メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ > 主食 > 主食」 の検索結果: 344 件中 (1 - 20)
1.「ツナしそおにぎらず」はラップごと半分に切り、「キャベツと小松菜の煮びたし」は密閉容器に汁けをきって入れて添える。
「ツナしそおにぎらず」…全量「キャベツと小松菜の煮びたし」…1/4量
カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
しそは根元の茎を切り、さっと洗ったらペーパータオルなどで11枚ていねいに水気を拭く。フードプロセッサーにしそ・にんにく・ミックスナッツを入れ細かく粉砕しながらエキストラバージンオリーブオイルを少しずつ足し入れながら攪拌する、滑らかさをみながらオイルの量を調節する。STEP2に粉チーズ・「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加えさっと攪拌し、味を見ながら白だしで塩味を調整し、フードプロセッサーの中身を大きめのボウルにあける。STEP3のボウルにパスタを加え、よくかき混ぜてなじま
調理時間:約30分 カロリー:約639kcal 塩分:約0.6g
ヤマサ Happy Recipe
1.ちくわは薄い輪切りにしてボウルに入れ、しそ風味ふりかけ大さじ1/2、ごま油大さじ2、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。2.キャベツは横1.5cm幅に切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、冷凍うどんを凍ったまま入れて強火にする。約10秒たったらキャベツを加えて約1分ゆで、湯をきる。1に加えて混ぜる。
ちくわ…3本キャベツ…300g冷凍うどん…2玉しそ風味ふりかけ…大さじ1/2ごま油…大さじ2しょうゆ…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約384kcal 
レタスクラブ
ベーコンは細切りにし、きのこは石づきを取ってうす切りまたは小房に分け、玉ねぎはうす切りにする。 スパゲッティを袋の表示通りにゆで、ゆで汁はとっておく。 フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、(1)を加えて炒め、白ワインを加える。こんがり色づいてきたら「しそ昆布」、スパゲッティ、ゆで汁、塩、こしょうを加えてからめる。
しそ昆布40g スパゲッティ180g ベーコン 50g お好みのきのこ160g 玉ねぎ1/2個(100g) オリーブオイル大さじ3 白ワイン大さじ1
カロリー:約686kcal 
フジッコ愛情レシピ
1.三つ葉は葉先を摘み、茎は2cm長さに切る。バター30gは耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約20秒加熱し、やわらかくする。取り出して、しそふりかけを加えて混ぜ合わせる。2.スパゲッティを器に盛り、ツナの缶汁をきって、1とともにのせる。
ツナ缶…小1缶(約60g)三つ葉…1しそ風味ふりかけ…小さじ1ゆで上がったスパゲッティ…2人分・バター
カロリー:約497kcal 
レタスクラブ
1器にご飯を盛りつけ、マヨネーズをのせ、赤しそふりかけをふる。

調理時間:約5分 カロリー:約357kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
茶碗にごはんをよそい、しらすと「しそ昆布」をのせてちぎった大葉を散らす。
しそ昆布10g しらす20g 大葉1枚 ごはん1膳分
フジッコ愛情レシピ
(1)ボウルに「コクうま」大さじ2、Aを合わせてよく混ぜ、フライパンでやわらかめのいり卵にする。(2)ご飯を6等分し、ラップの上に1個分のご飯の半量をのせ、「コクうま」大さじ1/2、しそ1枚、練り梅小さじ1/3、残りのご飯の順に重ねていき、一番上に(1)のいり卵1/3量をのせ、ラップで包んで丸く握る。残りも同様に作る。(3)ラップの上に1個分のご飯の半量をのせ、「コクうま」大さじ1/2、しそ1枚、練り梅小さじ1/3、残りのご飯の順に重ねていき、一番上にツナ缶の1/3量をのせ
カロリー:約379kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉は1cm各に切り、しめじはほぐして一緒にボウルに入れ、塩と酒につけてしばらく置く。 米を研いで30分浸水させ、炊飯器に入れて水400mlを加えて(1)をのせて普通に炊く。 炊きあがったら「しそ昆布」(20g)を混ぜる。
1合 水400ml 鶏肉100g しめじ100g 塩小さじ1/2 酒大さじ1 しそ昆布20g
フジッコ愛情レシピ
1ボウルにご飯、赤しそふりかけ、10種ミックスを入れ、よく混ぜる。4等分にして、俵型ににぎる。

調理時間:約5分 カロリー:約288kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
ロールパンを半分にカット、トーストしバターをぬる。 半分に切ったハム、しそをのせ好みの漬け物を刻んでのせて、出来上がり。
材料(1個分) ロール1個ハム2枚しそ(大葉)2枚漬け物適量バター適量
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
スパゲッティはお湯に塩を入れて袋の表示通りにゆで、ツナ、塩を加えて和える。「ふじっ子(塩こんぶ)」は刻んでおく。 器に盛り、「ふじっ子(塩こんぶ)」をかけ、千切りにした大葉しそをのせる。
