「さば > 洋食 > 主食」 の検索結果: 31 件中 (21 - 31)
|
きゅうりは長さを半分に切り、ピーラーで薄く削る。バットに並べて塩をふり、約10分間おき、水けが出たらぺーパータオルで押さえて取る。食パンの片面にマヨネーズを薄く塗り、きゅうりを等分に並べる。食パン2枚にさば缶カレーを軽く汁けをきって等分にのせ、残りの食パン2枚をきゅうりの面を下にして重ねてはさむ。ラップを広げて**2**を1組ずつ包み、約10分間おいてなじませる。ラップを外して半分に切り、器に盛る。あればオレンジを添える。 ・さば缶カレー 200g・きゅうり 1本・食パン 4枚・マヨネーズ 大さじ3・オレンジ 適宜・塩 少々 調理時間:約10分 カロリー:約550kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
トマトは角切り、バジルはみじん切りする。(飾り用にバジルを少し残しています) ボウルに軽くほぐしたさば缶と(1)を入れる。 (2)の中にめんつゆとレモン汁を加えてよく混ぜる。 そうめんは表示通りに茹でてザルにあげ、流水で洗い、水気をよく切る。 器に(4)のそうめんを盛り、(3)をかけたらできあがり。 材料 [ 2人分 ]さば缶1缶トマト1個(150g)バジル大5~6枚(5g)そうめん200gめんつゆ(3倍濃縮)大さじ3レモン汁大さじ2 カロリー:約318kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
|
|
・さばの水煮 1缶・にんにく 1かけ・たまねぎ 1/2コ・スパゲッティ 80g・青じそ 5枚・オリーブ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約780kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ほうれん草はざく切りにし、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱して粗熱をとる。2.厚揚げは一口大に切る。さば水煮缶は缶汁をきる(缶汁は「ピーマンのスープ」など別の料理に使う)。3.耐熱皿に1の水けを絞って入れ、2をのせる。4.塩、こしょう各少々をふり、トマトケチャップ大さじ3をかけてピザ用チーズを散らす。 カロリー:約368kcal
レタスクラブ
|
|
鍋を中火にかけてバターを溶かし、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、さつまいもを合わせる。 エリンギは厚さ5mmの斜め切りにする。フライパンでオリーブオイルを熱し、エリンギを入れて両面に焼き色がついたら火を止め、塩、こしょうをふる。 ナスは厚さ1cmの輪切りにする。フライパンでごま油を熱し、ナスを入れて炒める。しんなりしたら味噌と日本酒を加え、味がなじんだら火から下ろす。 さばの切り身、にんにく、生姜、醤油をボウルに入れてよく揉み、10分ほど味をなじませる。片栗粉 材料(2人分) 4種のレーズンブレッド2枚バター10gさつまいも80g玉ねぎ適宜塩少々こしょう少々生クリーム大さじ1エリンギ1本オリーブオイル小さじ2ナス1本ごま油大さじ1味噌大さじ1日本酒大さじ1さばの切り身2枚にんにく(すりおろし)小さじ1/2生姜(すりおろし)小さじ1/2醤油小さじ1片栗粉小さじ2もみじおろし小さじ2すだち1個青唐辛子(素揚げ)2本もみじ(飾り用)2枚 調理時間:約30分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、ピーマンは輪切りにする。ミニトマトは半分に切り、エリンギは7mm厚さの短冊切りにする。さば、コーンは汁気をきる。(2)ボウルに(1)のさば・コーンを入れてあえる。 (3)餃子の皮にチーズ、(2)、(1)の玉ねぎ・ピーマン・ミニトマト・エリンギの順に等分にのせ、「ピュアセレクト マヨネーズ」をかける。 カロリー:約275kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
焼きさばの身を粗くほぐし、小骨を取り除く。ホットドッグ用パンは縦に切り目を入れる。レタスは大きく手でちぎる。トマトは縦半分に切り、5~6mm厚さの薄切りにする。ホットドッグ用パンの切り口の底のほうに練りがらしをぬる。レタス、トマト、焼きさばをはさみ、マヨネーズ、ケチャップを好みの量かける。 ・焼きさば 正味200g・ホットドッグ用パン 4本・レ・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ゆで卵は輪切りにする。きゅうりは長さを半分に切り、縦薄切りにする。ピクルスは縦半分に切る。ライ麦パンを横半分に切ってバター適量を塗り、[[さばとまいたけのリエット|rid=20109]]を厚めに塗る。きゅうり、ゆで卵、ピクルス、ディルをのせ、黒こしょう少々をふる。 ・さばとまいたけのリエット 適量・ライ麦パン 2枚・ゆで卵 1コ・きゅうり 1/2本・ピクルス 2コ・ディル 4枝分・バター 適量・黒こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
3.にんにくマヨネーズの材料を混ぜ合わせてカンパーニュの片面にぬる。オーブントースターに入れ、こんがりと焼き色がつくまで焼いて器に盛る。じゃがいも、さば、ゆで卵を順にのせ、グリーンピースとトマト、オリーブを散らす。ドレッシングの材料を混ぜ合わせて カンパーニュ(1cm厚さ)…4枚さば缶…1缶(正味約150g)ゆで卵…1個ミニトマト…4個じゃがいも…1個グリーンピース…大さじ2(約20g)黒オリーブ(種なし)…10~12粒にんにくマヨネーズ ・マヨネーズ…大さじ2 ・おろしにんにく...小さじ1/4 ・塩、こしょう…各少々ドレッシング ・アンチョビーのみじん切り…4枚分〈約10g〉 ・オリーブ油…大さじ1 ・白ワインビネガー〈または酢〉…小さじ1/2 ・こしょう…少々粗びき黒こしょう カロリー:約574kcal
レタスクラブ
|
|
玉ねぎとにんにくをみじん切りにする。 フライパンにオリーブオイルを熱し、弱~中火で(1)を炒める。 「さば水煮缶」の身を加え、ほぐしながら炒め合わせていく。 トマト缶と【A】を入れ、水分をほどよく飛ばす。 表記の時間通りに茹でて湯切りしたパスタに盛り付け、お好みで粉チーズをかけ、イタリアンパセリを散らしたら完成。 \ POINT / クラッカーに乗せてもおしゃれでおすすめです。 材料 [ 2人分 ]玉ねぎ1/2個にんにく1片オリーブオイル大さじ2「さば水煮」1缶トマト缶1/2缶パスタ2人分粉チーズお好みでイタリアンパセリ適量A塩小さじ1/4ケチャップ大さじ1コンソメ小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約641kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
かんぱち・たまねぎは薄切りにして、サラダドレッシングで約10分間マリネします。 トマトは5mm幅の半月切りにします。 コッペパンに横に切り込みを入れ、サラダ菜・(2)・(1)の順に具をはさみ、マヨネーズをかけ、パセリをふります。 器に盛り付け、ポテトチップス・ピクルスを添えます。 \ POINT / マヨネーズの代わりに、粒マスタードを添えてもおいしくいただけます。かんぱちの代わりに、サーモン・たい・まぐろ・しめさばなどでもおいしくいただけます。 材料 [ 2人分 ]かんぱち80gコッペパン2本たまねぎ20gサラダドレッシング(市販品)大さじ2トマト1/2個サラダ菜2枚マヨネーズ小さじ2パセリ(乾燥)少々ポテトチップス適宜ピクルス適宜 調理時間:約10分 カロリー:約365kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|