メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > おかず」 の検索結果: 1600 件中 (581 - 600)
1.じゃがいもは5mm四方の棒状に切り、水に約1分さらして水けをしっかりきる。黄パプリカは一口大の乱切りにする。豚バラ薄切り肉は5cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにサラダ油少々をひいて豚肉を広げて入れ、中火にかける。豚肉から脂が出てカリッとするまで炒め、じゃがいもを加える。2〜3分炒めてじゃがいもに透明感が出たら、パプリカを加えて約1分炒める。3.脂を拭き取り、酒大さじ1、オイスターソース小さじ2、塩、こしょう各少々を加え、さっと炒め合わせる。[br
カロリー:約523kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは皮つきのまま半分に切って耐熱皿にのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約6分加熱する。竹串がすーっと通るようなかたさになったら取り出し、粗熱がとれたら皮をむく。2.ハンバーグだねは1個ずつ小判形に整え、フライパンにオリーブ油小さじ2を熱したところに入れる。約2分焼いたら返し、同様に焼く。水1/4カップを加えて弱火にし、あいたところに1のじゃがいもを入れてふたをし、4〜5分蒸し焼きにする。ハンバーグの中心に竹串を刺して透明な肉汁が出るように
カロリー:約603kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは半分に切る。キムチは大きければ食べやすく切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。2.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、豚肉、キムチを入れて炒める。肉の色が変わったら、じゃがいもを加えて炒める。3.全体に油がまわったら、とりガラスープの素、水1 1/2カップ、キムチの汁を入れてふたをする。弱めの中火にし、時々様子を見ながらじゃがいもがやわらかくなるまで10~15分煮る。器に盛り、万能ねぎを散らす。
豚バラ薄切り肉…200g白菜キムチ…150gじゃがいも…4個
カロリー:約680kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏肉は大きめの一口大に切る。じゃがいもは3cm角に切り、5分ほど水にさらし、水けをきる。[2] フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を皮面から焼く。きつね色になったら裏返し、じゃがいもを加えて炒め合わせる。[3] じゃがいもの表面が透き通ってきたら、を加え、落としぶたをして、10~15分ほど、煮汁が1/4量になるまで煮る。[4] 最後にバターを加えて溶かし、器に盛っていただく。お好みで、ゆでて斜め切りしたさやいんげんを彩りに添える。
鶏もも肉 1枚
カロリー:約489kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいもは皮をむき、1cm程度の角切りにして耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジで3分、じゃがいもに竹串がスッと入るまで加熱する。イタリアンパセリは小さめにきざむ。 卵を別のボウルに割り入れ、粉チーズを加えてよく溶きほぐし、(1)のじゃがいも、とりそぼろを加えて混ぜ合わせる。 フライパンにオリーブオイルを入れて強火でよく温めたら、(2)を流し入れ、両面しっかりと焼く。 お皿に盛り、お好みでケチャップをかけ、イタリアンパセリをふる。 \ POINT / フライパンは20
調理時間:約10分 カロリー:約194kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
1あさりは砂抜きをしきれいに洗っておく。ベーコンは細かくカットする。ジャガイモは皮をむき一口の大きさにカットし、レンジやボイルで火を通しておく。2鍋にあさり、ベーコン、ジャガイモ、水、白ワイン、塩を入れ蓋をして強火にかける。あさりの口がすべて空いたら火を止め、適度にカットしたチーズを加え蓋をして1分ほど蒸らす。3器に盛りパセリをかける。
あさり1P(150g前後)ベーコン2ジャガイモ2個カマンベール入りベビー4個白ワイン大さじ2水50㏄パセリみじん切り大さじ2塩胡椒
調理時間:約15分 カロリー:約138kcal 塩分:約0.6g
六甲バター レシピ
1じゃがいもは皮をむき一口大にカットして、ほっくりするまでボイルしてつぶす。2玉ねぎはあらみじん切りにしてしんなりするまで炒める。31.のじゃがいもにシラスと2.の玉ねぎを混ぜ、塩で味を調える。16等分に分けてチーズを中心に入れて丸くする。4小麦粉・卵・パン粉の順番につける。5高温の油できつね色になるまで揚げる。
