「さば > 主食」 の検索結果: 189 件中 (141 - 160)
|
1.ボウルにさば、キムチ、しょうゆ大さじ1/2を入れて混ぜる。フライパンにうどんを凍ったまま入れ、水70mlを入れてふたをして、中火で約6分蒸し煮にする。ざるにあけて冷水で洗い、水けをよくきる。2.1のボウルにうどんを加えてあえ、味をみて塩でととのえる。器に盛り、大根おろしを汁けをきって添える。 冷凍うどん…2玉さばみそ煮缶(缶汁をきる)…1缶(約200g)大根おろし…1/2カップ白菜キムチ(大きければ食べやすく切る)…80gしょうゆ、塩 カロリー:約489kcal
レタスクラブ
|
|
錦糸たまごやきゅうりをのせると、おもてなしにもなります。 材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶そうめん3束たまねぎ1/2個しょうが適宜大葉適宜みょうが2本水200cc顆粒かつおだし小さじ1みりん50ccしょうゆ50cc砂糖小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約495kcal 塩分:約6.1g
ニッスイ レシピ
|
|
半量にトマトを加え、トマトソースを作り、半量にBを加えてマスタードソースを作る。・バケットはトースターで焼き、「AJINOMOTO オリーブ&ガーリック フレーバーオイル」小さじ1/3ずつを塗り、①のマスタードソース、①のトマトソースをのせ、トマトソースにはパセリを散らす。 材料(4人分) ・バケット(1cm幅に切る)6枚・乾燥パセリ 適量・「AJINOMOTO オリーブ&ガーリック フレーバーオイル」小さじ2●A・さば缶の水煮缶(粗くほぐす)2缶・玉ねぎ(みじん切り)1/2個・「AJINOMOTO オリーブ&ガーリック フレーバーオイル」大さじ2・塩 適量・こしょう 適量●トマトソース・トマト(1cm角に切る)1個●B:マスタードソース・きゅうり(5mm角に切る)1/2本・マスタード 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約351kcal 塩分:約1.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
鍋を中火にかけてバターを溶かし、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、さつまいもを合わせる。 エリンギは厚さ5mmの斜め切りにする。フライパンでオリーブオイルを熱し、エリンギを入れて両面に焼き色がついたら火を止め、塩、こしょうをふる。 ナスは厚さ1cmの輪切りにする。フライパンでごま油を熱し、ナスを入れて炒める。しんなりしたら味噌と日本酒を加え、味がなじんだら火から下ろす。 さばの切り身、にんにく、生姜、醤油をボウルに入れてよく揉み、10分ほど味をなじませる。片栗粉 材料(2人分) 4種のレーズンブレッド2枚バター10gさつまいも80g玉ねぎ適宜塩少々こしょう少々生クリーム大さじ1エリンギ1本オリーブオイル小さじ2ナス1本ごま油大さじ1味噌大さじ1日本酒大さじ1さばの切り身2枚にんにく(すりおろし)小さじ1/2生姜(すりおろし)小さじ1/2醤油小さじ1片栗粉小さじ2もみじおろし小さじ2すだち1個青唐辛子(素揚げ)2本もみじ(飾り用)2枚 調理時間:約30分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
1糖質0g麺は水けをしっかりきり、フライパンでからいりして水分をとばす。21にAを加えてあえ、器に盛る。32にさば水煮、焼きのり、小ねぎの順にのせる。 材料(1人分)糖質0g麺 丸麺1パックA バター5gA しょうゆ小さじ1さば水煮缶(マルハニチロ)1/2缶焼きのり適量小ねぎ(小口切り)1本分 調理時間:約5分 カロリー:約231kcal 塩分:約2.1g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
