「かぶ > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 64 件中 (1 - 20)
|
1.かぶは葉と切り分け、1.5cm角に切る。かぶの葉2本分は1cm長さに切る。ベーコンは5mm幅に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1/3を入れて中火にかけ、ベーコンを加えてさっと炒める。だし汁、かぶを加え、約2分煮る。3.かぶがやわらかくなったらかぶの葉を加え、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。 ベーコン…1枚かぶ(葉つき)…1個だし汁…2カップ・オリーブ油、みそ カロリー:約84kcal
レタスクラブ
|
|
(1)かぶは茎を1cm程残して8等分に切る。(2)鍋に「健康サララ」を熱し、にんにくを炒めて香りを出し、(1)のかぶを炒める。全体に油がまわったら、Aを加えて煮る。(3)かぶに火が通ったら、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、パセリを散らす。 かぶ 1個にんにくのみじん切り 1/2かけ分A水 4カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO 健康サララ」 小さじ1パセリのみじん切り 少々 カロリー:約38kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぶは皮をむいてこまかく切り、かぶの葉は2~3cm長さに切る。にんじんはさいの目切りにする。コーンは汁気をきる。(2)鍋に水、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったら、鍋の中でつぶし、(1)のかぶの葉・にんじん・コーンを加えて火を通す。(3)「クノール カップスープ」を加えてよく混ぜ、ひと煮立ちしたら、器に盛り、好みでこしょうをふる。 かぶ 2個(160g)かぶの葉 2個分にんじん 30gホールコーン缶 100g「クノール カップスープ」ポタージュ 2 カロリー:約138kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. カブは皮をむき、6つのくし切りにする。葉は1個分を小口切りにし、分量外の塩を入れた熱湯で塩ゆでし、水気を絞っておく。 作り方1. 鍋に水、固形スープの素、カブを入れて強火にかける。沸騰したら中火にし、カブが柔らかくなるまで蓋をして10分程煮る。 作り方2. 粗熱が取れたらミキサーでかくはんし、ピューレ状になったら鍋に戻し、牛乳を加えて火にかけ、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、カブの葉を散らす。 カブ 4個牛乳 600ml水 300ml固形スープの素 1個 調理時間:約20分 カロリー:約136kcal
E・レシピ
|
|
(1)鶏肉、白菜はひと口大に切る。かぶは4等分にする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら(1)の鶏肉・かぶを順に加える。(3)煮立ったらアクを取り、かぶがやわらかくなるまで、10分ほど煮る。(4)(1)の白菜を加え、サッとひと煮する。 鶏もも肉 1/2枚(150g)白菜 125gかぶ 2個(160g)A水 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A酒 大さじ1Aみりん 大さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約131kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.かぶは葉を落として皮をむいておろし、茎少々を塩ゆでして刻む。玉ねぎはみじん切りに。2.鍋にバター小さじ1を溶かして玉ねぎを炒め、かぶのすりおろし、ご飯、水1カップ、スープの素をくずして加え、とろりとするまで弱火で10〜15分煮る。牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょう各少々で調味し、1のかぶの茎を散らす。 牛乳…1カップかぶ…2個玉ねぎ…1/4個ご飯…茶碗1/2杯固形スープの素…1/2個・バター、塩、こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約167kcal
レタスクラブ
|
|
(1)かぶは1cm角に切り、かぶの葉は下ゆでして刻む。玉ねぎは1cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のかぶ・玉ねぎを入れて炒める。油が全体にまわったら、Aを加えて煮る。(3)野菜に火が通ったら、塩・こしょうで味を調え、(1)のかぶの葉を加える。 かぶ 2個かぶの葉 1個分玉ねぎ 1/4個A水 1・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2 カロリー:約64kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. カブは皮つきのままきれいに洗い、皮ごとすりおろす。 下準備2. カブの茎はラップに包み、電子レンジで30秒~1分加熱して刻む。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方1. 鍋にすりおろしたカブと水を入れて強火にかけ、煮たったら中火にして1~2分煮、固形スープの素を入れて溶かす。 作り方2. 豆乳を加えて強火にし、煮たつ直前で火を止めて塩コショウで味を調える。器に注ぎ、刻んだカブの茎を飾る。 カブ 150gカブの茎 適量水 100ml固形スープの素 1 調理時間:約10分
E・レシピ
|
|
1.かぶは皮つきのまますりおろし、かぶの葉は小口切りにする。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。2.豆乳を加え、ラップをかけずにさらに電子レンジで約1分加熱する。塩小さじ1/3で調味し、器に盛り、梅肉をちぎって散らす。 豆乳…1カップかぶ…2個かぶの葉…少々梅干し…1個・塩 調理時間:約5分 カロリー:約66kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. カブは皮をむいて縦半分に切り、さらに横薄切りにする。 下準備2. 白ネギ、玉ネギはみじん切りにする。 下準備3. ジャガイモは皮をむき、カブに合わせて薄切りにし、水に放つ。 作り方1. 鍋にバターを入れて弱めの中火にかけ、バターが溶けてきたら白ネギ、玉ネギが透き通る位まで炒める。さらに小麦粉を加えて炒め合わせる。 作り方2. 粉っぽさがなくなるまで炒め、ジャガイモ、カブ、水を加える。蓋をして煮たったら火を弱め、具が柔らかくなるまで15~20分煮る。 作り方3 調理時間:約25分 カロリー:約171kcal
