メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > おかず」 の検索結果: 1600 件中 (641 - 660)
1.新じゃがいもは皮つきのまま5mm四方の棒状に切り、さっと洗って水けをきる。豚バラ薄切り肉は5cm幅に切る。2.フライパンを中火で熱してバターを溶かし、豚肉を約2分炒める。じゃがいもを加え、さらに約2分炒める。3.しょうゆ小さじ2、塩少々を加えてさっと炒め合わせ、青のり小さじ2をふって全体にからめる。
豚バラ薄切り肉…200g新じゃがいも2個(約150g)バター…10g青のり…小さじ2しょうゆ…小さじ2塩…少々
カロリー:約541kcal 
レタスクラブ
1玉ねぎは薄切り、じゃがいも・にんじんは一口サイズの乱切り、ブロッコリーは小房に分ける。ウインナーは1/3長さに切っておく。2①のブロッコリーはボイルしておく。3鍋にサラダ油を熱し、たまねぎ・じゃがいも・にんじんを軽く炒め水を加えて蓋をし、とろ火で10分煮る。4一度火を止めて牛乳とルウの1/4と乾物のままのこうや豆腐を入れてルウを溶かして更に蓋をして10分とろ火で煮て一旦火を止める。5ウインナー、残りのルウを加えて溶かし弱火でとろみがつくまで煮て茹でたブロッコリーを加える
調理時間:約30分 カロリー:約378kcal 塩分:約3.0g
旭松食品 レシピ
1豚肉とキムチは一口大、玉ねぎは1㎝幅の串切りに、じゃがいもは皮をむいてひと口大にカットしたらボイルする。チーズは4等分にカットする。2フライパンに豚ばら肉と玉ねぎを入れて炒める。キムチとじゃがいもを加えてさっと炒めたら、キムチの汁と黒糖で味を整える。3火を止めてチーズを加えレモン汁をまわしかける。
チーズで鉄分ベビー4個キムチ(汁も使う)200gじゃがいも2個玉ねぎ1個黒糖大さじ1レモン汁大さじ1豚バラ肉200g
調理時間:約20分 カロリー:約373kcal 塩分:約2.9g
六甲バター レシピ
❶アジは三枚におろし、一口大に切る。アスパラガスははかまと根元のかたい部分を除き、半分に切る。じゃがいもは6~8等分に切る。❷ボウルにAの調味料を合わせ、アジを入れて約15分浸け込む。❸フライパンに多めの日清MCTリセッタを熱し、じゃがいも、アスパラガスを揚げ、続いてアジの汁けをよくふき、片栗粉をまぶして揚げて、器に盛り合わせる。
アジ 4尾塩 少量こしょう 少量片栗粉 適量日清MCTリセッタ 適量グリーンアスパラガス 6本じゃがいも 180g~A~ しょうゆ 大さじ
調理時間:約30分 カロリー:約233kcal 塩分:約0.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
火が通るまで蓋をして3~5分加熱する。
玉ねぎ 1/2じゃがいも 中1個ズッキーニ 1/2本ベーコン 2枚ミニトマト 3個卵 3個塩 小さじ1/3こしょう 少々BOSCOシーズニングオイルバジル&オリーブオイル  大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約194kcal 塩分:約0.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
を加えて煮ながら食べる。
生鮭の切り身 4切れじゃがいも(大) 2個水菜 1わにんじん 1~2本しめじ 1パック●煮汁 だし汁 3カップみそ 大さじ3酒 大さじ5みりん 大さじ5黒こしょう 少々豆乳(成分無調整) 1カップ
サッポロビール
鶏肉は食べやすい大きさに切る。じゃがいもは一口大に切って調理するまで水にさらす。トッポッキは洗って水気をきる。鍋にAと鶏肉を入れて火にかけ、煮立ったらアクをていねいに取る。じゃがいもを加え、12~13分煮る。トッポッキを加え、柔らかくなるまで煮る。ざく切りの三つ葉、小口切りの万能ねぎを薬味として添え、唐辛子ペースト、練り辛子、酢じょうゆも添えてお好みでつけて食べる。
鶏むね肉 2じゃがいも 2個トッポッキ 100g三つ葉 1/3わ万能ねぎ 4本練り辛子 適量
サッポロビール
1...キャベツは一口大にする。2...じゃがいも、たまねぎ、トマトは薄切り、にんじん、ピーマンは輪切りにする。3...鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、じゃがいも→にんじん→キャベツ→たまねぎ→トマトの順に重ねる。4...塩、こしょうを振り、ベーコン、ピーマン、チーズを更に重ね、弱火で約15分蒸す。5...仕上げに黒こしょうをお好みで振る。
