「さば」 の検索結果: 841 件中 (501 - 520)
|
1...さばは一口大に切り、塩、こしょうをし、かたくり粉をまぶす。2...小松菜は4cm幅に切り、にんじんは斜め半月きりにする。3...油を熱したフライパンで(1)の両面を焼き、取り出しておく。4...同じフライパンに(2)を加え炒め、さらに(3)、しゃぶしゃぶのたれを加え炒め合わす。 4人分 さば...4切れ塩...少々こしょう...少々かたくり粉...適量小松菜...1/2束(150g)にんじん...30g油...大さじ2しゃぶしゃぶのたれ...50g 調理時間:約30分 カロリー:約279kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
焼き豆腐は8等分に切る。鍋に入れ、さばのしょうゆ煮、らっきょうもみそごと加えてふたをし、弱火で5~6分間煮る。器に盛り、青ねぎをのせて一味とうがらしをふる。 ・さばのしょうゆ煮 1缶・焼き豆腐 1/2丁・らっきょうのみそ漬けとみそ 50g・青ねぎ 適量・一味とうがらし 適量 調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1さばは、皮目に浅い切れめを入れる。血合いがついている場合は、キッチンペーパーなどでふき取る。2長ねぎは長さ5cmに切る。3小さめのフライパンにAを入れて火にかけ、煮立ったら②と①のさばを皮目を上にして入れる。アクを取り、スプーンで煮汁をかけながら1分ほど煮た後、落しぶたをして、約10分煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約303kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1.じゃがいもは4等分に切って、さっと洗う。しめじはほぐす。にんにくは横薄切りにする。塩さばは半分に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2、にんにくを入れて弱火で熱する。香りが立ったら中火にして、塩さばを皮目を下にして並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、白ワイン(または酒)1/4カップを加えて煮立てる。3.アルコール分がとんだら、水1カップ、バジル、塩小さじ1/3、こしょう少々、じゃがいも、しめじを加えてふたをし、弱火にして約8分煮る。 カロリー:約353kcal
レタスクラブ
|
|
**3**のさばにかける。 ・さば 1匹分・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ2・みそ 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・しょうが 10g・たまねぎ 1/4コ・パプリカ 1/3コ・パプリカ 1/3コ・ミニトマト 5コ・レタス 1~2枚・塩 少々・黒こしょう 少々・かたくり粉 ・ごま油 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約770kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
**1**のさばに小麦粉をまぶして入れ、両面を焼いて火が通ったら、鍋の油を紙タオルでふく。みそ大さじ3弱と砂糖大さじ5を混ぜて、合わせみそをつくる。**5**のフライパンになすを差し入れ、真ん中に**6**の合わせみそを入れ、全体にからめる。器に盛り、水けをきったしょうが ・さば 4切れ・しょうゆ 大さじ1/2強・しょうが汁 小さじ2・なす 5コ・しょうが 1かけ・サラダ油 カップ1/2・小麦粉 適量・みそ 大さじ3弱・砂糖 大さじ5 調理時間:約20分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは、缶から取り出してバットに入れる(缶汁はとっておく)。さばを一口大にざっとほぐし、ポン酢しょうゆ、赤とうがらしを加え、缶汁大さじ1を加える。ししとうがらしはヘタの先を少し切り落とし、包丁で刺して穴を開ける。こうすると加熱したときに破裂しにくい。なすは一口大の乱切りにし、塩水(水カップ2に塩小さじ1)に2~3分間つける。 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうは皮をこそげて2cm長さのやや厚めのささがきにし、水にサッとさらしてアクを抜き、水けをよくきる。たまねぎとにんじん、しょうがはそれぞれみじん切りにする。オーブン用の紙を敷いたまな板にさばをのせる。中骨の両側の身を頭から尾の方向にスプーンでこそげ、スプーンなどで身を軽くたたく。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ごぼうを炒める。全体に油が回ったらサラダ油大さじ1/2を足し、さばを加えてほぐしながら炒める。しょうが、にんじん、しいたけ、たまねぎを加えて炒め合わせる。【A】を加え、混ぜながら汁け ・さば 1匹分・ごぼう 1本・干ししいたけ 3~4枚・たまねぎ 1/2コ・にんじん 50g・しょうが 1かけ・しょうゆ 大さじ2+1/2~3・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ2・酒 大さじ1・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)さばは軽く汁気をきる。 大根、にんじんは1cm幅のいちょう切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の大根・にんじんを入れて焼く。両面に軽く焼き色がついたら、いったん火を止め、Aを加える。再び火にかけ、煮立ったら弱火にし、フタをして野菜に火が通るまで8~10分煮る。(3)フタを取り、(1)のさばを加え、強火で汁気がほぼなくなるまで煮詰める。 カロリー:約178kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1スパゲティは、塩(分量外)を加えた湯でゆでておく。2耐熱容器に基本のトマトソースとさば缶を入れ、ふんわりとラップをしたら電子レンジ(600W)で3分間加熱する。3さばの身をほぐしながら混ぜ、塩、こしょうで味を調える。皿に盛り、千切りにしたしその葉をちらしたら出来上がり!*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を 加えてゆでる。ワンポイントアドバイス*レンジで簡単にできるトマトソースを使ったパスタ。*さば缶を使うので味付けもカンタンです! 調理時間:約10分 カロリー:約603kcal 塩分:約3.7g
カゴメのレシピ
|
|