鍋にAを入れて中火にかける。STEP1が煮立ったら、溶いた卵を回し入れる。卵に火が通りはじめたら、箸で大きくかき混ぜて蓋をして1分程煮る。丼ぶりにごはんを盛り、STEP2をかけて白いりごまをふる。 Aさば缶と小松菜のおかかじょうゆ和え80~100gヤマサ 絹しょうゆ減塩小さじ1水50ml卵1個ごはん1杯分白いりごま適量 調理時間:約5分 カロリー:約481kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1きゅうりは長さ半分に切り、縦4等分に切る。2ボウルにみじん切りにしたみょうが、汁気をきったさば水煮、レモン果汁、わさびを入れ、キユーピーハーフ大さじ2で和える。3食パン1枚の内側片面にキユーピーハーフ小さじ1をぬり、青じそ2枚、②の順にのせ、キユーピーハーフ小さじ1で線描きをする。①を上下交互に組み合わせながら並べ、もう1枚の食パンの内側片面にキユーピーハーフ小さじ1をぬり、はさむ。 調理時間:約10分 カロリー:約439kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1器にご飯を盛り、ラタトゥイユ、食べやすい大きさにほぐしたさば水煮缶、温泉卵をのせる。2玉ねぎは1cm角、パプリカ、ズッキーニ、なすは1.5cm角に切る。3フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎを炒めフタをする(中~強火1分)。4パプリカ、ズッキーニ、塩を加え炒めフタをする(中~強火2分)。5なすを加え炒めフタをする。 調理時間:約20分 カロリー:約411kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
|
|
1糖質0g麺は水けをしっかりきる。2豆苗は半分に切る。3フライパンにごま油と豆板醤を入れ弱火にかけ、香りが立ってきたら1と2を加えさっと炒める。43にさばみそ煮を汁ごと加え、汁が麺とよくからまったらしょうゆを加えて味を調え、器に盛っていりごまをふる。 材料(1人分)糖質0g麺 丸麺1パックさばみそ煮缶(マルハニチロ)1/2缶豆苗50g豆板醤小さじ1ごま油小さじ1しょうゆ小さじ1いりごま(白)小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約286kcal 塩分:約3.3g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
再び鍋に戻し、追加で4分湯煎する。5やけどに注意し、袋を取り出し、皿に盛る。または、袋の上部を切り、皿の縁にかけ、皿を汚さな 材料(2人分)早ゆでスパゲッティ160gさば水煮缶1缶(160g)カゴメ基本のトマトソース295g1缶水空き缶2/3缶(約200ml)塩小さじ1/3※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 調理時間:約15分 カロリー:約498kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
|
|
■新しょうが香る!焼きさばちらし寿司の[1]塩さばは焼き、粗くほぐす。みょうがは縦半分に切ってから小口切りにする。お好みできゅうりを入れる場合:きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)ふって水けが出たら絞る。新しょうがの甘酢漬け(30g)を5mm角のみじん切りにする。[2]温かいご飯に、新しょうがの甘酢漬けの漬け汁を大さじ3ほど混ぜ合わせる。[1]の具材を混ぜ合わせ、器に盛る。 カロリー:約498kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
STEP3にSTEP2をかけ、みょうがと大葉をのせる。 そうめん2束さば缶(味噌煮)1缶(固形量140g)きゅうり1本(100g)みょうが1個しょうが1/2かけ大葉4枚ヤマサごまだれ専科大さじ8水大さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約413kcal 塩分:約3.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
残った煮汁に(2)を入れ、1~2分間煮て、火を止めます。 器に(4)のそうめんを盛り付け、さばをのせて(3)を散らします。 \ POINT / さばは塩さばを使ってもよいでしょう。煮汁にしょうがを加えるとさばのくさみがやわらぎます。そうめんを煮る時 材料 [ 2人分 ]さば半身 塩小さじ1そうめん100g小ねぎ2~3本しょうが1片水50ml酒50mlしょうゆ大さじ2みりん大さじ2砂糖大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約485kcal 塩分:約5.8g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)さばは塩をふって10分ほどおき(時間外)、キッチンペーパーで水気を拭き取る。そうめんはかためにゆでて、冷水で洗い、水気をきる。 (2)フライパンに油を熱し、(1)のさばを入れて焼き、両面に焼き色がついたら、フタをして5分ほど蒸し焼きにする。(3)さばに火が通ったら、Aを加えてひと煮立ちさせ、さばを取り出す。残った煮汁に(1)のそうめんを加えて1~2分煮る。 カロリー:約591kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
