メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かつお節 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 47 件中 (41 - 47)
5 豆腐を手で食べやすい大きさにちぎりながら加え、再度煮たててふたをし、弱めの中火で1〜2分煮る。 6 全体を混ぜ合わせ、味をみて塩・こしょうで調え、お好みでごま油(仕上げ用)を回し入れる。器に盛り、かつお節をかける
材料(2人前) 鶏ひき肉 80g キャベツ 1~2枚 玉ねぎ 1/4個 にんじん 30g しめじ 1/2袋 木綿豆腐 1/2丁 ごま油 小さじ2 しょうがのすりおろし(チューブ) 1~2㎝ 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml ごま油(仕上げ用) お好みで 塩 適量 こしょう 適量 かつお節 適量
調理時間:約10分 カロリー:約201kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋に粗くほぐした豆腐、Aを入れて中火にかける。沸騰直前に火からおろし、粗熱をとる。 2 ミキサーにかけ、なめらかにする。 3 鍋に戻して温め、塩で味を調える。
材料(4人前) 豆腐 1丁(300g)  A調整豆乳 カップ1/2 A水 カップ1/2  Aかつお節 適量 塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約71kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 トマトはザク切りにする。セロリは薄切りにする。 2 器にみそ、かつお節を入れて熱湯を入れ、みそをとかす。 3 2に1の具材とAを加え、よくかき混ぜる。
材料(1人前) 氷温熟成かつおマイルド削り 5g みそ 大さじ1 熱湯 40ml A水 140ml A氷 2個 トマト 適量 セロリ 適量
調理時間:約3分 カロリー:約66kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 だし汁を温め、味噌を溶かし入れる。 2 ①に豆乳と「めんつゆ」を入れて、火を止める。 3 ②を冷蔵庫で冷やす。 (時間外) 4 冷えたら、かつお節・ごまをふる。※お好みできゅうりやみょうがを入れてもおいしいです。
材料(1人前) 豆乳(無調整) カップ1 みそ 大さじ1 昆布のだし汁 カップ1 めんつゆ 小さじ1 氷温熟成かつおマイルド削り 適量 ごま 適量
調理時間:約10分 
ヤマキ おいしいレシピ
1 長いもは皮をむき、食べやすい大きさにたたく。オクラは板ずりをし、小口切りにする。 2 器にみそ、かつお節を入れて熱湯を入れ、みそをとかす。 3 ②に①の具材とAを加え、よくかき混ぜる。
材料(1人前) 氷温熟成かつおマイルド削り 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 40ml A水 140ml A氷 2個 長いも 50g おくら 1
調理時間:約3分 カロリー:約71kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備5. 大葉は軸を切り落とし、縦半分に切って細切りにし水に放って水気を絞る。 下準備6. の梅干しは、種を取って包丁でペースト状にたたき、他の材料と合わせて冷蔵庫で冷やしておく。(ヒント)ここでは塩っぱい梅干しを使っていますの
素麺 1束鶏ささ身 1本エノキ 1/2袋シイタケ(生) 1個酒 大さじ1塩 少々ミョウガ 1個大葉 2〜3枚梅干し 2個かつお節 2〜3g麺つゆ(2倍濃縮:市販品) 100〜150mlだし汁(または水) 200〜250ml
調理時間:約20分 カロリー:約176kcal 
E・レシピ
Aを混ぜ合わせる。 5 鍋ににんにく、バターを入れて熱し、香りがたったら②の玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加えて炒める。 6 Bを加えてサッと炒め、④のコーン、①のかつおだしを順に加える。フタをして煮込み、湯気がたったら弱火にし、野菜に火が通るまで蒸し煮する。 7 ③の
材料(4人前) だし汁 カップ2 じゃがいも 2個(約200g) 玉ねぎ 1/2個(約100g) にんじん 80g グリーンアスパラガス 4本 ホールコーン(缶) 1缶(コーン130g) A 牛乳 カップ11/2 A薄力粉 大さじ3 Aコーン缶の汁 大さじ2 にんにくのすりおろし 1片分 バター 20g B酒 大さじ2 B砂糖 小さじ1 B塩 小さじ1 こしょう 少々 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約35分 カロリー:約219kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加