E・レシピ
|
|
1.かぶは葉を落として、皮つきのまま八つ割りにする。2.厚手の鍋にバターとエシャロットを入れて火にかけ、焦がさないように炒める。しんなりしたら、かぶを加えてさっと炒め、バターがまわったらはちみつを加えて炒める。全体になじんだらスープの素を湯で溶かして加え、ふたをして弱火で約10分煮る。3.かぶがやわらかくなったら火を止め、ブレンダーでなめらかになるまでかくはんする。再び火にかけ、ふつふつとしたら塩、こしょうで調味する。器に盛り、パルミジャーノ・レッジャーノを削ってのせる カロリー:約115kcal
レタスクラブ
|
|
(1)かぶは皮をむく。かぶの葉は5mm幅に切る。卵は卵黄・卵白に分けておく。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れ、かぶを繊維に直角にすりおろしながら加える。(3)スープが煮立ったら、かき混ぜながら、(1)の溶いた卵白・卵黄をそれぞれ少しずつ流し入れる。(4)塩を加え、味を調える。 かぶ 2個(190g)かぶの葉 1個分卵 1個水 4カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約37kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.かぶは茎を2cm残して葉を切り分け、葉は1cm長さに切る(かぶは「豚肉とかぶのみそ照りソテー」に使うのでとりおく)。卵は溶きほぐす。2.鍋にかぶの葉、水1 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を入れて中火にかける。煮立ったら溶き卵を回し入れ、ふわりと浮いてきたらこしょう少々を加え、混ぜる。 卵…1個かぶ…1個水…1 1/2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1こしょう…少々 カロリー:約45kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは葉と切リ分け、皮つきのまま四〜六つ割りにする。葉適宜は2〜3cm長さに切る。べーコンは2cm幅に切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1/2を熱し、かぶとべーコンを炒める。油がまわったらトマトジュースを加え、ふたをして弱めの中火で2〜3分煮る。かぶがやわらかくなったら、かぶの葉を加えてひと煮立ちさせ、塩小さじ1/3、こしょう少々をふって調味する。 ベーコン…2枚かぶ(葉つき)…2個トマトジュース(有塩)…2缶(約380g) ・オリーブ油、塩、こしょう 調理時間:約5分 カロリー:約164kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. カブは皮をむき、縦半分又は4つに切り、横に薄切りにする。 下準備2. 白ネギは縦に3~4ケ所切り込みを入れ、小口から刻んでみじん切りにする。 下準備3. 玉ネギはみじん切りにする。 下準備4. ジャガイモは皮をむき、カブに合わせて薄切りにし、水に放つ。 下準備5. カブの葉はサッと塩ゆでし、水にとって粗熱が取れれば、よく水気を絞って、浮身用に少量取り置く。残りは4~5cmの長さに切ったり、細かく刻んだりして、小分けにしラップに包んで冷凍する。いつでもサッと使え 調理時間:約35分 カロリー:約211kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 鶏手羽元はザルに並べ、全体に熱湯をまわしかけて湯引きする。カブは葉を切り分けて水洗いし、分量外の塩を入れた熱湯で塩ゆでしてザルに上げ、幅3cmに切る。カブは皮ごと水洗いし、4つのくし切りにする。 作り方2. 鍋に鶏手羽元、カブ、押し麦、ショウガ、白ワイン、ローリエ、水、分量外の塩少々を入れて火にかける。煮たってきたらアクを取り、火を弱めて蓋をし、20分煮る。 作り方3. 塩コショウで味を調えて器に盛り分け、塩ゆでしたカブの葉を添える。 鶏手羽元 6本カブ 調理時間:約30分 カロリー:約237kcal
E・レシピ
|
|
1.かぶは四つ割りにする。ベーコンは縦1cm幅に切る。2.鍋に洋風スープの素(顆粒)小さじ1、水2カップ、1を入れて中火にかけ、かぶがやわらかくなるまで煮る。塩小さじ1/4、こしょう少々で調味する。 ベーコン…1枚かぶ(葉を切り落としたもの)…1個洋風スープの素(顆粒)…小さじ1水…2カップ塩…小さじ1/4こしょう…少々 カロリー:約51kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは茎を1cm残して葉を切り分け、皮つきのまま六つ割りにする。葉は3cm長さに切る。ロースハムは半分に切って2cm幅に切る。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、1を全体に油がまわるまで炒める。洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、塩小さじ1/4、水1カップを加え、煮立ったらふたをして弱火で約5分煮る。牛乳3/4カップを加え、煮立つ直前に火を止める。 かぶ…2個ロースハム…2枚かぶの葉…1個分牛乳…3/4カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩…小さじ1/4 調理時間:約8分 カロリー:約107kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. カブは皮をむき、縦半分に切って厚さ1cmくらいのくし切りにする。キャベツはザク切りにする。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 厚手の小鍋にカブとキャベツを入れ、塩少々を振り、中火にかける。混ぜながら加熱し、水分がでてきたら、蓋をしてカブが柔らかくなるまで蒸し煮にする。 作り方2. (1)に顆粒スープの素と分量の水を加え、沸騰したら火を弱める。牛乳、バターを入れ、バターが溶けて牛乳が温まったら、塩コショウで味を調える。 作り方3. (2)に水溶き 調理時間:約20分 カロリー:約133kcal
E・レシピ
|
|
1.かぶは茎を2cm残して葉と切り分け、六つ割りにする。葉は4cm長さに切る。ミニトマトは縦半分に切る。ボウルに肉だねの材料を入れ、大きめのスプーンでよく混ぜる。2.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、かぶとかぶの葉を炒める。全体に油がまわったら、水2カップを加える。煮立ったら、1の肉だねを8等分してスプーン2本で丸く形を整えて落とし入れる。アクを取り、時々とりだんごを転がしながら約5分煮る。3.とりだんごの色が変わったらミニトマト、合わせ調味料を加えてさっと混ぜる。弱火に 調理時間:約15分 カロリー:約273kcal
レタスクラブ
|