「あじ > 和食 > おかず」 の検索結果: 50 件中 (1 - 20)
|
あじの口に割りばしを差し込み、ひねるようにして内臓を引き抜きます。腹の中をよく水洗いし、ペーパータオルで水気をふき取ります。 \ POINT / あじの長さの半分よりやや奥まで、割りばしを差し込み、えらのすき間か 材料 [ 2人分 ]あじ2尾塩大さじ1/2はじかみ2本 カロリー:約111kcal 塩分:約4.7g
ニッスイ レシピ
|
|
1 あじはえらと内臓を取り除き、小麦粉をまぶして油で揚げる。 2 長ねぎはぶつ切りにし、熱したフライパンでころがしながら焼く。 3 バットなどに【A】を合わせ入れて南蛮酢をつくり、①のあじ・②の長ねぎを漬け込む(時間外)。 材料(4人前) あじ 400g 小麦粉 適量 長ねぎ 1本(80g) 【A】酢 カップ1/2 【A】水 カップ1/2 【A】 減塩だしつゆ 大さじ5 【A】赤唐がらし(輪切り) 少々 サラダ油 適量 調理時間:約25分 カロリー:約231kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
梅干しは種を取ってから包丁でペースト状になるまでたたく。5.大きめのボウルに3、4を入れ、1を加えてへらで練り合わせる。バターがあじになじむよう、しっかり混ぜる。全体がよく混ざったら味をみて、塩を加えて味をととのえる。仕上げにこしょう少々をふっ あじの干もの…2枚青じそ…3枚みょうが...1個梅干し…1個ミニトマト…3個バゲット…適量バター、塩、粗びき黒こしょう カロリー:約241kcal
レタスクラブ
|
|
[1]小あじはえらと内臓を取り、洗って水けを拭き、中骨に沿って切り目を入れる。たまねぎは薄切りにし、赤パプリカ、黄パプリカはせん切りにする。[2]に、[1]の野菜を漬け込む。[3][1]の小あじに片栗粉をまぶして揚げ油で揚げ、熱いうちに[2]に漬ける。お好みで小ねぎを散らす。 小あじ 12尾、たまねぎ 1/2個、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン やさしいお酢 1カップ、赤とうがらし 1本、、片栗粉 適量、揚げ油 適量 カロリー:約265kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] あじは塩をふり、1分ほどおいてからペーパータオルで表面の水けをおさえて取る。青じそは軸を切り落とす。[2] 広げたあじの上に、青じそを2枚並べる。あじの頭の方からくるくると巻き、巻き終わりをつまようじでさしてとめる。これを6個作る。[3] フライパンに中火で油を熱し、[2]を上下を返しながら両面に焼き色がつくまで焼く。 カロリー:約145kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 小あじはえらと内臓を取り、洗って水けを拭き、中骨に沿って切り目を入れる。たまねぎは薄切りにし、パプリカとにんじんはせん切りにする。[2] を合わせ、[1]の野菜と赤とうがらしを漬け込む。[3] 小あじに片栗粉をまぶして油で揚げ、熱いうちに[2]に漬ける(30分程度)。器に盛り付け、小ねぎを散らす。 小あじ 6尾(210g)、たまねぎ 1/4個、にんじん 1/8本、黄パプリカ 1/4個、赤とうがらし (小口切り) 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン カンタン酢 1/4カップ、しょうゆ 小さじ1、、片栗粉 適量、揚げ油 適量 カロリー:約267kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 小あじはえらと内臓を取り、洗って水けをふき、中骨に沿って切り目を入れる。たまねぎは薄切りにし、赤・黄パプリカはせん切りにする。[2] を合わせ、[1]の野菜を漬け込む。[3] あじに片栗粉をまぶして揚げ、熱いうちに[2]に漬ける。(お好みで小口切りした小ねぎを散らす。) 小あじ 8尾、たまねぎ 1/4個、赤パプリカ 1/8個、黄パプリカ 1/8個、小ねぎ 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、ミツカン 穀物酢 大さじ1と1/2、赤とうがらし 1/2本、、片栗粉 適量、揚げ油 適量 カロリー:約262kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1 あじは、頭、内臓、ぜいごを取って下処理をする。玉ねぎ、ピーマン、にんじんはせん切りにする。 2 【A】を合わせ、①の野菜を加えて漬け汁を作る。 3 ①のあじに片栗粉をまぶして160℃に熱した油で7~8分揚げる。 4 揚げたあじを②に漬ける。すぐに食べてもおいしいが、ひと晩(時間外)漬けるとさらに味が浸みる。 材料(4人前) 小あじ 15尾 玉ねぎ 1/6個 ピーマン 1個 にんじん 1/4本 【A】めんつゆ 150ml 【A】水 150ml 【A】酢 150ml 【A】砂糖 大さじ1 【A】唐辛子 1個 片栗粉 適量 サラダ油 適量 調理時間:約25分 カロリー:約157kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
2の器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。 あじ(三枚におろしたもの)…2尾分(約140g)豆苗…1/2袋もやし…1/2袋(約100g)塩…ひとつまみ合わせ調味料 ・酒、みりん、しょうゆ…各大さじ1 ・砂糖…小さじ2サラダ油、小麦粉、好みで粉ざんしょう カロリー:約192kcal
レタスクラブ
|
|