1.水菜はざく切りにする。しめじはほぐす。2.鍋にだし汁とさばを缶汁ごと入れて中火にかける。煮立ったらしめじを加え、しんなりしたら水菜を入れる。火が通ったらポン酢じょうゆを加え、味をととのえる。 さば水煮缶…1缶(約190g)水菜…100gしめじ…1パックだし汁…1/2カップポン酢じょうゆ…小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約191kcal
レタスクラブ
|
|
ボールにごはん、【A】を入れ、混ぜ合わせ、器に盛り付ける(柔らかめのごはんであれば汁気を半量ほどで調整)。半分にほぐしたさば、みょうが、万能ねぎをバランスよく盛り付ける。白ごま、七味をふり、ごま油を回しかける。 いなばひと口さば 味付 1缶温かいご飯(固め) 350gみょうが(輪切り) 1個万能ねぎ(小口切り) お好みで白ごま・ごま油・七味 各少々【A】しょうが(皮付き・みじん切り) 1片分(15g)【A】さば缶の汁 大さじ3【A】酢 大さじ3 調理時間:約5分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
1.にんじんは3等分長さのせん切りにする。口径約23cmの耐熱ボウルに卵を溶きほぐし、にんじん、オイスターソース、酒各大さじ1/2、ごま油小さじ1を加えて混ぜる。2.さばを缶汁をきってのせて粗くほぐし、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱し、ざっと混ぜて塩、こしょうで味をととのえる。 さば水煮缶…1缶(約190g)卵…1個にんじん…1本(約150g)オイスターソース、酒、ごま油、塩、こしょう カロリー:約135kcal
レタスクラブ
|
|
1 そうめんはゆで、冷水で洗って水気をきる。 2 トマトは角切りにする。 3 さば缶(汁もお好みで)と②と【A】を合わせる。 4 器にそうめんを盛り付け、③をかけた後、オリーブオイルを回しかけ、小口切りにした青ねぎ、ごまを散らす。 材料(2人前) そうめん 4束 さばの水煮缶 1缶 トマト 1個 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 300ml オリーブオイル 適量 青ねぎ 適量 白ごま 適量 調理時間:約10分 カロリー:約537kcal 塩分:約6.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)鍋にA、カット野菜を入れて火にかけ、サッと煮る。さばの身を粗くほぐし、汁ごと加え、3分煮てごま油を回しかける。(2)器にご飯をよそい、(1)をかける。*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より さば水煮缶 1缶袋入りカット野菜(にらもやしミックス) 1袋A水 400mlA「鍋キューブ」うま辛キムチ 2個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々ご飯 2杯 カロリー:約453kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
耐熱ボウルに【漬け汁】の材料を入れて混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)に約1分間かける。ラップを外して、もう一度よく混ぜ、バットなどに移す。たまねぎ、にんじん、赤とうがらしを加え、サッと混ぜ合わせる。さばは包丁を斜めに入れて、横に2~2.5cm幅のそぎ切りにし、両面に塩、こしょうをふる。ペーパータオルで軽く押さえるように水けをふいて小麦粉を薄くまぶしつけ、余分な小麦粉は、はたいて落とす。フライパンに深さの約1/3量の揚げ油を入れ、 ・さば 1/2匹分・たまねぎ 1/4コ・にんじん 1/3本・赤とうがらし 1本・酢 大さじ4・砂糖 大さじ4・しょうゆ 大さじ2・水 大さじ2・塩 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・揚げ油 適量 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは腹を割いてワタを取り、水で洗う。背ビレの際に沿って包丁で切り込みを入れ、裏返して反対側からも際に切り込みを入れて背ビレを取り除く。腹ビレ、尻ビレも同様にして取り除く。頭を落とし、胴を骨ごと4つに切る。頭はとっておく。**1**に表面が塩で白く見えるくらいに、全体に少し多めに塩をふる。冷蔵庫に約1時間おいて臭みを取り、サッと洗って水けを拭く。 調理時間:約30分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮立ったら弱火にし、やわらかく茹でてざるに上げ、水気を切ります。じゃがいもを鍋に戻して塩を軽く振り、中火にかけて揺すりながら水分を飛ばし、お皿に移して粗熱を取ります。 大きめのボウルに「さば水煮缶」をほぐし入れ、(1)の玉ねぎと【A】を入れて混ぜ合わせます。(2)のじゃがいもとギリシャヨーグルトも加えて合わせ、最後にサニーレタスを入れてさっと混ぜ合わせます。お皿に盛 材料 [ 2~4人分 ]「さば水煮」1/2缶じゃがいも200g玉ねぎ50gサニーレタス適量ギリシャヨーグルトまたは水切りヨーグルト30~40gパルミジャーノ・レッジャーノ、ゴーダチーズなど適量Aオリーブオイル大さじ1レモン汁小さじ1塩小さじ1/4程度コショウ適量 調理時間:約40分 カロリー:約153kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
|
|
「さばみそ煮」は身と缶汁に分けておきます。しいたけは軸を切って表面を飾り切りし、しめじ・えのきだけは食べやすくほぐします。わけぎは斜め切りにし、青い部分と白い部分に分けておきます。しょうがはせん切りにします。 アルミホイルの内側にバターを薄く塗り、わけぎの白い部分を敷きます。 (2)の上に「さばみそ煮」の身をのせ、しいたけ・しめじ・えのきだけ・わけぎの青い部分をならべます。 調理時間:約10分 カロリー:約402kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
「さば水煮」は身と缶汁に分け、身は軽くほぐしておきます。 ゴーヤは種とワタをスプーンで除いて5mmの厚さに切り、塩水に漬けてさっと湯通しし、よく水気を切ります。たまねぎはくし型、ミニトマトは半分に切ります。 【カレー醤調味料】を合わせます。 フライパンにサラダ油を敷き、中火でたまねぎ・ゴーヤ・「さば水煮」の身・(3)・ミニトマトの順に加えて炒めます。 調理時間:約10分 カロリー:約267kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|