徳用キャンディーチーズ16個シラス100g玉ねぎ1/2個塩小さじ1/2じゃがいも2個小麦粉適量卵1個パン粉適量
調理時間:約15分 カロリー:約192kcal 塩分:約0.5g
六甲バター レシピ
1じゃがいもは皮つきのままよく水洗いし、水気をふき取る。割りばしなどを下におき、じゃがいもの下部分を切り離さないように5mm幅に切り込みを入れる。ブロッコリーは小房に分ける。2ベーコンは2cm幅に切る。3耐熱容器に①をのせ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約5分加熱する。粗熱を取り、じゃがいもに②を間にはさむ。4③の上面にオリーブ油をかけ、オーブントースターで約5分、焼き色がつくまで焼く。焼きあがったら、ドレッシングをかけ、黒こしょうをる。

調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1 じゃがいもは皮をむいて3cmほどの乱切りにし、平らな耐熱皿に並べてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで4~6分、串がすっと通るまで加熱する。2 じゃがいもが温かいうちにフォークの背などで粗く潰し、たまねぎみそクリームスープとオリーブオイル、刻んだパセリを混ぜ合わせる。・お好みで塩もみした輪切りきゅうりや、ゆで卵を加えても美味しくいただけます。
たまねぎみそクリームスープ 1袋じゃがいも 2個オリーブオイル 小さじ1刻みパセリ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約142kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
1 じゃがいもは皮をむき、千切りにする。2 ボウルに鯖缶を汁ごと入れて、身をほぐす。じゃがいも、粉チーズ、黒こしょう、タイムの葉を入れて全体を混ぜる。3 フライパンにオリーブオイルを熱し、②を平らに広げる。蓋をして加熱し、焼き色がついたらひっくり返して、両面こんがりと焼く。4 食べやすい大きさに切り、ベビーリーフと一緒に盛る。オリーブオイルを最後にかける。
鯖醬油煮缶 1缶じゃがいも 3個ベビーリーフ 適量粉チーズ 大さじ2黒こしょう 少々タイム 2枝オリーブオイル
調理時間:約15分 カロリー:約468kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
1 じゃがいもは皮をむいて半月切りにし、さっと洗って水気をよくきる。2 フライパンにサラダ油、①を入れて中火にかけ、時々混ぜながらじゃがいもに火が通るまで加熱する。3 火からおろしてフライパンの油をキッチンペーパーでふき取り、「ダイズラボ サラダにかける大豆 ベーコン風味フレーク」とバターを加えてさっとあえる。4 お皿に盛り付け、パセリを振る。サワークリームを添えてもよく合います。
ダイズラボ サラダにかける大豆 ベーコン風味フレーク 大さじ2強(20g)じゃがいも
調理時間:約20分 カロリー:約176kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
1. じゃがいもは皮をむき、一口大に切ってゆでるか蒸す。柔らかくなったら潰して、片栗粉を加えてよく混ぜる。2. [1]を四角く形作って周りに片栗粉をまぶし、熱したサラダ油でこんがりと揚げる。3.鍋に(a)を入れてよく混ぜながら加熱し、[2]にかけ、わけぎ、おろし生姜を添える。じゃがいもは、潰しすぎないようにすると触感が残ります。お好みで、あんに酢を入れても美味しく仕上がります。
材料(2人分)具材じゃがいも160g片栗粉大さじ1わけぎ(小口切り)適宜おろし生姜適宜調味
調理時間:約20分 カロリー:約175kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
玉ねぎはみじん切りにする。じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、耐熱皿にのせ電子レンジで500W4分程加熱する。熱いうちにじゃがいもをお好みの加減までつぶし、玉ねぎ、牛乳、「ヤマサ 饂飩(うどん)気分 キーマカレーまぜ麺」を混ぜ合わせる。粗熱が取れたら4等分にし、小判型に成形し小麦粉、溶き卵、パン粉の順でつけて、180℃の油で3分ほど揚げる。
じゃがいも2個(約200g)玉ねぎ20g牛乳大さじ2ヤマサ 饂飩(うどん)気分 キーマカレーまぜ麺1袋小麦粉大さじ1溶き卵1個
調理時間:約20分 カロリー:約426kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
じゃがいも・にんじん・玉ねぎは一口サイズの乱切りにし、じゃがいもは水にさらす。ウインナーは、2〜3等分の斜め切りにする。鍋にSTEP1とAを入れ、中火にかける。沸騰したら蓋をし、弱めの中火で15分ほど煮る。全体に火が通ったら、バターと粗挽き黒こしょうを加えて完成。
