「くろむつ > 洋食 > おかず」 の検索結果: 472 件中 (161 - 180)
|
1.しいたけは石づきのかたい部分をキッチンばさみで切り、手で2等分に裂く。2.鍋に油小さじ1を中火で熱し、手羽元を水けを拭いて並べる。塩少々をふり、そのまま約3分焼く。上下を返して端に寄せ、しいたけを加えてさっと炒める。3.凍ったままの里いも、酒大さじ2、塩小さじ1/2、水1カップを加える。ペーパータオルをぬらして絞って広げてのせ、弱火で約15分蒸し煮にする。火を止めてペーパータオルを取り、バター2切れ(20g)を加えて全体を混ぜ、粗びき黒こしょうを少々ふる。 とり カロリー:約374kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは皮むき器で皮をむき、長めの乱切りにする。玉ねぎは縦2~3mm幅に切る。にんにくは薄切りにする。豚ロース薄切り肉は4cm幅に切り、塩、こしょう各少々をもみ込む。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、にんにくを軽く炒める。豚肉を加え、強めの中火で約2分炒める。3.きゅうり、玉ねぎ、酒大さじ1、塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々を加え、きゅうりの色が鮮やかになるまで2~3分炒める。 豚ロース薄切り肉…200gきゅうり…2本玉ねぎ…1/4個にんにく カロリー:約318kcal
レタスクラブ
|
|
1.ズッキーニは1cm厚さの輪切りにし、しめじは大きめにほぐす。豚こま切れ肉は大きければ食べやすく切り、塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々、小麦粉大さじ1/2を順にまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったらズッキーニ、しめじ、おろしにんにく1片強分(小さじ1)を加え、約3分炒め合わせる。 豚こま切れ肉…200gズッキーニ…1本(約120g)しめじ…大2/3パック塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々小麦粉…大さじ1/2 カロリー:約349kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは薄い輪切りにする。牛切り落とし肉は塩、粗びき黒こしょう各小さじ1/4、小麦粉小さじ1を順にまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、牛肉を入れ、強めの中火にして約2分炒める。色が変わったらにんじんを加えて中火にし、ふたをして途中混ぜながら約3分蒸し焼きにする。3.合わせ調味料を加え、強めの中火で炒め合わせる。 牛切り落とし肉…200gにんじん…小2/3本(約80g)塩、粗びき黒こしょう…各小さじ1/4小麦粉…小さじ1バター…20g合わせ調味料 カロリー:約452kcal
レタスクラブ
|
|
1.赤パプリカは一口大の乱切りにし、なすは1.5cm厚さの輪切りにする。さば水煮缶は缶汁をきる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1 1/2を強めの中火で熱し、なすとパプリカを入れて約2分炒める。おろしにんにく2片弱分(大さじ1/2)、塩小さじ1/2、ホールトマト缶を軽く潰しながら加える。3.煮立ったらさばを加えてふたをし、途中混ぜながら中火で約5分煮る。粗びき黒こしょう少々を加え、強火で約2分煮詰める。火を止め、オリーブ油大さじ1を回しかける。 さば水煮缶…2缶(約 カロリー:約594kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ごぼうは皮をこそげ、斜め薄切りにする。牛切り落とし肉は塩、粗びき黒こしょう各少々をふって、小麦粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにバターを中火で溶かし、玉ねぎ、ごぼうを約2分炒める。端に寄せ、あいたところに牛肉を広げ入れ、焼きつけるようにさっと炒める。合わせ調味料を回しかけ、さっと炒める。3.水1カップを加え、弱めの中火にして約10分煮る。牛乳を加え、ひと煮立ちさせる。 牛切り落とし肉…200g牛乳…1/4カップ玉ねぎ…1/2個ごぼう…1 カロリー:約480kcal
レタスクラブ
|
|