ふじっ子(塩こんぶ)6g スパゲッティ160g ツナ(缶詰)35g 大葉しそ10枚 塩少々
フジッコ愛情レシピ
1.みょうがは縦半分に切って斜めせん切り、梅干しは種を除いてたたき、削りがつお、しょうゆ小さじ1/2とともに混ぜる。2.手のひらに水をつけ、塩少々をなじませる。ご飯を4等分して三角に握り、中央を少しくぼませて1をのせる。しそにごま油少々をぬって巻く。
みょうが…1個梅干し…2個青じそ…4枚ご飯…茶碗2 1/2杯分削りがつお…2gしょうゆ、塩、ごま
カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
鶏肉、にんじん、白菜、大根、しめじは1cm角に切る。 万能ねぎは小口切りにする。 ごはんはザルに入れてさっと洗っておく。 鍋にうどんだしと(1)を入れて野菜が柔らかくなるまで煮込み、(3)を加えてひと煮立ちさせる。 (4)に溶き卵を加え、「しそ昆布」と(2)を散らしてフタをし、火を止めて1分置く。
しそ昆布20g 鶏肉80g お好みの野菜(にんじん、白菜、大根、しめじ等お好みの野菜)200g 万能ねぎ1本 卵2個 ごはん200g 市販のめんつゆ(ストレートタイプ
調理時間:約10分 カロリー:約399kcal 
フジッコ愛情レシピ
にする。しその葉は一口大にちぎる。❺カッペリーニは1%の塩を加えた熱湯でゆでて氷水にとってしっかり冷やし、ざるにあげて紙タ
鶏胸肉(皮なし) 1枚(200g)塩 少々~A~ 塩、こしょう 各少々 BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 小さじ1 酒  大さじ2なす 2個みょうが 2個しその葉 6枚梅干し(あれば赤いもの) 1~2個~B~ 薄口しょうゆ 小さじ1 酒  大さじ1 BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ2 ゆずこしょう 小さじ1/3
調理時間:約20分 カロリー:約573kcal 塩分:約3.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.スナップえんどうは斜め4等分に切る。さつま揚げは1cm四方に切る。卵は溶きほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、溶き卵を入れて半熟に炒める。温かいご飯を加え、へらなどで切るように混ぜながら約3分炒める。さつま揚げ、スナップえんどうを加えてさらに約1分炒める。3.しそ風味ふりかけ、しょうゆ各小さじ1を加え、炒め合わせる。
さつま揚げ…3枚(約150g)卵…2個スナップえんどう…100g温かいご飯…300gサラダ油…大さじ1しそ風味ふりかけ
カロリー:約515kcal 
レタスクラブ
1.オクラはがくをむき、塩適量をしっかりまぶす。塩がついたまま熱湯で約1分ゆでてざるにあけ、先端を少し切り落とす。ツナは缶汁をきる。2.ラップを広げた上にのりの角が手前にくるようにのせ、全体に塩少々をふる。中央にご飯の半量をのせ、約10cm四方に広げる。3.ご飯の上にしそを少し重ねて、チーズ、オクラ、ツナ、塩昆布を順にのせる。具はなるべくご飯からはみ出さないようにして。4.具の上に残りのご飯をのせ、ラップごとのりを持ち上げて左右を包み、手前、奥も同様にしてラップで包む。包み
カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
下ごしらえ・青しそは千切りにしておく。1.牛肉全体に「プラス糀 生みそ 糀美人」を塗り、しっかりとラップをし、一晩冷蔵庫に置く。2.[1]のみそをよくしごいて牛肉を取り出す。熱したフライパンに油をひき、肉を入れて両面香ばしく焼く。3.牛肉が好みの焼き加減に焼けたらアルミホイルに包んで5~10分置いて切った時に肉汁が出ないよう落ち着かせてから包丁を寝かせて斜め切りにする。4.ごはんをよそい、その上に[3]の牛肉をのせ、青しそとごまを盛り付ける。調理時間にみそに漬ける時間は含ま
調理時間:約30分 カロリー:約614kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
1.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱する。冷水にとって冷やし、水けをきって器に盛る。2.長いもはすりおろしてしそ風味ふりかけを混ぜる。しそはせん切り、水菜は5cm長さに切る。3.豆乳めんつゆの材料を混ぜて1にかけ、2をのせる。
冷凍うどん…2玉長いも…10cm(約200g)青じそ…4枚水菜…1/2株(約20g)しそ風味ふりかけ…大さじ1/2豆乳めんつゆ ・豆乳(成分無調整)…1/2カップ ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3 1/2
カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
ボウルを3つ用意し、「蒸し黒豆」・ごはん・それぞれの具材を入れる。 それぞれよく混ぜ、おにぎりを作る。
蒸し黒豆1/4袋×3 ごはん70g×3 【野沢菜おにぎりの具材】〇野沢菜のみじん切り13g〇ごま油小さじ1/4 【赤しそおにぎりの具材】〇赤しそふりかけ2g 【たくわんのチュモッパ風の具材】〇たくわんのみじん切り13g〇ごま油小さじ1/4〇炒りごま小さじ1
調理時間:約15分 
フジッコ愛情レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加