メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あさり > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 22 件中 (1 - 20)
あさりは塩水に浸して砂抜きをし、流水でこすり洗いする。貝割れ菜は根元を切る。鍋に**1**のあさりとチキンスープを入れて中火にかける。スープが沸き、あさりの口が開いたら、しょうゆ少々で味を調える。貝割れ菜を加え、火を止める。
・あさり 250g・チキンスープ カップ3・貝割れ菜 1パック・塩 ・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、ヒタヒタの塩水にしばらくつけて砂抜きをし、サッと水で洗って水けをきる。しょうがはせん切りにする。なべに水カップ4を入れ、あさりとしょうがをいっしょに加え、ふたをして煮立たせる。あさりの口が開いたら塩小さじ1~2、酒大さじ2、ごま油小さじ1を加え、器に盛る。
・あさり 500g・しょうが 10g・塩 ・酒 ・ごま油
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)あさりは砂抜きし(時間外)、殻をこすり合わせてよく洗う。(2)ねぎ、小ねぎは小口切りにする。(3)鍋にA、(1)のあさり、(2)のねぎを入れて火にかけ、あさりの殻が開いたら、(2)の小ねぎ、ごま油を加えて火を止める。
あさり(殻つき) 240g長ねぎ 1本(100g)小ねぎ 40gA水 600mlA「丸鶏がらスープ」 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約31kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)とうがんは種を取って皮をむき、5mm幅のいちょう切りにする。(2)あさりは薄い塩水(分量外)に入れて砂出しをし(時間外)、殻をこすり合わせてきれいに洗う。 (3)鍋に「丸鶏がらスープ」、A、(1)のとうがんを入れて煮る。(4)煮立ったら弱火で3~4分煮、九分通り火が通ったら(2)のあさりを加え、あさりの口が開いたら、塩・こしょうで味を調える。
とうがん 100gあさり(殻つき) 150g「丸鶏がらスープ」 小さじ1・1/2Aにんにくの薄切り 1かけ分A水 2カップA酒 大さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約30kcal 
味の素 レシピ大百科
1.あさりは殻と殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。キャベツは1cm幅に切る。2.鍋にあさり、水2カップを入れて中火で煮立てる。アクを取り、キャベツを加えて約2分煮る。キャベツがしんなりしたらとりガラスープの素小さじ1を加えてひと混ぜし、塩、こしょうで味をととのえる。
あさり(砂抜き)…150gキャベツ…100g水…2カップとりガラスープの素…小さじ1塩、こ・・・
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
(5)(2)のたけのこ、(3)のきくらげを加え、あさりの口が開いたら(2)の菜の花、しょうゆを加え、溶き卵を流し入れサッと煮、火を止める。(6)器に(5)のスープを注ぐ。*あさりの砂出しは、海水と同
あさり・殻つき 200g菜の花 4本ゆでたけのこ 50gきくらげ・乾燥 2g溶き卵 1個分水 2カップ「丸鶏がらスープ」 小さじ2しょうゆ 小さじ1
カロリー:約70kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは薄い塩水につけて砂出しし、殻をこすり合わせながら洗う(時間外)。(2)サニーレタスはひと口大の大きさにちぎる。(3)鍋に「丸鶏がらスープ」、水、(1)のあさりを入れ、中火にかけて煮立ったらアクを取り、弱火で5分煮る。(4)塩・こしょうで味を調え、仕上げに酒を加え、(2)のサニーレタスを加える。
あさり(殻つき) 120gサニーレタス 1枚「丸鶏がらスープ」 大さじ1水 3カップ酒 小さじ1
カロリー:約18kcal 
味の素 レシピ大百科
1.あさりは殻をこすり合わせるようにしてしっかり洗う。オクラは小口切りにする。2.鍋に油小さじ2を熱し、しょうがを炒める。香りが立ったら、高菜漬けを加えて軽く炒め、水2カップととりガラスープの素を加えて煮る。3.沸騰したら1のあさりを加えて約3分煮て、オクラを加えてさっと煮る。器に盛り、万能ねぎを散らす。
あさり(砂抜き)…200gオクラ…4本しょうが・・・
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
(1)あさりは3%の塩を加えた水で砂抜きし、殻をこすり合わせてよく洗う。キャベツはひと口大のザク切りにし、玉ねぎはくし形に切る。しめじは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)のあさり・玉ねぎ・しめじを入れて火にかける。あさりの殻が開いたら、(1)のキャベツを加えて1分ほど煮、ごま油を加える。
あさり(殻つき) 10個キャベツ 2枚(100g)玉ねぎ 2/3個(120g)しめじ 1/2パックA・・・
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ブロッコリーは小さめの小房に切り、茎は皮を厚くむいて薄切りにする。あさりはこすり合わせるようにしてしっかり洗う。2.鍋に1、スープの素、水2カップを入れて強めの中火にかける。湯気が出たら中火にし、約10分煮る。3.ごま油小さじ1をたらし、器に盛る。
ブロッコリー…1/2個あさり(砂抜き)…200gとりガラスープの素…小さじ1ごま油
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