4人分 キャベツ...1/4個じゃがいも...1個たまねぎ...1/2個トマト...1個にんじん...1/2本ピーマン
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...じゃがいも、たまねぎ、パプリカ、ロースハムを1cm角に切り、じゃがいもは600Wの電子レンジで2分加熱する。2...卵と生クリーム、塩、こしょうを混ぜ合わせる。3...熱したフライパンにサラダ油をひき、(1)、(2)、スイートコーンを入れ、弱火で両面焼く。4...お皿に(3)を盛付け、ベビーリーフ、グリーンリーフ、1/2切りしたミニトマトを盛り付ける。5...仕上げにコールスロードレッシングをかける。
4人分 じゃがいも...2個たまねぎ...1/2個パプリカ
調理時間:約20分 カロリー:約231kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、耐熱皿に乗せてラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱する。じゃがいもが熱いうちにフォークの背などで粗く潰す。2 耐熱ボウルに(a)を混ぜ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで2分加熱する。3 ②に①を混ぜ合わせて4等分にし、ピザ用チーズを中に入れて小判型に丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にまぶし、180℃に熱した揚げ油で揚げる。お子さん用に作る場合は、(a)に砂糖を小さじ1程加えると、食べやすくなります。
(a) ダイズ
調理時間:約25分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
じゃがいも、にんじんはひと口大に切る。・ブロッコリーは小房に分ける。1 鍋に「ダイズラボ 大豆のお肉ブロック 乾燥タイプ」、じゃがいも、にんじん、(a)を入れて火にかける。煮立ったらふたをして火を弱め、10分程煮る。2 ブロッコリー、(b)を加え、ふたをしてさらに3分程煮る。(c)を加えてまぜる。・大豆のお肉の淡泊さを補うために、フライドオニオンやみそをプラス。大豆のお肉が旨みを吸って、美味しさアップ!・1人分でたんぱく質が15g以上とれて、500kcal以下のレシピ
調理時間:約20分 カロリー:約345kcal 塩分:約3.9g
マルコメ レシピ
1 玉ねぎ、ビーツはそれぞれみじん切りにする。2 じゃがいもは、皮をむいて柔らかくなりまで茹でて、マッシュする。3 フライパンにサラダ油をひき、玉ねぎをしんなりするまで炒める。「 ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ」を入れ、塩、こしょうで味をととのえる。4 ボウルに、②のじゃがいも、③、ビーツ、ケチャップを入れて全体がまざるようにこねる。5 8等分にして丸め、「 大豆粉」、溶き卵、パン粉の順にまぶしつけ、180℃の油で表面がカラッとするまで揚げる。ご家庭にレトルトのビーツ
調理時間:約30分 カロリー:約482kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
1 じゃがいもとブロッコリーはそれぞれ食べやすい大きさに切り、やや固めにゆでる。2 カマンベールは上部を丸く切り抜き、大きさの合う耐熱皿に入れ、180℃のオーブンで20分程加熱する。3 チーズが温まって柔らかくなったら、「液みそ 料亭の味 減塩」を加え混ぜ、再び5分程オーブンで加熱する。4 お皿に①のじゃがいもとブロッコリー、一口大に切ってトーストしたバゲット、③を盛り付ける。・大きさの合う耐熱皿がない場合は、アルミホイルを重ねて型を作りましょう。・カマンベールは白い皮
調理時間:約30分 カロリー:約388kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
下ごしらえ・(a)は合わせておく。1.じゃがいもをすりおろし、キムチは細切りにする。ニラは4cm程度に切っておく。2.ボウルに卵を溶き、「大豆粉」、水、[1]のすりおろしたじゃがいも、キムチ、ニラを加える。3.熱したフライパンに多めにごま油をひき、[2]を広げ、表面にチーズをしきつめる。4.片面に火が通ったらひっくり返して両面を焼いて皿に盛り、切り分ける。