~10分焼き、粗びき黒こしょう少々をふる。 ロースハム…2枚ピザ用チーズ…40gじゃがいも…2個(約260g)カリフラワー…1/2個(約200g)バター…5g粗びき黒こしょう…少々塩 カロリー:約216kcal
レタスクラブ
|
|
1.ミニトマトは横半分に切る。にんにくは包丁の腹でたたいて潰す。はんぺんは半分に切り、粗びき黒こしょう小さじ1/4弱、小麦粉大さじ1/2の順にまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったらはんぺんを入れて片面約1分30秒ずつ焼いて器に盛る。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を足して強火で熱し、トマト、Aを加えて、トマトの角がくずれるくらいまで炒める。2のはんぺんにかけ、好みでベビーリーフを添える。 はんぺん…2枚(約180g 調理時間:約8分 カロリー:約236kcal
レタスクラブ
|
|
1.生だらは塩小さじ1/4をふって約5分おき、水けを拭く。菜の花は3cm長さに切る。2.フライパンに菜の花を広げ入れ、たらをのせてミニトマトを散らす。塩小さじ1/3をふって酒、オリーブ油、水各大さじ2を回しかけ、ふたをして中火にかける。ふつふつとしたら弱めの中火にし、約10分蒸し焼きにする。バター10gを加えてからめ、器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。 生だら…2切れ(約200g)菜の花(キャベツでもOK)…1束(約200g)ミニトマト…8個酒、オリーブ油…各 調理時間:約15分 カロリー:約262kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは1cm幅のくし形に、いんげんは4cm長さに、ベーコンは4cm幅に切る。2.鍋に油小さじ1を中火で熱し、玉ねぎを約1分炒める。レンチンじゃがいも(下記お料理メモ参照)、ベーコン、いんげん、Aを加え、煮立ったらアクを取って約5分煮る。器に盛って粗びき黒こしょう少々をふる。 ベーコン…4枚(約60g)レンチンじゃがいも…200g玉ねぎ…1/2 個さやいんげん…50gA ・めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ4 ・水…2カップサラダ油、粗びき黒こしょう カロリー:約192kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉に塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ入れ、両面を約3分ずつ焼く。強火にしてしょうが、カットピーマン(下記お料理メモ参照)を順に加えてさっと炒め、Aを回し入れて炒め合わせる。 とりももから揚げ用肉…250gカットピーマン…150gしょうがのみじん切り…小さじ2A〈混ぜる〉 ・トマトケチャップ…大さじ2 ・酒…大さじ1 ・しょうゆ、オイスターソース…各小さじ1塩、粗びき黒こしょう、サラダ油 カロリー:約332kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは半分に切り、水にさっとさらして水けをきる。にんじんは4等分の乱切りにする。キャベツは大きめのざく切りにする。2.鍋にとり手羽中、1、水2カップ、酒大さじ1を入れて強火にかけ、煮立ったら洋風スープの素小さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。ふたをずらしてのせ、弱めの中火で約15分煮る。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふり、粒マスタード適量を添える。 とり手羽中(半割りにしたもの)…10本じゃがいも…1個(約150g)にんじん…1/2本(約 カロリー:約229kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 牛肉は薄切りにし、ラップではさんで肉たたき、またはビン等で薄くなるまでたたき、レモン汁をかける。 下準備2. ブラックオリーブは薄切りにする。 下準備3. ルッコラは水洗いして根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 作り方1. 器に牛肉を盛り、ケイパー、ブラックオリーブを散らし、ミルびき岩塩、粗びき黒コショウを振り、ルッコラを中央に盛る。