![]() |
*本メニュー名における「せんぎり大根」は関東などで「切り干し大根」と呼ばれているものと 同じになります。
米 2合水 適量切り干し大根 50gにんじん 5cm(50g)ツナ油漬缶 1缶(70g)Aしょうゆ 大さじ1A酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約354kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
切り干し大根の代わりに、わかめ・かいわれ大根等を使ってもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」70g切り干し大根20gきゅうり1本甘酢しょうが40g甘酢しょうがの漬け汁大さじ1塩小さじ1/4 カロリー:約81kcal 塩分:約1.8g ニッスイ レシピ
|
---|
![]() |
(1)切り干し大根はたっぷりの水でもどし(時間外)、水気をきり、5cm長さに切る。しいたけは薄切りにし、にんじんはせん切りにする。絹さやはスジを取り、斜めせん切りにする。(2)鍋に分量の水、「ほんだし」を入れて火にかけ、煮立ったら(1)の切り干し大根・しいたけ・にんじん・絹さやを加えて5分ほど煮る。うす口しょうゆ、塩を加えて、調味する。
カロリー:約22kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.弁当箱にご飯を詰め、「豚のからし竜田」、「かぼちゃのおかかレンジ煮」、「切り干し大根の梅ごまあえ」を詰める。好みで塩昆布を添えても。
「豚のからし竜田」…全量「かぼちゃのおかかレンジ煮」…全量「切り干し大根の梅ごまあえ」…全量ご飯…茶碗1杯分塩昆布 カロリー:約732kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
[1] 水でもどした切り干し大根、せん切りしたにんじん、油揚げをごま油で炒める。[2] 水で希釈した「プロが使う味 白だし」を[1]に加え、煮含める。
切り干し大根 20g、にんじん 30g、油揚げ 1/4枚、ごま油 大さじ1、ミツカン プロが使う味 白だし 20ml、水 220ml カロリー:約121kcal 塩分:約1.5g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
[1] 水でもどしたひじき、切り干し大根、せん切りしたにんじん、油揚げをごま油で炒める。[2] 水で希釈した「プロが使う味 白だし」を[1]に加え、煮含める。
ひじき (干し) 2g、切り干し大根 20g、にんじん 30g、油揚げ 1/4枚、ごま油 大さじ1、ミツカン プロが使う味 白だし 20ml、水 220ml カロリー:約123kcal 塩分:約1.6g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
(1)ポリ袋に切り干し大根を入れ、袋の中でキッチンばさみを使って3cm長さに切る。(2)Aを加えてもみ込む。*もみ込んだ後すぐにお召し上がりいただけます。
切り干し大根 60gA湯 150mlA「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1 カロリー:約118kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.切り干し大根はもみ洗いし、水けを絞って食べやすく切る。レタスは一口大にちぎる。豆苗は長さを半分に切る。2.鍋に塩、しょうゆ各小さじ1/2、水2 1/2カップ、ちりめんじゃこ、切り干し大根を入れて混ぜ、強火にかける。煮立ったらアクを取り、中火で約8分煮る。レタス、豆苗を加え、強めの中火で混ぜながらさっと煮る。仕上げにごま油大さじ1/2を回しかける。
カロリー:約101kcal レタスクラブ
|
---|