あさり・・・薄い塩水に30分つけて砂を出し(時間外)、殻をこすり合わせて洗う。冷凍保存用袋に入れて空気を抜き、冷凍する(時間外)。(1)鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて煮立て、冷凍あさりを入れて中火で煮る。沸騰したら弱火にしてアクをすくい、5分煮る。(2)豆腐を2cm角くらいにちぎって加え、煮立ったら、塩・こしょうで味を調える。
カロリー:約54kcal 
味の素 レシピ大百科
1.白菜は1cm四方に切る。2.フライパンに水2 1/2カップを入れ、白菜を加えてふたをし、約2分煮る。あさりを加えて再びふたをして約1分煮る。3.酒大さじ1、塩小さじ1/4弱を加えて混ぜ、最後にごま油小さじ1を回しかける。器に盛り、こしょう少々をふる。
白菜…小1/10株(約200g)あさり(砂抜き)…200g・酒、塩、ごま油、粗びき黒こしょう
カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
鍋に湯カップ2+1/2を沸かし、【A】を入れてあさりを加える。あさりの口が開いたら、ねぎを加えて火を通し、顆粒チキンスープの素と[[鶏ひき肉のストック|rid=3325]]を加え、煮立たせる。トマトは横半分に切って種を除き、一口大に切る。**2**に加えてサッと煮て、塩・こしょう各少々で味を調える。
・鶏ひき肉のストック 約100g・あさり 300g・酒 大さじ1・ごま油 小さ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋に水2力ップを入れて火にかけ、沸騰したらあさりを入れて煮る。3.口があいたらアクを除いて1、酒大さじ1を加えてさっと煮る。塩、こしょう各少々で調味し、ごま油少々を回し入れる。
あさり(砂抜き)…150g長ねぎ…10cm・酒、塩、こしょう、ごま油
調理時間:約5分 カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
1.パプリカはへたと種を除き、縦に1cm幅に切ってからひし形に切る。2.鍋に水2カップ、スープの素、1、あさりを入れて火にかける。あさりの殻があいたら、レモン汁、赤とうがらし、ごま油小さじ1、しょうゆ、酒各大さじ1を加え、さっと煮立てる。
赤パプリカ…1/2個あさり(砂出ししたもの)…8〜10個とりガラスープの素…小さじ1レモン汁…大さじ1赤とうがらしの小・・・
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
1.鍋にあさり、水1カップを入れでふたをし、強火にかける。大根は縦薄切りにする。2.あさりの口があいたら、大根を加えて煮る。大根がしんなりしたら塩で味をととのえ、水溶き片栗粉を回し入れる。とろみがついたら酢大さじ1を加えてさっと混ぜ、器に盛る。3.ラー油適宜を回し入れ、こしょう適宜をふる。
あさり(砂抜き)…150g大根…2cm水溶き片栗粉(片栗粉小さ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.あさりは殻と殻をこすり合わせて洗う。水菜は5cm長さに切り、万能ねぎは4〜5cm長さの斜め切りにする。2.鍋にサラダ油大さじ1を熱し、にんにくとしょうがを入れて炒める。香りが立ったらあさりと黒酢大さじ1を加えて炒め、あさりの口があいたら、水2 1/2カップとスープの素、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/3、酒大さじ1を加える。
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.あさりは、海水程度の塩水(水1カップに対して塩小さじ1)につけて砂を吐かせ、殻と殻をこすり合わせるようにして洗ってざるに上げる。2.にんにくはみじん切り、ねぎは1.5cm長さに切る。3.鍋に油大さじ1弱を熱してにんにくを炒め、香りが出たらあさりを入れて軽く炒める。ブイヨンを加え、煮立ったら火を弱め、殻が開いたら塩、こしょう各少々で味をととのえ、最後にねぎを加えてひと煮立ちさせる。
調理時間:約15分 カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
「味の素®」を加え、鍋底をなぞるように静かに混ぜながら加熱し、沸騰してきたら弱火にする(時間外)。(2)煮立たせないように注意しながら20~30分煮込み、裏ごしする(時間外)。(3)あさりは砂抜きをする(時間外)。(4)鍋に(2)をカップ3量入れて沸かし、(3)を加える。あさりの口が開きはじめたらBで味を調える。口が完全に開いたら火を止めて取り出し、身を殻から外す。(5)ボウルにこした(4)を入れ、ボウルの底を氷水にあて、人肌程度に冷ます。(6)(5)をカップ2量計り、卵と混ぜ合わせてこす。(7)あさりの身を器に入れ、(6
A鶏ひき肉 300gA豚ひき肉 200gAねぎ 10cmAしょうが 1/2かけA水 2リットルうま味調味料「味の素®」 小さじ1あさり(殻つき) 400gB紹興酒 小さじ2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1Bうま味調味料「味の素®」 少々溶き卵 1個分くこの実・もどしたもの 少々あさつき・小口切り 少々
カロリー:約36kcal 
味の素 レシピ大百科
レタスは一口大にちぎり、器に入れる。あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、海水程度の塩水にヒタヒタにつけて砂抜きする。フライパンにあさりを入れ、酒大さじ1をふる。水をヒタヒタに注ぎ、ふたをして強火にかけ、酒蒸しにする。口が開いたら、あさりを取り出し、身を殻からはずす。蒸し汁はとっておく。ミキサーにあさりの身の半量と蒸し汁、きゅうり、し・・・
調理時間:約35分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加