「ゆでたまご」 の検索結果: 77 件中 (21 - 40)
|
材料(2人分) フランスパン適宜牡蠣フライ4個玉ねぎ15gピクルス15gゆでたまご1個水切りヨーグルト70gレモンの絞り汁小さじ1塩こしょう少々ディルまたはパセリ適量 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
海老に塩・こしょうで下味をつける。きゅうり、パプリカは千切りする。レタスは手でつぶして繊維をほぐしたら半分に切る。ボウルにゆでたまごを入れてフォークでつぶし、マヨネーズ、白だしレモンジュレを加えて混ぜる。生春巻きの皮を水でぬらし、海老、きゅうり、パプリカ、レタスをのせて巻いたら4等分する。STEP3を器に盛り、STEP2を添えたら完成。 蒸し海老12尾塩・こしょう適量きゅうり1/3本パプリカ1/4個レタス2枚生春巻きの皮4枚ゆでたまご1個マヨネーズ大さじ1と1/2白だしレモンジュレ大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約155kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
ロールパンを半分にスライスし、用意した具材を組み合わせてサンドしたら出来上がり! 材料(4人分) ロールパン8個ゆでたまご1個ウィンナー2本ベーコン3枚ハンバーグ3個かぼちゃサラダ適宜スライスチーズ適宜海苔適宜レタス適宜 調理時間:約30分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
サラダチキン、ゆでたまご、トマト、皮をむいて種を取ったアボカドは2cm角に切る。さつまいもは2cm角に切って水にさらす。水気を軽く切ったら、耐熱容器に入れてラップをかけ、600Wのレンジで4分加熱する。皿にSTEP1を盛り付け、混ぜ合わせたAをかけたら、煎りごまをかける。 サラダチキン1個(120g)ゆでたまご2個アボカド1個トマト(中)1個さつまいも1/2本(約150g)A(しょうゆマヨドレッシング)マヨネーズ大さじ2ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ小さじ1はちみつ少々煎りごま適量 調理時間:約15分 カロリー:約532kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1耐熱容器に『新あさひ豆腐』と水100ml(分量外)を入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(500W2分)で加熱し、冷ましておきます。※沸騰した湯に『新あさひ豆腐』を入れて1分間ゆで、ザルで水を切っても召し上がれます。2ブロッコリーを食べやすいサイズに切り、ゆでます。3ゆでたまご、トマトを一口大に切り、レタスをちぎります。4具材をお皿に盛り付け、お好みのドレッシングをかけます。 新あさひ豆腐(1/150サイズ)16.5gゆでたまご1個ブロッコリー1/4株トマト2個レタス2枚お好みのドレッシング適量 調理時間:約10分 カロリー:約158kcal 塩分:約0.7g
旭松食品 レシピ
|
|
大根は厚さ1.5cm幅の輪切りにして皮をむく。ちくわは2等分する。炊飯器に水、「ヤマサ昆布つゆ」、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、大根、ゆでたまご、結び昆布、ちくわ、がんもどきを入れて混ぜ、炊いたら完成。(炊飯器で炊く時間は、メーカーによっても違いますが約60分程度です) 大根1/4本ゆでたまご2個結び昆布6個ちくわ4本がんもどき4個水2合分ヤマサ昆布つゆ大さじ1ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約219kcal 塩分:約4.2g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
菜の花は塩(分量外)を入れた熱湯で2~3分ゆでて冷水にとり、粗熱がとれたら食べやすい長さに切る。 ゆでたまごはフォークで粗くつぶし、【A】と合わせる。 食パンにバターを塗り、そのうちの2枚に(2)をのせ、塗り広げる。水気を絞った(1)と「切らずに使えるサラダチキン」をのせ、残りの食パンで挟み、ラップで包む。 全体がなじんだら包丁で食べやすい大きさに切る。 材料 [ 2人分 ]「切らずに使えるサラダチキン」1袋食パン(8枚切り)4枚バター10g菜の花1/2束(100g)ゆでたまご2個Aマヨネーズ大さじ2練りからし小さじ1こしょう適量 調理時間:約7分 カロリー:約509kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
