メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しらす > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 55 件中 (21 - 40)
レタスは食べやすい大きさにちぎる。パプリカはヘタと種を除き、繊維を断つように太めの薄切りにする。ボウルに**1**とフレンチドレッシングを入れて混ぜ、[[しらす干しのさんしょう煮|rid=41331]]を加えて混ぜる。
しらす干しのさんしょう煮 30g・レタス 1/2コ・パプリカ 1/2コ・パプリカ 1/2コ・フレンチドレッシング 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
1.厚揚げは半分に切って厚みを半分に切る。2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷いて1の断面を上にしてのせ、しらす干し、チーズを等分にのせる。3.オーブントースターで焼き色がつくまで8~10分焼く(途中焦げそうならアルミホイルをかぶせる)。器に盛り、好みでしょうゆをかける。
しらす干し…25gピザ用チーズ…40g厚揚げ…1枚(約200g)好みでしょうゆ
カロリー:約225kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに水を張り、ひじきを入れてさっと洗ってざるに上げる。紫玉ねぎは縦薄切りにする。ボウルにひじき、玉ねぎ、しらす干し、レモン汁1個分、白いりごま、しょうゆ各大さじ1を入れて混ぜる。
生ひじき…100gしらす干し…20g紫玉ねぎ…1/8個レモン汁…1個分白いりごま、しょうゆ…各大さじ1
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
1.春キャベツは一口大に切る。耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。2.しらす干し、塩昆布、ごま油大さじ1、塩少々を加え、あえる。
しらす干し…20g塩昆布…8g春キャベツ…1/4個(約250g)ごま油…大さじ1塩…少々
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦半分に切って縦薄切りにし、水にひたして約5回もみ、約5分おいて水けを絞る。2.ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1、塩ひとつまみ、しらす干しを加えてさっとあえる。
新玉ねぎ…1個(約200g)しらす干し…20gポン酢じょうゆ…大さじ1塩…ひとつまみ
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
ゆでたまごはくし形6等分にカットする。 器に手でちぎったグリーンリーフ・「毎日食べよう速筋タンパクサラダフレーク」・ミックスビーンズ・(1)を盛り付ける。 【しらすドレッシング】小鍋にごま油としらす干しを入れて炒め、カリカリになってきたら火を止め、ポン酢しょうゆを加え、(2)にかける。 \ POINT / 「毎日食べよう速筋タンパクサラダフレーク」のほかにも、ゆでたまご、しらすが入り、タンパク質豊富なサラダです。野菜はレタスなど手頃なものでOK!しらすとたまごには筋肉中
調理時間:約10分 カロリー:約213kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1.ボウルに卵を溶きほぐし、しらす干し、だし汁1/4カップ、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、塩少々を加えてよく混ぜる。直径約20cmのフライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、卵液を流し入れる。大きく混ぜ、半熟状になったら弱火にし、底面が焼き固まるまで約1分焼く。半分に折り、両面約1分ずつ焼きながら形を整え、器に盛る。2.フライパンをさっと拭き、あんを入れて中火にかけ、混ぜながらとろみをつけ、1にかける。
しらす干し…40g卵…4個だし汁…1/4カップおろし
カロリー:約237kcal 
レタスクラブ
1.春キャベツは軸を切り分け、一口大に切る。軸は斜め薄切りにする。2.鍋にキャベツの軸、葉を順に重ね入れ、おろししょうが少々、みりん、しょうゆ、オリーブ油各小さじ1、塩小さじ1/4、水1カップ、しらす干しを加え、ふたをして中火にかける。3.沸騰後約3分煮て火を止め、そのまま約3分おき、上下を返すように混ぜる。
しらす干し…30g春キャベツ…4枚(約300g)おろししょうが…少々みりん、しょうゆ、オリーブ油…各小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
下準備1. ニラは洗って2cm幅に切る。卵は溶いておく。 作り方1. 鍋にしょうゆ、砂糖、水、ニラを入れてひと煮たちさせる。 作り方2. シラスを加えて溶き卵をまわしかけ、卵が半熟になったら火をとめる。
ニラ 1/2束シラス 20g卵 1個しょうゆ 小さじ2砂糖 小さじ1水 100ml
調理時間:約5分 カロリー:約75kcal 
E・レシピ
1.ほうれん草は熱湯でさっとゆで、水にとってさまし、水けを絞る。3cm長さに切り、しょうゆ小さじ1をかけて軽く絞る。2.器に盛り、しらす干しをのせてしょうゆ少々をかけ、レモンのくし形切りを添える。
ほうれん草…1しらす干し…大さじ2 レモンのくし形切り…1切れ しょうゆ
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルにめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2、水大さじ3、ししとうがらし、しらす干しを順に入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。2.ラップを取り、さっくりと混ぜる。
