メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「すいか > 和食」 の検索結果: 9 件中 (1 - 9)
1.すいかは一口大に切り、冷凍用保存袋に入れて凍らせる。2.取り出して室温に置いて少しやわらかくなったら、袋の上にふきんをのせ、めん棒などでたたいて細かくする。3.グラスに入れ、炭酸水を注いで混ぜる。
すいか…正味200g炭酸水…11 1/2カップ
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
1.すいかは皮を除いて3cm角に切り、種を除く。2.ミキサーに砂糖、塩とともに入れ、かくはんしてなめらかにする。ミキサーがない場合は泡立て器を使って果肉がなめらかになるまでつぶす。3.製氷皿にゆであずきをそれぞれ3〜5粒ずつ入れて2を流し、木製のスティックなどを刺す。ラップをかけ、冷凍庫で約2時間冷やし固める。
すいか1/16個(正味約350g)ゆであずき…適宜砂糖…大さじ3塩…少々
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながら手でなじませる。だいたいまとまったら、4~5分間、折り畳むように練る。ポソポソした生地が、しっとりした耳たぶのようになればOK。直径1.5~2cmに丸め、次々と**2**の鍋に入れていく。中火で2~3分間ゆで、白玉が浮き上がってきて1分間ほどたってから、湯をきって冷水にとる。表面のぬめりを落とし、新しい水に移す。すいかは半分よりやや上で、本体(器にする部分)とふたに切り分ける。切り目がギザギザになるようにナイフの刃を入れて中心まで差し込み
すいか 1コ・グラニュー糖 60g・水 カップ1・白玉粉 100g・水 カップ1/2・砂糖
調理時間:約40分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
軽く水けを絞って器に盛る。
すいか 1/6~1/4コ・塩
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
小鍋に酢・白ワイン各カップ1/2、ローリエ1枚、タイム(生)5枝、黒こしょう(粒)5粒を入れてひと煮立ちさせる。火を止めて冷まし、粒マスタード小さじ1を加える。ボウルに[[すいかの皮の浅漬け|rid=19813]]200gの水けをきって入れ、**1**を注いで混ぜる。1時間後から食べられる。
・酢 カップ1/2・白ワイン カップ1/2・ローリエ 1枚・タイム 5枝・黒こしょう 5粒・粒マスタード 小さじ1すいかの皮の浅漬け 200g
NHK みんなの今日の料理
好みの大きさに切り分けて器に盛り、黒みつを添える。
すいか1 1/6個(正味約350g)黒みつ…適宜粉寒天…5gレモン汁…小さじ2
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
粉寒天…2gすいか1/8〜1/6個砂糖…60gレモン汁…小さじ1
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
1.しょうがシロップを作る。鍋に材料をすべて入れて混ぜ、火にかける。沸騰したら火を止め、ボウルに移す。粗熱がとれたら冷蔵庫に1時間以上おき、冷やす。2.「基本の豆腐白玉」を作る。すいかは大きめの一口大、キーウィは八つ割りにする。3.器に2を入れ、1をかける。
「基本の豆腐白玉」の材料…全量すいか…2切れ(約200g)キーウィ…1個しょうがシロップ ・砂糖…80g ・しょうが汁…小さじ2 ・水…3カップ
カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
(4)グラスに(2)のレタスを敷き、(3)のそうめんをのせ、(1)の「ほんだし」ジュレをスプーンでこまかくほぐして適量のせ、(2)のすいか・マンゴー・オクラを等分にのせる。
そうめん 2束(100g)すいか・正味 150gマンゴー・正味 1個(150g)レタス 2枚(60g)オクラ 3本(30g)A水 11/2カップAしょうゆ 大さじ3Aみりん 大さじ3A酒 大さじ11/2A「ほんだし」 大さじ1粉ゼラチン 5g
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加