メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あら > 中華 > 主食」 の検索結果: 10 件中 (1 - 10)
。 \ POINT / しょうゆの代わりにナンプラー少量で味をととのえるとアジアン風に、にんにくで香りをつけるとガーリック風味のチ
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ4ごはん小丼2杯分たまご2個長ねぎ1/3本レタス2枚しょうが少量こしょう適宜しょうゆ大さじ1サラダ油大さじ2
カロリー:約532kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
高菜漬は細かく刻みます。 たまごは割りほぐし、マヨネーズと混ぜ合わせます。 長ねぎは粗みじん切りにします。 ごはんに「焼さけあらほぐし」・(1)・(2)・ごま油・顆粒中華だしを加えて混ぜ、シリコンスチーマーに入れ、電子レンジ(600W)で3~4分間加熱します。 (3)・白ごまを加えて、ほぐすように混ぜます。 \ POINT / 高菜漬の代わりに野沢菜・ザーサイ・たくあん・キムチなどの漬物でもおいしく作れます。キムチを使う場合は、しっかり汁気を切りましょう。ごはんは温かい状態
カロリー:約434kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
にら・しいたけは細切り、たまねぎは細めのくし切り、しょうがはみじん切りにします。 たっぷりの湯に乾燥ビーフン、サラダ油大さじ1を入れ、約2分間ゆでます。ザルにあげてボウルに移し、ラップをかけて約3分間蒸らします。 フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、しいたけ・たまねぎ・しょうがを入れてサッと炒めます。 (3)に残りのサラダ油を加え、ビーフン・【合わせ調味料】を入れます。ビーフンをほぐしながら「焼さけあらほぐし」・にらを加えて軽く混ぜます。 弱火で蓋をして、汁気がなくなる
調理時間:約10分 カロリー:約354kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
1. 耐熱容器にキムチを入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(500W)で1分加熱する。 2. 1を一旦取り出し、一口大にちぎったレタスと豊潤ウインナーを入れ、軽く混ぜ合わせ、再度ふんわりとラップをし、電子レンジ(500W)で1分加熱すれば完成!
豊潤®あらびきウインナー 6本 キムチ 100g レタス 3
調理時間:約10分 カロリー:約185kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
チンゲン菜は約4cmのざく切りに、きくらげは水で戻して水気を切ります。 フライパンにごま油の半量を熱し、焼きそば用生めんをほぐしながらサッと炒めたあと、木べらで押さえながら両面に軽く焦げ目が付くように焼きかため、器に盛り付けます。 (2)のフライパンに残りのごま油・おろしにんにくを中火で熱し、香りが出たら生桜えび・(1)を入れてサッと炒めます。 【A】(顆粒鶏がらスープ・水・塩・あらびき黒こしょう・片栗粉)をよく混ぜ合わせながら(3)に加え、とろみがつくまで中火で煮込みます
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
たまねぎは7~8mm角のあられ切りにする。ウインナソーセージは厚さ5mmの輪切りにする。ご飯をボウルに入れ、サラダ油をふりかけてフォークなどで混ぜる。卵は溶いておく。削り節は細かくもむ。フライパンを強火で熱し、ごま油大さじ1/2を入れる。たまねぎを加え、透き通ってくるまでいためる。次にミックスベジタブルの半量とウインナソーセージを加え、4~5秒間いためる。**2**のご飯を加え、じっくりといため、塩小さじ2/3、こしょう少々をふりかけてさらにいため合わせる。しょうゆ小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯は、温かければバットなどに広げて冷ましておく。きゅうり、にんじんは2~3mm角のあられ状に切り、塩・酒(あれば紹興酒)各少々をふってよくもみ、そのままおいておく。ザーサイはみじん切りにする。フッ素樹脂加工のフライパンを熱してサラダ油大さじ1をひき、ひき肉をパラパラにほぐすようにいためる。色が変わって、中の脂が溶け出してきたら、【A】を加えて全体をなじませ、取り出しておく。**3**のフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、溶きほぐした卵を入れる。半熟状になったら**1
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
「シーフードミックス」はサッと湯通しして、水気を切ります。 キャベツ・にらはざく切り、にんじんは約3cm長さの短冊切り、紅白かまぼこは薄切りにします。もやしは根を取り除き、きくらげは水で戻して水気を切ります。 フライパンにごま油を熱し、(1)・(2)を入れてサッと炒め、水・ちゃんぽんスープの素を加え沸騰させます。 別鍋でお好みの硬さにゆでて湯切りしたちゃんぽんめんを加え、少々煮て、器に盛り付けます。 \ POINT / お好みで、あらびき黒こしょうを振ってもおいしくいただけ
調理時間:約10分 カロリー:約419kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
1. グルメイドステーキは、8等分に切り、玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。 2. フライパンにバターをとかし、1をいためる。 3. 2にごはんを加えていため、塩、黒こしょう、鶏がらスープの素で調味し、いため合わせる。 4. ガーリックチップと小口切りにした小ねぎを散らす。
あらびき グルメイドステーキ® 2枚 ごはん 茶碗2杯分 玉ねぎ 1/2個 にんにく 1かけ バター 適量 塩・黒こしょう 各少量 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1/2 ガーリックチップ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約461kcal 塩分:約2.4g
日本ハム レシピ
牛もも肉は7~8mm角に切る。エリンギ、セロリ、赤・緑ピーマンも7~8mm角のあられ切りにする。ボウルに【A】を合わせておく。牛もも肉に塩・酒各少々を加えてもみ込み、卵を加えてさらにもみ込み、かたくり粉小さじ2をからませる。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油大さじ2を熱し、**4**の牛肉をほぐしながらいためる。色が変わってきたら**2**を加えていため合わせる。エリンギに火が通ってきたら豆瓣醤を加えていため合わせ、**3**を加えてざっと混ぜる。最後に納豆をそのまま加え
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加