EVオリーブ油を全体にかけ、パルメザンチーズを削りながらかける。 牛肉(たたき用) 100〜120gレモン汁 1/2個分 調理時間:約10分 カロリー:約246kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. イワシはウロコをこそげ、頭を切り落としてワタを出し、水洗いして水気を拭き取る。 下準備2. ハーブソルト、粗塩、粗びき黒コショウを混ぜ合わせる。 下準備3. レモンは4つに切り、プチトマトは水洗いする。 下準備4. オーブンを220℃に予熱する。 作り方1. イワシにオリーブ油をからめ、合わせたハーブソルトを振ってローズマリーと一緒に、オーブンシートをしいた天板に並べる。220℃に予熱しておいたオーブンで12~15分、イワシに焼き色がつくまで焼く。 作り方2 調理時間:約30分 カロリー:約295kcal
E・レシピ
|
|
がついたら返し、反対の面も同様に焼く。 作り方3. 食べやすい大きさに切って器に盛り、フランスパンを添え、粗びき黒コショウを ジャガイモ 1〜2個ハム 4〜5枚スライスチーズ 2〜3枚オリーブ油 小さじ2〜3バター 5g塩コショウ 少々フランスパン 1/2本粗びき黒コショウ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約415kcal
E・レシピ
|
|
オリーブ油をまわしかけて粗びき黒コショウを振り、プチトマトとイタリアンパセリを飾る。 アボカド 1個シラス 大さじ2スライスチーズ(溶けるタイプ) 1/2枚プチトマト 2個イタリアンパセリ 適量ハーブソルト 少々粗びき黒コショウ 少々オリーブ油 適量EVオリーブ油 小さじ1.5 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. スペアリブはオリーブ油を全体にからめ、塩、粗びき黒コショウを振り掛ける。 下準備2. オーブンを220℃、20~25分に予熱しておく。 下準備3. サラダ菜は水洗いし、水気を切る。 下準備4. レモンは4つに切る。 作り方1. オーブンの焼き網にサラダ油を薄く塗り、スペアリブを並べ、ローズマリーをのせる。220℃のオーブンで20~25分、美味しそうな焼き色がつくまで焼く。 作り方2. 器にサラダ菜を敷き、スペアリブを盛り、レモンを添える。 豚バラ肉(豚骨 調理時間:約30分
E・レシピ
|
|
下準備1. ブリに振り塩をして10分程置き、出てきた水分を拭き取る。焼く直前に、全体に小麦粉を振る。 下準備2. 大根は幅1.5cmの輪切りにして皮をむき、十字に隠し包丁を入れる。鍋に水と固形スープの素、大根を入れ、やわらかくなるまで煮る。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ブリと大根を入れ、両面に軽く焼き色が付くまで焼く。 作り方2. 赤ワイン、みりん、しょうゆと大根の煮汁を大さじ2加えて煮からめる。バターを加えてからめ、粗びき黒コショウを振る。器に盛り 調理時間:約20分 カロリー:約348kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 鶏もも肉は裏側に骨に沿って切込みを入れ、筋切りをする。皮に5~6ヶ所切り込みを入れる。コーンフレークはビニール袋に入れ、めん棒でたたき粉々する。の材料をよく混ぜる。 作り方1. 鶏もも肉に塩、粗びき黒コショウで下味を付ける。にくぐらせ、コーンフレークを付ける。 作り方2. 170℃に温めた揚げ油で8分程カリッとするまで加熱し、油をきって器に盛る。 鶏もも肉(骨付き) 2本塩 少々粗びき黒コショウ 少々コーンフレーク(無糖) 60〜80g卵 2個 調理時間:約15分 カロリー:約421kcal
E・レシピ
|
|
[1] 大きめに切ったアルミホイルにバターを少量ぬる。アルミホイルの上に薄切りしたたまねぎを敷き、その上に鮭を置く。[2] 鮭に酒をかけて臭みを取り、「追いがつおつゆ2倍」をかける。縦に薄切りしたエリンギ、石づきを取ったしめじを添え、黒こしょうをふる。[3] アルミホイルを閉じ、フライパンに置き、ふたをして中火~弱火で10分加熱する。 生鮭 (切り身) 2切れ、バター 2g、たまねぎ 1/2個、酒 大さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、しめじ 20g カロリー:約173kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|