たまごを溶きほぐし、牛乳・塩・こしょうを入れ、とろけるチーズを加えて混ぜます。 フライパンにバターを溶かし、(2)を入れ、ゴムベラでたえず混ぜながら弱火で火を通し、やわらかいスクランブルエッグを作り、(1)を混ぜます。 【B.さばとにんじんのシリシリ】にんじんは太めの短い千切りにします。さば缶のさばは汁気を切ります。 フライパンにサラダ油を熱してにんじんを入れて炒め、にんじんがしんなりしてきたら塩・しょうゆで味を調え、さばを加えて混ぜま 材料 [ 3人前 ]A.ほうれん草とチーズのスクランブルエッグ「大きな大きな焼きおにぎり」3個ほうれん草40gたまご2個とろけるチーズ20g牛乳大さじ1塩適宜こしょう適宜サラダ油小さじ1バター大さじ1B.さばとにんじんのシリシリ「大きな大きな焼きおにぎり」3個さば缶20gにんじん1/2本塩少々しょうゆ小さじ1/2サラダ油小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約436kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
|
|
また、水分が足りなくなった場合は 水を50ccくらいずつ加えて調整しましょう。・さば缶の塩気により液みその量を調整しましょう。・「液みそ 健康みそ汁」でも作れます。分量、は「液みそ 赤だし」と同様です。 材料(2人分)具材サバ水煮缶1缶パスタ(1.7mm)2人分スプラウト20g調味料(a)液みそ 赤だし大さじ2または液みそ 健康みそ汁大さじ2水600ccオリーブオイル大さじ1/2 調理時間:約25分 カロリー:約535kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
|
|
フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、さばの両面をカリッと焼く。ご飯にしょうがの甘酢漬けを混ぜて皿に盛り、**2**の小松菜を添え、**3**のさばをのせ、【たれ】をかけて白髪ねぎをのせ、白ごまをひねりながらふりかける。 ・小松菜 1ワ・さば 4切れ・酒 大さじ1・しょうが汁 小さじ2・塩 小さじ1/2・ねぎ 1/2本・しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ2・砂糖 小さじ1・豆板醤 小さじ1/2・ご飯 茶わん4杯分・しょうがの甘酢漬け 40g・白ごま 適宜・塩 ・小麦粉 ・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約535kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
**1**の大根、しょうが、**2**のさばを加えて軽く混ぜる。器に盛り、白ごまをふる。 ・米 720ml・さば 120g・塩 ・大根 200g・砂糖 40g・酢 カップ1/2・塩 1つまみ・しょうが 20g・白ごま 少々 調理時間:約30分 カロリー:約380kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1さば缶は汁けをしっかりと切ったら細かくほぐす。(汁も使います。)しょうがはみじん切り、大葉は千切り、チーズは5mm角にカットする。2温かい玄米ご飯にさば缶の煮汁を大さじ1~2程混ぜ1.の具材も混ぜ込み、味が薄ければ塩で調味し、おにぎりにする。 チーズで鉄分べビー4個玄米ご飯1合分さば煮付缶(醤油味)1/2缶大葉5枚しょうが1かけ塩適量 調理時間:約10分 カロリー:約229kcal 塩分:約0.7g
六甲バター レシピ
|
|
4 器に③のそうめんを盛り、③のさばをのせて木の芽を飾る。 材料(2人前) さば(半身) 1切れ 塩 小さじ1/4 そうめん 3束 【A】水 2カップ 【A】めんつゆ 2/3カップ 【A】しょうがのすりおろし 大さじ1 木の芽 適量 調理時間:約20分 カロリー:約524kcal 塩分:約6.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|