![]() |
1.じゃがいもはスライサー(または包丁)でせん切りにする。鍋にたっぷりの湯を沸かし、じゃがいもを透き通るまで約20秒ゆでる。ざるにあけ、冷水にさっとさらして水けをしっかりきる。2.ボウルに入れ、塩昆布、ごま油大さじ1、塩、こしょう各少々を加えてあえる。
じゃがいも…2個(約300g)塩昆布…10gごま油…大さじ1塩、こしょう…各少々 カロリー:約143kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.じゃがいもは皮つきのまま7〜8mm四方の棒状に切る。水にさっとさらし、水けをきる。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、じゃがいもを軽く透き通るまで炒める。酒大さじ2を加えてふたをし、弱めの中火で約2分30秒蒸し焼きにする。3.ふたを取って中火にし、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ2を加え、汁けがなくなるまで炒める。
カロリー:約201kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.じゃがいもは一口大に切って水に約1分さらし、水けをきる。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。マヨネーズ大さじ1、しそ風味ふりかけ小さじ1を加えてあえる。
じゃがいも…1個マヨネーズ…大さじ1しそ風味ふりかけ…小さじ1 カロリー:約98kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
[1] の材料を混ぜ合わせる。[2] じゃがいもは皮をむき、角切りにする。耐熱容器に並べ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分程度加熱する。[3] 容器に[2]の野菜、粒こしょうを入れ、[1]のを注いで冷蔵庫で漬ける。※半日ほど漬けると食べごろになります。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。
カロリー:約40kcal 塩分:約0.6g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
1.じゃがいもは薄いいちょう切りにし、さっと水にさらして水けをきる。2.フライパンに油大さじ1/2を熱し、1を炒める。透き通ったら中濃ソース大さじ1を加えて混ぜ、さらに削りがつお、青のりを加えて混ぜる。
じゃがいも…大1個(約200g)青のり…小さじ1/2削りがつお…小1/2袋(約1.5g)サラダ油、中濃ソース カロリー:約79kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.じゃがいもは1cm幅の拍子木切りにし、さっと水にさらし、水けをきる。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1と1/2を回しかけ、砂糖少々をふる。ラップをかけて3分30秒レンチンする。
じゃがいも…大1個(約150g)長ねぎ…1/2本(約50g)ポン酢じょうゆ…大さじ1と1/2砂糖…少々 調理時間:約6分 カロリー:約60kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.じゃがいもは5mm四方の棒状に切り、水につける。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を弱火で熱し、桜えびを約30秒炒める。1を水けをきって加え、少し焼き色がつくまで中火で約3分炒める。みりん、水各大さじ1、塩小さじ1/4を加え、汁けがなくなるまで炒めてからめる。
桜えび…5gじゃがいも…2個サラダ油…大さじ1/2みりん、水…大さじ1塩…小さじ1/4 カロリー:約149kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.じゃがいもは3cm角に切ってラップにのせ、水大さじ1を回しかける。蒸気が全体にいきわたりやすいように、大きめに切ったラップにのせて、ざっと包む。加熱途中でラップが開かないよう、閉じ口を下にして耐熱皿に置き、600Wの電子レンジで約2分加熱する。2.加熱後、ラップで包んだまま約3分蒸らす。
じゃがいも…適量 レタスクラブ
|
---|