メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1129 件中 (721 - 740)
作り方1. ジャガイモは皮をむき、2cm角位に切って水にさらす。ツナは油をきっておく。パセリは茎を除き、みじん切りにする。辛子明太子は薄皮を除いておく。 作り方2. ジャガイモは水からゆでる。竹串がスッと刺さるくらい柔らかくなったら、ゆで汁を捨てる。再び中火にかけて鍋を振り、粉ふきイモにする。 作り方3. (2)をボウルに入れてジャガイモをつぶし、温かいうちに酢を加えて混ぜ、粗熱を取る。 作り方4. (3)にツナ、辛子明太子、パセリ、マヨネーズ、塩、黒コショウを加えて混ぜる
調理時間:約10分 カロリー:約227kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむき、4つに切る。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにし、水に放って水気をきる。 下準備3. 梅干しは種を取り、包丁で細かくたたいてペースト状にする。ボウルで他のの材料と混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にジャガイモ、たっぷりの水を加えて強火にかける。煮たったら火を少し弱めて10~12分、串がスッと刺さる位までゆでる。柔らかくなったらゆで汁を捨てて鍋を火にかけ、ジャガイモの水分を飛ばす。 作り方2. のボウルに(1)を入れ、つぶす
調理時間:約15分 カロリー:約216kcal 
E・レシピ
1.じゃがいもは5mm厚さの輪切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。さつま揚げは薄切りにする。2.鍋にじゃがいも、玉ねぎ、水2カップを入れ、中火にかける。沸騰したらふたをして8~9分ゆで、じゃがいもに竹串を刺してみて、スッと通るようになったら湯を捨てる。ふたをはずし、中火のまま水分をとばしながら木べらで粗くくずす。ボウルに移して粗熱をとり、酢大さじ2、マヨネーズ大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、さつま揚げを加えてざっくり混ぜる。
さつま揚げ…1 1/2枚
カロリー:約173kcal 
レタスクラブ
たら、ソーセージを加えて脂が出てくるまで炒める。 →玉ねぎはよく加熱すると甘みが出ておいしくなるので、きつね色に色づくまでしっかり
ウインナソーセージ…3じゃがいも…小3個(約300g)玉ねぎ…1/2個バター、塩、こしょう、粒マスタード
カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
[1] じゃがいもは一口大に切り、水にさらしてから水けをきる。[2] 鍋に、豚ひき肉、おろししょうが、「追いがつおつゆ2倍」を入れ強めの中火で熱し、混ぜながら豚ひき肉の色が変わるまで火を通す。[3] じゃがいもを加え、[2]とよくからめてから水を加える。落としぶたをして、煮立ったら弱めの中火にし、じゃがいもがやわらかくなり、水けが少なくなるまで12分ほど煮る。[4] を回し入れ、とろみをつける。器に盛り、お好みで小ねぎを散らす。
じゃがいも 2個
カロリー:約116kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1ブロッコリーは小房に分けて、芯は皮をむき細かくカットして、それぞれボイルして粗熱を取る。2ベビーチーズは細かくカットして、1.のブロッコリーの芯と一緒にポテトサラダに混ぜる。3ポテトサラダを円錐に盛り付け、1.のブロッコリーをさしてツリーの形にする。ベビーリーフとミニトマトは周りにちらし、パルメザンチーズをふりかける。
生にこだわったパルメザンチーズ 大さじ1チーズでカルシウムベビー2個ブロッコリー1房ベビーリーフ1袋ミニトマト4個市販のポテトサラダ250g
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 塩分:約2.9g
六甲バター レシピ
1...ブロッコリーは小房に分け、アスパラガスは1/4に切り。にんじんは8mm厚の輪切り、じゃがいもは小さめの乱切り、かぶは一口大の乱切りにする。2...切った材料にラップをし、600Wの電子レンジで1分半程(じゃがいものみ600Wで2分)温める。3...(2)をお皿にのせ、ごまドレッシングをかける。
4人分 ブロッコリー...50gアスパラガス...42gにんじん...44gじゃがいも...85gかぶ...40gごまドレッシング...20g
調理時間:約20分 カロリー:約99kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
じゃがいもは皮をむいて一口サイズに切る。大葉は千切りする。梅干しはみじん切りする。フライパンにごま油を引いて中火にかけ、ちりめんじゃこをカリカリになるまで炒める。ボウルにじゃがいもを入れてラップし、500Wのレンジで3〜4分加熱したら熱いうちにつぶしてちりめんじゃこ、梅干し、オリーブオイル、塩・こしょうを加えて混ぜる。器に盛り、白だしジュレをかけて大葉をのせたら完成。
じゃがいも2個(200g)ちりめんじゃこ10g大葉2枚梅干し1個オリーブオイル大さじ1塩・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約173kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
じゃがいもは皮をむき一口大に切り、耐熱容器に入れてラップをし500Wのレンジで4~5分加熱する。玉ねぎは薄切りにして水にさらす。加熱したじゃがいもをフォークでお好みの加減までつぶし、玉ねぎ、「ヤマサ 饂飩(うどん)気分 明太子まぜ麺」と混ぜ合わせる。器に盛り、刻みのりを飾る。
じゃがいも大1個(約180g)玉ねぎ1/8個(約20g)ヤマサ 饂飩(うどん)気分 明太子まぜ麺1袋刻みのり適量
調理時間:約15分 カロリー:約171kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
1じゃがいもは皮をむき、一口大に切り、鍋で火が通るまでゆでる。2きゅうりは小口切り、にんじんはいちょう切りにする。32を塩(分量外)でもみ、5分おく。しんなりしたら、水洗いして、水けをきる。4クリームチーズを、1cm角に切る。焼ちくわは1~2cmの輪切りにする。5ボウルにゆでたじゃがいもを入れ、3と4を加えて混ぜ、器に盛りつける。
材料(2人分)焼ちくわ1袋じゃがいも150g(小2個)きゅうり50g(1/2本)にんじん15g(1/4本)A クリームチーズ50gA 塩
カロリー:約265kcal 塩分:約2.4g