たまねぎ、きゅうり、にんじんはスライスにして塩をまぶしておき、しんなりしたら水気をよくしぼります。 じゃがいもは皮をむいて一口大に切りゆでます。ゆでたジャガイモに、からをむいたゆでたまごを加え、スプーンで切るようにつぶし混ぜ合わせます。 切った野菜を加え、マヨネーズ・塩・こしょうで味をととのえます。かずのこを加え混ぜ合わせ、器に盛ります。 \ POINT / お好みでレモン汁やマスタードなど入れてもおいしいです。 材料 [ 2人分 ]かずのこ(おせち)1本たまねぎ1/8個きゅうり1/2本にんじん1/8本塩少々じゃがいも2個ゆでたまご2個マヨネーズ大さじ5こしょう少々 調理時間:約10分 カロリー:約361kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
|
|
じゃがいもをゆでている途中に筋を取った絹さやを鍋に入れて色よくゆで、取り出しておく。じゃがいもに竹串がすっと通るやわらかさになったら、ざる上げして粗熱を取る。STEP1の絹さや、ハムとゆでたまごはすべて6~7mm角に切る。STEP2のじゃがいもをボウルに移して粗くつぶし、Aで味付けをしてからSTEP3を混ぜ合わせる。 じゃがいも2個(約300g)ゆでたまご1個ハム(薄切り)3枚絹さや5~6枚Aマヨネーズ大さじ2ヤマサごまだれ専科小さじ1塩ひとつまみ砂糖ひとつまみ 調理時間:約30分 カロリー:約307kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
食パンは、タテ半分に切り、中央に包丁を入れてポケットを作る。 ポケットに具材を詰める。(お好みでパンをトーストしてもOK) 【彩りたまごサラダ】つぶしたゆでたまご、ハム、きゅうり、枝豆をマヨネーズで和え、塩・こしょうで味を整える。 【コールスロー】千切りしたキャベツに、人参、きゅうり、水にさらした玉ねぎをマヨネーズで和え、塩・こしょう・砂糖で味を整える。 材料(2人分) 食パン(厚め)2枚【彩りたまごサラダ】ゆでたまご2個ハム1枚きゅうり(薄切り)適宜枝豆(塩ゆで)適宜塩・こしょう適宜【コールスロー】キャベツ2枚人参1cm玉ねぎ(薄切り)1/8個きゅうり適宜コーン適宜塩・こしょう適宜砂糖・マヨネーズ適宜 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
互い違いに入れて見た目を華やかに飾ってできあがり♪ 3~4人分 サンド用ハーフ食パン6枚バター適量ロースハム4枚トマト(スライス)1個分きゅうり(スライス)1/2本分スライスチーズ(チェダー)4枚【たまごサラダ】ゆでたまご1個マヨネーズ適量塩・こしょう少々 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
いちごとキウイは、4mm幅ほどの薄切りにする。 A、B、それぞれの材料をしっかりと混ぜ合わせ、クリームをつくる。 軽くトーストしたパンに3.のクリームを塗り、具材をはさむ。ゆでたまごやお好みの野菜といっしょに、お弁当箱に詰めたら出来上がり。 材料(2人分) カスクート2本 ゆでブロッコリー50g (A)たらこ20g (A)サワークリーム50g (A)生クリーム小さじ1 (A)砂糖小さじ1/2 (A)ブラックペッパー少々 いちご40g キウイ40g (B)サワークリーム40g (B)生クリーム大さじ1 (B)砂糖15gゆでたまご1個お好みの野菜適宜 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本食パン(6枚切り)2枚きゅうり1/2本パプリカ(赤)1/8個ゆでたまご1個マヨネーズ大さじ4塩少々こしょう少々グリーンカール4枚 カロリー:約434kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
オーブントースターで軽くあたためてもおいしくいただけます。お好みの具材をはさむだけなので、お子さまでも簡単に作れます。 材料 [ 2人分 ]「「CoCo壱番屋」監修 カレーコロッケ」4個バターロール4個ゆでたまご1個アスパラガス2本ミニトマト2個キャベツ1/2枚スライスチーズ1枚サラダ菜4枚マヨネーズ小さじ2 カロリー:約430kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
