「かぶ > 主食 > 主食」 の検索結果: 129 件中 (61 - 80)
|
1.押し麦は熱湯で約10分ゆで、ざるにあける。れんこんは8mm厚さのいちょう切りにし、酢適量を加えた熱湯で約2分ゆでる。にんじんは3cm長さの細切りにし、ラップで包んで電子レンジで約1分加熱する。かぶは1cm角に切る。かぶの葉はさっと塩ゆでし、湯をきって1cm長さに切る。ルッコラは粗くちぎる。2.ジャーにドレッシングの材料を混ぜ合わせてから入れる。れんこん、にんじん、かぶ、かぶの葉、大豆、押し麦、ルッコラを順に入れてふたをする。3.食べる直前にジャーを上下に振っ カロリー:約336kcal
レタスクラブ
|
|
かぶは皮をむき、縦半分に切ってから薄切りにします。かぶの葉は細かく刻みます。にんじんは長めのせん切りにします。Aを加えてよく混ぜ、野菜を入れて15分ほどおき、出てきた水気をしぼります。油揚げは温めたフライパンにのせて両面こんがりと焼き、細切りにします。Bを合わせてたれを作ります。そば(乾麺)は半分に折って指定時間通りにゆで、冷水でしっかりとしめ、水気をきります。器にそばを盛りつけ、STEP1とSTEP2をのせて白ごまをふり、STEP3をかけていただきます。 そば(乾麺 調理時間:約30分 カロリー:約238kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
盛り、はまぐりをのせます。 \ POINT / かぶや菜の花の代わりに、アスパラガス・ブロッコリー・小松菜・水菜を使って 材料 [ 2人分 ]はまぐり8個スパゲッティ160gかぶ2~3個菜の花100g塩湯の1%豆乳300ccコンソメ(固形)1/4個こしょう少々 調理時間:約10分 カロリー:約453kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
|
|
たらはひとくち大に切ります。 かぶはくし形、にんじんは約1cmのさいの目、たまねぎは約2cm角に切り、ブロッコリーは小房に分けます。 フライパンにオリーブ油を熱し、にんじん・たまねぎ・かぶの順に炒め、(1)を加え、くずれないよう軽く炒め合わせます。 水・豆乳・コンソメ顆粒を加え、ひと煮立ちしたらあくをとり、ブロッコリーを加え、みそをスープでときながら加えます。塩・黒こしょうで味をととのえます。 \ POINT / ブロッコリーの代わりにかぶの葉・きぬさやを使ってもよい 調理時間:約10分 カロリー:約262kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
|
|
かぶは皮付きのまま薄い半月切りにして軽く塩もみをする。かぶの葉は3cm程の長さに切る。鍋に500ccの水と1を入れて火にかける。沸騰したら麺を加え、ほぐしながら3分煮る。どんぶりに添付の液体スープを入れておく。麺が茹で上がったらどんぶりに移してよくかき混ぜ、上にかにかまぼこを乗せて出来上がり。お好みでラー油をたらしていただきます。 昔ながらの中華そば ... 1袋 / かぶ(葉付き) ... 小2個(100g) / かにかまぼこ ... 4本 / 塩 ... 少々 調理時間:約10分
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
ささ身は筋を取り除く。鍋にたっぷりの湯を沸かしてささ身を入れ、色が変わったら冷水にとり、水けをきる。包丁をねかせて一口大のそぎ切りにする。めかぶはパックからざるにあけ、水けをきる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、茶そばを袋の表示どおりにゆで、水で洗って水けをきる。土鍋にだし、うす口しょうゆ、みりんを入れ、冷たいところにささ身を入れてふたをし、中火にかける。煮立ったらめかぶ、そばを入れ、温まったら食べる。 ・鶏ささ身 4本・めかぶ 200g・茶そば 2ワ・だし カップ3 調理時間:約20分 カロリー:約580kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)まぐろはひと口大に切り、長いもは5mm角に切る。わかめはみじん切りにする。(2)器にめかぶ、(1)のまぐろ・長いも・わかめを入れて混ぜ、別添のたれ、「ほんだし」を加えてさらによく混ぜる。(3)丼にご飯をよそい、(2)をかける。*めかぶのたれはしょうゆ適量でも代用できます。 まぐろの赤身・刺身用 100g長いも 50g乾燥わかめ(もどしたもの) 40gめかぶ・たれつき・1パック 50g「ほんだし」 小さじ1温かいご飯 400g カロリー:約395kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)めかぶはせん切りにし、納豆はたれと混ぜ合わせる。長いもはすりおろす。(2)そばをゆでて器に盛り、(1)のとろろをのせ、(1)のめかぶ・納豆を上に盛る。合わせたAを上からかけてあさつきを散らす。 生そば 160gめかぶ・生 60g納豆・たれつき 60g長いも 1/4本(正味100g)あさつき・小口切り 10gA水 25mlA酢 大さじ2Aしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1/2 カロリー:約324kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.米は炊く30分前に洗ってざるに上げる。むきえびは塩少々をふってよくもみ、水洗いして水けを拭く。かぶの葉は細かく刻み、塩もみしてペーパータオルに包んで水けを絞る。2.炊飯器に米を入れて、酒小さじ1、塩、しょうゆ各小さじ1/2を加え、1合の目盛りまで水を入れる。えび、白菜キムチをのせて普通に炊く。炊き上がったらさっくりと混ぜ、器に盛り、かぶの葉をのせる。 むきえび…150gかぶの葉…1個分白菜キムチ…50g米…1合酒…小さじ1しょうゆ…各小さじ1/2塩 カロリー:約346kcal
レタスクラブ
|
|