紀文 笑顔のレシピ
(1)さやいんげんは半分に切り、にんじん、じゃがいも3mm太さの細切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のさやいんげんを1分ゆでてザルに上げる。(1)のにんじん・じゃがいもを加えてさらに1分ゆで、ザルに上げる。(3)皿に盛り、混ぜ合わせたBをかける。
さやいんげん 10本にんじん 1/4本じゃがいも 1個A水 3カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個Bからし明太子 20gB「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Bすだちのしぼり汁・1個
カロリー:約175kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、幅1cmの棒状に切る。水に放ち、水気をよくきる。 作り方1. フライパンにジャガイモ、ヒタヒタの量のサラダ油を入れて中火にかける。薄いキツネ色になり、竹串がスッと刺さるようになったら取り出し、油をきる。 作り方2. 塩、粗びき黒コショウを振って器に盛り、スイートチリソースを添える。
ジャガイモ 1〜2個サラダ油 適量塩 少々粗びき黒コショウ 少々スイートチリソース 適量
調理時間:約15分 カロリー:約161kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、1個ずつラップに包んで電子レンジで5~6分加熱する。竹串を刺してみてスッと刺さればOK、かたければもう少し加熱して下さい。 下準備2. オーブンを250℃に予熱する。 作り方1. 柔らかくなったジャガイモをアルミホイルで包み、250℃に予熱しておいたオーブンで10分焼く。 作り方2. アルミホイルごと上面に十字に切り込みを入れ、切り込んだところを上にして下部分を両手でギュッと安定よく押さえ、切り込みにバターをのせる。 作り方3
調理時間:約15分 カロリー:約151kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、1個ずつラップに包んで電子レンジで6~7分加熱する。竹串を刺してみてスッと刺さればOK、堅ければもう少し加熱して下さい。 下準備2. オーブンを250℃、10分に予熱する。(グリルで焼いてもOKです) 作り方1. 柔らかくなったジャガイモをアルミホイルで包み、オーブンで10分焼く。 作り方2. 上面に十字に切り込みを入れ、バターをのせる。
ジャガイモ 中4個バター 20g塩 少々
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、1個ずつラップに包んで電子レンジで6~7分加熱する。竹串を刺してみてス~ッと刺さればOK、堅ければもう少し加熱して下さい。 下準備2. オーブンを250℃に予熱しておく。 作り方1. 柔らかくなったジャガイモをアルミホイルで包み、250℃のオーブンで10分焼く。 作り方2. 上面に十字に切り込みを入れ、バターをのせる。好みで塩をかけて、スプーンですくって頂きます。
ジャガイモ(男爵) 中4個バター 40g塩 少々
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、水気を拭き取り、8等分のくし切りにする。 下準備2. 香菜は根元を切り落とし、ザク切りにする。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにジャガイモを入れて、常温の揚げ油をヒタヒタになるまで注ぎ入れ、中火にかける。 作り方2. おいしそうなキツネ色になったら、油をきって器に盛る。香菜をのせ、を添える。
ジャガイモ 2個パクチー(香菜) 1袋スイートチリソース 大さじ1.5マヨネーズ
調理時間:約20分 カロリー:約214kcal 
E・レシピ
作り方1. ジャガイモは皮付きのまま水洗いし、蒸気の上がった蒸し器に入れ、竹串がスッと刺さるまで蒸す。の材料を合わせておく。 作り方2. ジャガイモは熱いうちにボウルに入れ、スプーン等でザックリ崩す。バターを加えて溶かしながら和え、で味を調えて器に盛り、香菜を散らす。
ジャガイモ 2個バター 15g砂糖 小さじ1ナンプラー 小さじ1.5ニンニク(すりおろし) 1片分塩 少々パクチー(香菜)(みじん切り) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約157kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむき、すりおろす。 下準備2. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. ボウルでジャガイモ、ツナ、刻みネギ、小麦粉を混ぜ合わせる。 作り方2. フライパンにゴマ油を熱し、(1)を直径5~6cm位になるように流し入れ、両面香ばしく焼く。器に盛り、を添える。
ジャガイモ 2個ツナ(缶) 40gネギ(刻み) 大さじ3小麦粉 大さじ4しょうゆ 大さじ2酢 大さじ1ラー油 少々白ゴマ 少々ゴマ油
調理時間:約20分 カロリー:約296kcal 
E・レシピ
下準備1. 白菜キムチは、ザク切りにする。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、2cm角に切って水に通し、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジで2~3分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備3. 明太子は皮に切り込みを入れ、スプーン等で中身をしごき出す。 作り方1. ボウルに、白菜キムチ、ジャガイモ、明太子、キムチの素、ゴマ油を入れて混ぜ合わせる。器に盛り、白ゴマを振る。
白菜キムチ 100gジャガイモ 2個明太子 1腹キムチの素 大さじ1ゴマ油
調理時間:約10分 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いして水気を拭き取り、8~10個のくし切りにする。 作り方1. フライパンにジャガイモ、ヒタヒタの量のサラダ油を熱し、薄いキツネ色になり、竹串がスッと刺さるまで揚げる。取り出して油をきる。 作り方2. 熱いうちに塩、カレー粉、粗びき黒コショウを振り、器に盛る。
ジャガイモ 2個サラダ油 適量塩 小さじ1/2カレー粉 大さじ1粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約146kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加