しらす干し…30gししとうがらし…3/4パックめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1/2水…大さじ3
カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
1.白菜の内側は一口大にちぎってボウルに入れ、塩小さじ1/2をふって約30秒もむ。黄パプリカは縦半分に切って横薄切りにする。2.白菜の水けをしっかり絞ってボウルに戻し入れる。パプリカ、酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩少々、しらす干しを加え、さっとあえる。
しらす干し…20g白菜…200g(内側の部分)黄パプリカ…1/2個酢…大さじ2砂糖…大さじ1
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
・冷凍「さぬきうどん」は、レンジで加熱し冷水で洗って水気を切っておく。水でしめたうどんをオリーブ油と塩で和え、皿に盛り付ける。ボウルなどで[A]を混ぜ合わせ、(1)の上にのせる。青ねぎ、梅肉を全体にちらし、めんつゆを添える
冷凍「さぬきうどん」 1玉、オリーブ油 小さじ1、塩 少々、梅干し(包丁で叩く) 小1粒(10g)、青ねぎ(小口切り) 適量、めんつゆ(ストレート) 適量、しらす 約20g、塩昆布 10g、みょうが(小口切り) 1個(20g)、貝割れ菜(半分の長
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
作り方1. 小松菜は根元を切り落として長さ3cmに切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジに2~3分かける。絹ごし豆腐はサッと水洗いして4つに切り、耐熱容器に入れて電子レンジで2~3分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. 小松菜と絹ごし豆腐を器に盛る。の材料を合わせておく。鍋に水を入れて沸騰させ、顆粒かつおダシの素、みりん、シラス干しを加える。 作り方3. 再び煮たったら塩で味を調え、を加えて混ぜる。トロミがつい
調理時間:約15分 カロリー:約114kcal 
E・レシピ
[1] ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れ電子レンジ(600W)で2分加熱する。※茎も皮をむいて食べやすい大きさに切り使用する。[2] フライパンにオリーブオイル、おろしにんにく、赤とうがらしを入れ炒める。香りが出たらしらす干しを入れて炒め、[1]、「味ぽん」を加え、炒めからめる。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。※保存方法・調理工程によって栄養成分は変わります。
ブロッコリー 1株、しらす干し 1/2カップ、おろしにんにく 小さじ
カロリー:約166kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. ミツバは水洗いして根元を切り落とし、粗く刻む。 下準備2. 大根おろしはザルに上げて軽く汁気をきり、作り置き甘酢と混ぜ合わせる。 作り方1. ボウルに卵を溶き入れ、の材料、シラス干し、ミツバを加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 卵焼き器にサラダ油を薄くひいて中火で熱し、卵液の1/3量を流し込んで全体に広げる。周りがかたまって半熟になったら、向こうから手前に卵を巻き、向こう側に寄せる。 作り方3. サラダ油を全体に薄くひき、残りの卵液の半量を流し入れ、巻い
調理時間:約15分 カロリー:約171kcal 
E・レシピ
作り方1. 卵はボウルに溶きほぐし、塩、コショウを加えて混ぜる。大根は皮をむいてすりおろし、ザルに上げて水気をきっておく。 作り方2. フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火にかけ、しらす干しを入れる。油が全体にまわったらの材料を加え、炒める。水分がほとんどとんだら、残りのサラダ油を入れて強火にし、溶き卵をまわしいれる。 作り方3. 卵の縁が固まってきたらフライ返しで形を整え、お好みの焼き加減で火からおろし(今回は両面しっかり焼いています)、食べやすい大きさに
調理時間:約10分 
E・レシピ
わかめは水で戻し、きゅうりは薄切りにします。(1)を器に盛り「浅漬けの素」で和え、しらす(またはちりめんじゃこ)を散らして、出来あがりです。
カットわかめ(乾燥) 10g。きゅうり 1本。エバラ浅漬けの素 適量。しらす(またはちりめんじゃこ) 適量
調理時間:約3分 カロリー:約13kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.小さめのフライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、厚揚げを入れて両面を約3分ずつ焼く。2.3等分に切って器に盛り、しらすとしょうがをのせて、しょうゆ適量をかける。
厚揚げ…1枚(約200g)しらす干し…60gおろししょうが…少々オリーブ油、しょうゆ
カロリー:約297kcal 
レタスクラブ
[1] キャベツは食べやすい大きさに手でちぎり、かたいところは取り除く。たっぷりの湯に塩(分量外)を入れ、サッとゆでて粗熱を取る。[2] 器に[1]を盛り、しらす干しを散らす。最後に「追いがつおつゆ2倍」をかける。
キャベツ 3枚、しらす干し 大さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1
カロリー:約24kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加