材料(2人分)具材大豆粉50g卵1個じゃがいも1個キムチ30gニラ1/2束(50g程度)ピザ用チーズ1/2カップ
調理時間:約30分 カロリー:約337kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
1.じゃがいもは皮をむいて食べやすい大きさに切り、水にさらす。ブロッコリーは小房に切り、人参は一口大の乱切りにする。鶏むね肉はそぎ切りにする。2.せいろにじゃがいも、人参を入れてふたをし、蒸気の上がった鍋に乗せる。火が通ったらブロッコリー、鶏むね肉を加えて更に3分ほど蒸し、火が通ったらミニトマトを乗せる。3.よく混ぜた(a)につけていただく。
材料(2人分)具材じゃがいも大1個ブロッコリー1/2個人参1/4本鶏むね肉100gミニトマト適宜調味料(a)液みそ 料亭の味
調理時間:約20分 カロリー:約205kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
1 じゃがいも、にんじんは大きめの乱切りに、玉ねぎ、キャベツはは2等分のくし形切りにする。トマトは半分に切る。2 鍋に(a)を沸かして根菜類、キャベツを入れ、ふたをしてにんじんに串がすっと通るまで煮込む。3 ソーセージとトマトを加え、「プラス糀 生みそ 糀美人熟甘」を溶き加え、ひと煮立ちしたら出来上がり。・じゃがいもは煮崩れに注意しましょう。・トマトは盛り付け時に皮を取り除くと食べやすくなります。・お好みでマスタードや黒こしょうを添えても。
じゃがいも 1個にんじん
調理時間:約30分 カロリー:約300kcal 塩分:約3.1g
マルコメ レシピ
1 じゃがいもはよく洗い、1個ずつキッチンペーパーで包んでたっぷりの水で濡らし、それぞれラップで包む。600Wの電子レンジで4〜5分、串がすっと通るまで加熱する。熱いうちに皮をむき、一口大に切る。ベーコンは短冊切りにする。2 フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンを炒める。3 ①を加え、「生塩糀パウダー黒胡椒ブレンド」を振りかけて全体に炒め合わせ、味をととのえる。お好みでパセリを振る。じゃがいもは男爵やキタアカリなどのほっくり系の品種がおすすめです。
じゃがいも
調理時間:約15分 カロリー:約168kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
じゃがいもとにんじんは4等分、玉ねぎは芯を残して4等分に切る。ウィンナーは斜め格子状に飾りの切り込みを入れる。豚肉を4等分に切り、Aをすりこむ。上品な味付けのスープなので、豚肉には塩で下味を、乾燥タイムで風味をつけておきます。鍋にじゃがいも・にんじん・玉ねぎを並べ、Bを加える。中火で加熱し、沸騰したらウィンナー・STEP2の豚肉を加える。再沸騰したらアクをすくい、蓋をして弱火で30分煮る。器に盛り、オリーブオイルをかける。
豚肉(肩ロースブロック)80gウィンナー4個
調理時間:約40分 カロリー:約380kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
」を加え、水分が飛ぶまでじっくり炒める(中弱火)。調味料の水分が飛ぶまで加熱することで挽き肉に味がしっかりとなじみます。じ
じゃがいも3個(約600g)牛挽き肉100g玉ねぎ中1/2個(約100g)油小さじ1ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー大さじ1こしょう少々パン粉40〜50g揚げ油適量たまご1個薄力粉大さじ4水小さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約432kcal 塩分:約0.5g
ヤマサ Happy Recipe
てもOKです。フライパンに油をあたため、鶏挽き肉を入れてぽろぽろになるまで炒める。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つ
じゃがいも(中)2個(250g)豆腐(木綿)1/2丁(200g)鶏挽き肉(むね)140gコーン(水煮)大さじ2いんげん3本油小さじ2ヤマサぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ小さじ4薄力粉大さじ2〜3たまご1個パン粉40g
調理時間:約30分 カロリー:約373kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加