かぶは皮をむき、四つ割りにしてから薄切りにする。塩小さじ1をふってもみ、しんなりとしたら水けを堅く絞る。メンマは細かく刻む。細ねぎは小口切りにする。ボウルに**1**と**2**、豆板醤を入れ、ご飯を加えて全体を混ぜる。 ・ご飯 茶わん4杯分・メンマ 200g・かぶ 2コ・細ねぎ 1/2ワ・トーバンジャン 小さじ1・塩 調理時間:約10分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ボウルにめかぶ、まぐろの刺し身を入れてあえる。たくあんは1.5cm角に切る。2.器に温かいご飯を盛り、まぐろとたくあんをのせて、好みでしょうゆをかける。 まぐろの刺し身(角切り)…200gめかぶ(味つき)…2パック(約80g)たくあん…80g温かいご飯…適量 カロリー:約602kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶの葉はふんわりとラップで包み、電子レンジで約1分30秒加熱する。冷水にとってさまし、水けを絞って小口切りにし、塩少々を混ぜる。2.温かいご飯に1、白いりごまを加えて混ぜる。 かぶの葉…2個分温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1塩少々 カロリー:約277kcal
レタスクラブ
|
|
1.「しめじのおかかあえ」を作る。しめじはほぐして耐熱ボウルに入れ、みりん、しょうゆを加えてさっと混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。取り出してラップをはずし、削りがつおを加えて混ぜる。2.かぶは茎を1〜2cm残して4等分のくし形切りにし、キャベツはせん切りにする。3.フライパンにオリーブ油少々を中火で熱し、卵を割り入れる。ふたをして約1分焼き、縁がこんがりとしたら、つまようじで黄身を1カ所刺す。フライ返しでそっと上下を返し、再びふたをして弱火に カロリー:約834kcal
レタスクラブ
|
|
白菜キムチは細かく切り、オクラはゆでて小口切りにする。どんぶりに、ごはんを盛り、納豆・はくさいキムチ・めかぶ・オクラを盛り、卵黄を真ん中に乗せ、「ヤマサ 旨味ギュッとMOROMI醤(もろみジャン)」をかける。 納豆30g白菜キムチ30gめかぶ30gオクラ30g卵黄20gごはん200gヤマサ 旨味ギュッとMOROMI醤(もろみジャン)30g 調理時間:約10分 カロリー:約537kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1 オクラは板ずりしてサッとゆで、小口切りにする。長いもはせん切りにする。 2 茶碗にご飯をよそい、納豆、めかぶ、1のオクラ・長いもを彩りよくのせ、めんつゆを回しかける。最後にかつお節をのせる。 材料(1人前) オクラ 1本 長いも 3cm ご飯 茶碗1杯分 納豆 1パック めかぶ 1パック めんつゆ 大さじ2 かつお節 適量 調理時間:約5分 カロリー:約379kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.鍋に湯を沸かして塩を入れ、かぶの葉3個分を入れて約2分ゆでる。ざるにあけてさまし、水けを絞る。小口切りにし、もう一度水けを絞る。2.ボウルに温かいご飯、塩小さじ1/3、ごま油小さじ1、1を入れ、混ぜる。器に盛り、しらす干し20gをのせる。 かぶの葉…3個分しらす干し…20g温かいご飯…400g塩…小さじ1/3ごま油…小さじ1 カロリー:約376kcal
レタスクラブ
|
|
[1] そばをゆでる。 [2] 器に、そばを入れる。[3] めかぶ、「なっとういち 押すだけプシュッ!と超小粒」をのせる。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。 なっとういち 超小粒 2パック、そば (乾) 200g、めかぶ 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1と1/2カップ、水 1と1/2カップ カロリー:約496kcal 塩分:約8.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
❶かぶは皮つきのまま半分に切る。長いもは洗ってひげ根を取って水気をしっかりふき、皮ごと1.5cmの厚さに切る。❷常温の日清ヘルシーオフに1のかぶを入れて火にかけ、160℃まで温度を上げながら、皮が色づくまで6~7分揚げる。170℃に温度を上げて、長いもをきつね色になるまで5分ほど揚げる。❸揚げたての2をめんつゆにひたす。❹そうめんを表示通りにゆで、冷水にとって冷やし、水気をしっかりときり、器に盛る。2をのせてめんつゆを注ぎ、万能ねぎとおろししょうがをのせる。 そうめん 調理時間:約15分
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
蕎麦米はさっと洗ってたっぷりの水と火にかけ、沸騰後弱火にして6~8分ほどやわらかくゆでる。かぶは皮をむいて1cm厚さの串切り、こんにゃくは小さめ一口大の薄切りし下ゆで、厚揚げは1cm角にきる。舞茸は小房にわけさっと湯がいて水を切る。片栗粉は同量の水と合わせる。鍋に水500ccとかぶを入れて火にかけ、1分ほどゆでたら他の材料と調味料も加え、沸騰後弱火で2、3分煮る。水溶き片栗粉を溶き入れ軽くとろみをつけて、水気を切った蕎麦米と合わせ器によそう。 蕎麦米120gまいたけ1 調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
豚肉は少し厚めに、食べやすい大きさに切って塩・こしょう各少々をふる。かぶは皮をむき、4等分する。しいたけは石づきを取る。なべにサラダ油適宜を熱し、豚肉を強火で焼く。**3**に【煮汁】の材料、水360ml、かぶ、しいたけ、ゆで卵を加えて煮立たせ、アクを取り除く。ふたをして弱めの中火にし、20分間くらい煮て、好みで酢小さじ2を加える。どんぶりにご飯をよそい、豚肉をのせて【煮汁】をかける。ほかの具は別皿に盛る。 ・豚バラ肉 300g・かぶ 2コ・生しいたけ 4枚・ゆで卵 調理時間:約30分 カロリー:約1060kcal
NHK みんなの今日の料理
|