オーブントースターで軽くあたためてもおいしくいただけます。 お好みの具材をはさむだけなので、お子さまでも簡単に作れます。 材料 [ 2人分 ]「白身魚とタルタルソースのフライ」4個バターロール4個ゆでたまご1個サラダ菜4枚ミニトマト1個キャベツ1/2枚スライスチーズ1枚サラダ菜4枚アスパラガス2本 カロリー:約375kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
|
|
新じゃがいもは串が通るまでゆで、粗くつぶしながら皮をとり、熱いうちに酢・塩・こしょうをふります。 スナップえんどうはすじをとって塩ゆでし、4等分に切ります。ゆでたまごは殻をむいて粗く刻みます。 マヨネーズ・ヨーグルト・粒マスタードを混ぜ合わせます。 (2)・(3)の粗熱をとり、(1)・解凍した「ホールコーン」を加え、(4)と和えて器に盛り付けます。 \ POINT / お好みでブロッコリー・パプリカ・たまねぎなどを加えてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本「ホールコーン」大さじ2新じゃがいも4個スナップえんどう8個ゆでたまご1個酢大さじ1/2塩適宜こしょう少々マヨネーズ大さじ2ヨーグルト(無糖)大さじ1粒マスタード大さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約351kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
鍋に湯を沸かし、冷蔵庫から出したてのたまごを入れて10分ほどゆでる。ゆで上がったたまごは冷水にとって冷まし、殻をむいて半分に切る。STEP1に黒ごまと塩をふりかける。 たまご1個黒ごま少々塩少々 調理時間:約10分
ヤマサ Happy Recipe
|
|
玉ねぎはみじん切りする。トマトは5mm角に切る。鍋に油を170℃に熱し、ファルファッレをきつね色になるまで素揚げして塩をまぶす。ボウルにゆでたまごを入れてフォークでつぶし、玉ねぎ、マヨネーズ、「ヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド」を加えて混ぜる。ボウルにトマト、オリーブオイル、「ヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド」、一味唐辛子、塩・こしょうを入れて混ぜる。器にファルファッレを盛り、STEP3とSTEP4のディップを添えたら完成。 ファルファッレ100g塩ひとつまみ揚げ油適量ゆでたまご1個玉ねぎ1/6個マヨネーズ大さじ3ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド小さじ2トマト1個オリーブオイル大さじ1ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド大さじ1/2一味唐辛子小さじ1/6塩・こしょう適量 調理時間:約20分 カロリー:約456kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
全体に火がとおったら水、トマトジュースを少しずつ加えて煮込みます。 いったん火を止め、カレールウを加えて混ぜます。ふたたび弱火にし、とろみが出たらオクラを加えひと煮立ちさせます。 お皿に盛り付け、ゆでたまごをトッピングして完成です。 材料 [ 2人前 ]「おさかなミンチ」200gにんにく1片しょうが1片たまねぎ1個にんじん1/3本じゃがいも小2個オクラ4本サラダ油大さじ1塩・こしょう少々水200ccトマトジュース100cc市販のカレールウ3片ゆでたまご2個ごはん2杯分 調理時間:約30分 カロリー:約693kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
|
|
ミニトマト・ゆでたまごは5mm幅にスライスする。 コーンは水気を切って、マヨネーズを混ぜる。 「おいしいものをちょっとだけ」を縦半分に切り、アルミホイルの上にぴったりくっつけて並べる。 「おいしいものをちょっとだけ」の溝に(2)を詰め、冷凍ささがきごぼう・冷凍アスパラ・(1)を並べ、全体にピザ用チーズをちらす。 オーブントースターで7~8分、焼き色がつくまで加熱し、パセリをふる。 調理時間:約10分 カロリー:約303kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
|