[1] しょうがは半分を薄切りにし、残りの半分は針しょうが(細いせん切り)にする。[2] 鍋に、薄切りにしたしょうがを煮立てる。 [3] [2]にあじを入れ、落としぶたをして煮つける。[4] 器に盛り付け、針しょうがをのせる。 あじ 2尾、しょうが 1かけ、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、水 3/4カップ、ミツカン ほんてり 大さじ1 カロリー:約125kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.下味の材料をバットに入れて混ぜ、あじを入れてひたす。ラップをかけ、冷蔵庫で一晩おく。2.1のあじを取り出してペーパータオルで汁けを軽く拭く。魚焼きグリルの網の上に並べて7〜8分、途中上下を返し、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。3.取り出して皿に盛り、サラダ菜、レモンを添える。 あじ(三枚におろしたもの)…2尾分下味 ・めんつゆ(2倍濃縮)…1/4カップ ・しょうが汁…小さじ1 ・水…大さじ2サラダ菜…小4〜5枚レモンの半月切り…2切れ カロリー:約99kcal
レタスクラブ
|
|
1.あじはぜいごと小骨を除き、一口大に切ってボウルに入れる。下味を加えて軽くもみ、約5分おく。片栗粉適量を別のボウルに入れる。2.バットにペーパータオルを敷いて、あじの汁けを軽くきってのせる。表面の汁けを軽く押さえ、片栗粉のボウルに入れて、粉を全体にまぶす。3.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2を1切れずつ入れて揚げる。 カロリー:約239kcal
レタスクラブ
|
|
あじ (切り身) 4切れ(200g)、たまねぎ 1/2個、にんじん 1/4本、ピーマン 1個、ミツカン カンタン酢 100ml、または 、ミツカン カンタン黒酢 100ml、 、塩 ひとつまみ、サラダ油 大さじ1 カロリー:約275kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(5)器に盛り、(2)のししとうを添える。 あじ三枚おろし 2尾分(140g)酒 小さじ2ししとうがらし 6本A黒酢 大さじ1・1/2Aしょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ2A「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ2/3(2g)薄力粉 適量「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ2・1/3 カロリー:約291kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
※調理時間に漬け込み時間は含みません。 小あじ 300g、たまねぎ 1/2個、にんじん 1/4本、ピーマン 1個、赤とうがらし (小口切り) 適量、片栗粉 適量、揚げ油 適量、、、しょうゆ 大さじ2、ミツカン 穀物酢 100ml、砂糖 大さじ3、水 大さじ2 カロリー:約204kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
青じそは食べやすくちぎり、みょうがとしょうがは太めのせん切りにする。ボウルにあじと**1**を混ぜ合わせ、小麦粉適量をふり混ぜる。別のボウルに【A】を混ぜ合わせ、**2**に加えて混ぜる。鍋に揚げ油を入れて170℃に熱し、**3**の生地をスプーンで適量すくい、油に入れて両面を香ばしく揚げる。器に盛り、塩適量とレモンを添える。 ・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・あじのたたき 1匹分・しょうが 10g・卵黄 1コ分・冷水 カップ1/2・小麦粉 カップ1/2・レモン 1/4コ・小麦粉 適量・揚げ油 ・塩 適量 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
弾力が出ていないときは1分ずつ加熱しながら様子を見る)[6] 器に[5]を盛り付ける。[2]の1/4量を等分にのせ、「追いがつおつゆ2倍」を大さじ1ずつかける。[7] 小さめのフライパンまたは鍋にサラダ油を入れて強火で熱し、煙がたつくらいまで熱々にし、魚の上にかける。 あじ 2尾、長ねぎ 1本、しょうが 1/2かけ、サラミソーセージ 4枚(薄切り)、チンゲンサイ 1株、えのきだけ 1/2パック、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、酒 大さじ1、サラダ油 大さじ3/4、塩・こしょう 少々 カロリー:約264kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 豆あじはエラと内臓をのぞき、紙タオルで十分に水けをふき取る。 [2] みょうが、新しょうが、青じそはせん切りにして水にさらした後、水けをしぼる。 [3] 180℃に熱した油に[1]を入れ、表面に火が通ったら火力をやや弱め、じっくり中まで揚げて油をきる。[4] 器に盛り、[2]を散らし、「味ぽん」をかける。 豆あじ 10尾、みょうが 1個、新しょうが 1かけ、青じそ 5枚、、揚げ油 適量、、ミツカン 味ぽん 適量 カロリー:約285kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
あじ(三枚おろし)…2尾分(約170g)きゅうり…1本もやし…1/2袋(約100g)サラダ油…大さじ4合わせ調味料 ・赤唐辛子の小口切り…1本分 ・だし汁…1/2カップ ・酢…1/4カップ ・しょうゆ…大さじ2/3 ・砂糖…小さじ1強小麦粉 カロリー:約358kcal
レタスクラブ
|
|
フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中火で熱し、**1**のあじを揚げ焼きにする。カリッとしたら油をきって器に盛り、**3**をかけて飾り用の青じそをのせる。 ・あじ 2匹分・長芋 150g・青じそ 5枚・みょうが 1コ・みりん 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1・酢 小さじ1・塩 少々・かたくり粉 ・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|