![]() |
1 さけ水煮缶は汁気をきる。長ねぎは斜め切りにする。 2 お椀にかつお節、みそ、1のさけ水煮・長ねぎを入れる。 3 熱湯を注ぎ、よく混ぜ合わせる。
材料(1人前) さけ水煮缶 50g 長ねぎ 適量 かつお節 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4 調理時間:約3分 カロリー:約119kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
下準備1. 菜の花は根元を切り落とし、長さを半分に切る。大根は薄くイチョウ切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁と大根を入れて中火にかけ、煮たったら菜の花を加える。 作り方2. 菜の花が柔らかくなったら火を止めてみそを溶き入れる。お椀によそい、かつお節をかける。
菜の花 1/2束大根 80gだし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2かつお節 適量 調理時間:約8分 カロリー:約53kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
1 さば水煮缶は水気をきる。きゅうりは薄切りにする。 2 お椀にかつお節、みそ、1のさば水煮・きゅうり、ごまを入れる。 3 熱湯を注ぎ、よく混ぜ合わせる。
材料(1人前) さば水煮缶 50g きゅうり 1/4本 いり白ごま 小さじ1 かつお節 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4 調理時間:約3分 カロリー:約163kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
1 鍋にだし汁を沸かし、を加え、味を調える。 2 お椀に注ぎ、かつお節、とろろ昆布をたっぷりのせる。
材料(2人前) だし汁 カップ1・1/2 Aみりん 小さじ1/2 Aしょうゆ 小さじ1/2 A塩 少々 かつお節 適量 とろろ昆布 適量 かまぼこ 2切れ 焼き麩・小 適量 貝割れ菜 適量 ※だし汁の作り方 調理時間:約5分 カロリー:約21kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
1 きゅうりは薄切りにする。 2 器にみそ、かつお節を入れて熱湯を入れ、みそをとかす。 3 ➁に➀の具材と【A】を加え、よくかき混ぜる。
材料(1人前) きゅうり 1/4本 かつお節 5g みそ 大さじ1 熱湯 40ml 【A】水 140ml 【A】氷 2個 【A】さば水煮缶 50g 【A】いり白ごま 小さじ1 調理時間:約3分 カロリー:約172kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
下準備1. 玉ネギは繊維に沿って薄切りにする。 作り方1. 鍋に水、かつお節を加えて強火で熱し、煮たったら玉ネギを加え、弱火で10分程煮る。 作り方2. の材料を加えて火を止め、器に注ぎ、粉チーズ、ドライパセリを振る。
玉ネギ 1/2個水 500mlかつお節 3gみりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1コショウ 少々粉チーズ 適量ドライパセリ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約70kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
材料(2人前) なす 1本 かぼちゃ 2切れ にんじん 3㎝ 絹さや 4~5枚 ごま油 大さじ1 みそ 大さじ2 かつお節 1パック だし 400ml ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約113kcal 塩分:約2.5g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
味をみて必要なら塩で味を調える。みつばをさっとつゆにくぐらせて柔らかくし、結ぶ。みょうがを加えて火を止める。
材料(2人前) かつお節 5g 昆布 5g 水 500ml 絹ごし豆腐 100g みょうが 2本 みつば 適量 塩 小さじ1/4 しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 塩分:約1.2g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
5 鍋にだしを入れて火にかけ煮立ったらみそを溶き入れる。 6 ④に⑤を注ぎ、みつばとかつお節、ゆずの皮を飾る。
材料(2人前) 丸餅 2個 にんじん 4cm 大根 4cm 里いも 4個 みつば 適量 かつお節 適量 白みそ 大さじ2 ゆずの皮 適量 だし 400ml ※だし汁の作り方 調理時間:約15分 カロリー:約196kcal 塩分:約1.3g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|