じゃがいも2個(200g)にんじん1本玉ねぎ1個ウインナー4本A水500mlヤマサ 焼あごだしつゆ大さじ2バター10g粗挽き黒こしょう適量
調理時間:約20分 カロリー:約315kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
大根は2cm厚さの輪切りにする。ねぎは8cm長さに切る。れんこんとじゃがいもは大きめに切る。豚肉は2cm厚さに切る。鍋に豚肉、大根、昆布、酒を入れてかぶるくらいの水を注ぎ、中火にかける。アクが出てきたら丁寧に取り、弱火にして20分間ほど煮る。ねぎとれんこん、じゃがいもを加え、さらに10~15分間煮る。煮上がった**3**を器にとり、たれをかけて食べる。
・豚バラ肉 400g・大根 8cm・ねぎ 1本・れんこん 150~200g・じゃがいも 2コ・昆布 1枚・マスタード
調理時間:約50分 カロリー:約480kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは7mm厚さの輪切りにして耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に3分間ほどかける。卵はボウルに割りほぐし、塩小さじ1/4、酒大さじ1を加えて混ぜる。直径24cmの表面加工のしてあるフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、**1**のじゃがいもを並べて両面に焼き色をつける。**2**を流し入れて弱火にし、ところどころを菜箸で混ぜて半熟状にする。ふたをして好みの加減に火を通し、パセリを散らし、フライパンからすべらせるようにして器に盛る。[br
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
作り方 ・あじは塩焼きにし、骨を取り除いて身をほぐす。・じゃがいもは蒸して皮をむき、粗くつぶして塩少々を加える。・ボウルに1のあじ、2じゃがいも、玉ねぎを入れてよく混ぜる。粗熱が取れたら8等分にし、形を整える。・3に青じそをのせ、Aの衣を順につける。・「AJINOMOTO サラダ油」を170℃に熱して4を揚げ、器に盛る。
材料(2人分) ・あじ 2尾・じゃがいも 300g・玉ねぎ(みじん切り) 50g・「瀬戸のほんじお」 少々・青じそ 8枚・「AJINOMOTO
調理時間:約30分 カロリー:約432kcal 塩分:約0.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・鍋に「AJINOMOTO サラダ油 TUP」を熱し、豚軟骨をきつね色に焼き、焼酎を加えて強火にしてアルコールを飛ばす。・1にねぎとAを加え、中火にして軟骨がやわらかくなるまで煮込む。(約1時間)・2じゃがいもを加え、じゃがいもに火が通るまで、さらに煮込む。・器に3を盛る。
材料(4人前) ・豚軟骨(ひと口大) 500g・ねぎ(4cm長さ) 1本・じゃがいも(ひと口大) 大1個・芋焼酎 カップ1・「AJINOMOTO サラダ油 TUP」 大さじ2●A・水
調理時間:約90分 カロリー:約608kcal 塩分:約6.0g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)じゃがいもは皮をむき、半分に切る。ソーセージは斜めに切り込みを入れる。キャベツ、玉ねぎは芯を残してくし形切りにする。にんじんは大きめの乱切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のじゃがいも・キャベツ・玉ねぎ・にんじんを加えて10分ほど煮る。(3)(1)のソーセージを加え、具材がやわらかくなるまで5分ほど煮る。
ウインナーソーセージ 4本じゃがいも 2個キャベツ 1/8個玉ねぎ 1/4個にんじん 60gA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 2個A水
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
1.もちは8等分の角切りにする。じゃがいもはスライサー(または包丁)でせん切りにする。2.ボウルにじゃがいも、ピザ用チーズ、塩少々を入れ、混ぜ合わせる。3.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、2を全体に広げ入れ、もちをのせる。ふたをして約3分蒸し焼きにし、ふたを取って上下を返し、弱火にして約4分焼く。放射状に食べやすく切り、器に盛って粗びき黒こしょう少々をふる。
切りもち…2個(約100g)ピザ用チーズ…50gじゃがいも…1個(約200g) 塩、サラダ油、粗びき黒
カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加