、ブロッコリー、ねぎをのせ、1を熱いうちに注ぐ。好みで一味とうがらしをふる。
「ボリューム煮卵」のとり・・・
カロリー:約468kcal 
レタスクラブ
1.卵は卵白を切るようによく溶きほぐす。豚肉は5mm幅に切る。えのきたけは長さを3等分に切って粗くほぐす。2.鍋にごま油小さじ1を熱し、しょうが、にんにくを炒めて香りが立ったら豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら中華スープ、ミニトマト、えのきたけを加え、煮立ったらアクを除き、酢大さじ1、しょうゆ、ラー油各大さじ1/2を加える。3.火を弱めて水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、1の溶き卵をざるでこしながら加える。
カロリー:約360kcal 
レタスクラブ
2.中華鍋を熱して油をなじませ、サラダ油大さじ1を加えて豚肉をほぐしながら炒め、白っぽくなったら、たけのこ、キャベツを加えてさらに炒める。いったん鍋から取り出しておく。3.続いて中華鍋にねぎ油またはサラダ油大さじ1を入れてにんにく、しょうが、ねぎを炒め、さらに高菜漬けを加えて香りを出し、豆板醤を加えて香りが出るまで炒める。4.スープを加え、酒大さじ1、しょうゆ大さじ2〜3(高菜漬けの塩分によって調整)、砂糖小さじ1、こしょう少々で味つけす
豚バラ薄切り肉…100g キャベツ…200gゆでたけのこ…100gにんにくのみじん切り…1片分しょうがのみじん切り…1/4かけ分長ねぎのみじん切り…5cm分高菜漬け…50gねぎ油(なければサラダ油)…大さじ1豆板醤(トウバンジャン)…大さじ1〜1 1/2とりガラスープ…2カップ水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ1)・サラダ油、酒(あれば紹興酒)、しょうゆ、砂糖、こしょう、ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約374kcal 
レタスクラブ
ほたては半分に切ります。しめじは石づきをとり除いて小房に分け、しょうがは皮をむいてみじん切りにし、三つ葉は2cm長さに切ります ボウルに【味付け】の材料を入れてよく混ぜ合わせます。 炊飯器の釜に研いだ米・②を入れ、炊飯器の2合目盛りまで水を加え軽く混ぜ、「ほたて」・しょうが・しめじの順に入れて通常モードで炊きます。 炊きあがったら全体をさっ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約357kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
水煮タケノコは縦半分に切り半月切りにする。ニンジンは皮をむき薄い半月切りにする。白キクラゲは水で柔らかくもどし、かたい部分を切り落とす。赤ピーマンはヘタと種を取り細かな色紙切りにする。 作り方3. 鍋にシイタケのもどし汁又は水、にがり、チキンブイヨン、干し貝柱を入れ中火にかけ、煮立てば干しシイタケ、豆苗、水煮タケ
卵 1個干しシイタケ 2枚干し貝柱 5g絹ごし豆腐 100g豆苗 1/4パック水煮タケノコ 小1/2個ニンジン 1/8本白キクラゲ 5g赤ピーマン 1/4個もどし汁(シイタケ) 300〜400mlにがり 3滴チキンブイヨン 1/3個しょうゆ 少々コショウ 少々中華麺 1袋(1袋160g入り)白ネギ(白髪ネギ) 1/3本分赤唐辛子(刻み) 適量しょうゆ 少々ゴマ油 小1
カロリー:約499kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加