メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > おかず > おかず」 の検索結果: 1600 件中 (301 - 320)
) ・あさり(殻つき) 200g・じゃがいも 2個・白ワイン 大さじ2・「AJINOMOTO オリーブ&ガーリック フレーバーオイル」 大さじ2・「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1・こしょう 適量・パセリ(みじん切り) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約163kcal 塩分:約0.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
❶豚肉は一口大に切り、塩、こしょう各少々(分量外)をふる。アサリは3%の塩水につけて砂出しをする。じゃがいもは5mm厚さに切る。玉ねぎは縦半分に切り、繊維と直角に薄切りにする。にんにくは薄切りにする。トマト缶は缶汁ごとざっとつぶす。❷フライパンにBOSCOエキストラバージンオリーブオイル大さじ1・1/2を熱し、にんにく、玉ねぎ、豚肉を炒める。白ワインを加えてからめ、じゃがいも、トマト缶、Aを加えて煮立ったら弱火にして 10分ほど煮る。❸アサリは殻をこすり合わせて水洗いし、2
調理時間:約25分 カロリー:約325kcal 塩分:約2.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶豚肉は横に1/2に切って、1㎝幅に切りAで下味をつける。玉ねぎは縦に1/2に切って、繊維と直角に薄切りにする。にんにくは薄切り、ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。じゃがいもは縦1/2に切り、3等分して水にさらす。❷鍋にBOSCOオリーブオイル大さじ1を熱し、1の豚肉を入れて中火で表面を焼いて取り出す。❸BOSCOオリーブオイル大さじ1を足して、玉ねぎとにんにくを炒める。しんなりしたら2を戻し、ミニトマトと白ワイン、水1カップ、コンソメスープの素を加えて煮立て、じゃがいも
調理時間:約30分 カロリー:約326kcal 塩分:約2g
日清オイリオ わくわくレシピ
せておきます。STEP2に、STEP3のじゃがいも以外の野菜、「ヤマサ昆布つゆ」、こしょうを加え、鍋のフタをして煮立て、弱火にし
豚肩ロース(かたまり肉)500gじゃがいも2個(300g)にんじん2本(300g)長ねぎ2本(200g)塩小さじ2/3サラダ油大さじ1水5カップヤマサ昆布つゆ大さじ5こしょう少々Aヤマサ昆布つゆ大さじ1粒マスタード大さじ1
調理時間:約50分 カロリー:約784kcal 塩分:約3.9g
ヤマサ Happy Recipe
1じゃがいもは洗ってぬれたままラップに包んで、電子レンジで加熱する。(600W、約4分)※加熱が足りない場合は、追加で加熱して下さい。皮をむいて粗めにつぶし、マヨネーズ、コンソメを混ぜ、3等分にしておく。2ボウルにハンバーグだねの材料を入れ、しっかりとよく混ぜたら、3等分にする。3(2)を円形に薄くのばし、(1)とミックスチーズ1/3量を中央にのせてハンバーグだねで包み込む。これを3つ作る。4フライパンに油をひき、中火にかけ(3)を入れて、1~2分程焼き、焼き色がつい
調理時間:約30分 カロリー:約421kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
1.じゃがいもは水に約5分さらし、ざるにあけて水けをよく拭く。2.「ふ~んわり卵」を作る。ボウルに卵を割り入れる。卵を切るようなイメージで、菜箸を立てて前後左右に動かし10回混ぜる(混ぜ過ぎるとコシがなくなり、ふんわり感が半減するので注意)。3.フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、充分に温まったことを確認して溶き卵を一気に流し入れる。耐熱のへらで、卵の中央から上下を返すように大きく混ぜたら、すぐにバットに取り出す。4.同じフライパンを中火で熱し、じゃがいもを入れて約2
カロリー:約347kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、6等分に切る。直径約23cmの耐熱皿に並べてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約8分加熱する。そのまま約2分おいて蒸らし、水けを拭く。鮭は3~4等分に切って下味をからめ、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、1を並べる。鮭は途中上下を返し、じゃがいもは途中、転がしながら、4~6分こんがりと焼く。3.バター10gとにんにくを加えて、バターが溶けて香りが立ったら合わせ調味料を加える。汁けがほぼなくなる
調理時間:約25分 カロリー:約321kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは5mm厚さの半月切りにし、水に約3分さらして水けをきる。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱し、水けをきる。しめじはほぐす。2.別のボウルに豚肉、下味を入れてもみ込み、なじんだら、片栗粉大さじ2を加えて混ぜる。10等分して手で軽く握り、だんご状にまとめる。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、2を入れて約2分焼き、裏返して約1分焼く。じゃがいも、しめじを広げ入れてふたをし、約2分蒸し焼きにする。オイスターみそだれの材料を混ぜ
カロリー:約413kcal 
レタスクラブ
[1] じゃがいもは洗って水けがついたままラップに包み、電子レンジ(600W)で5分加熱し、皮をむいて8mm厚さの輪切りにする。[2] 鶏肉は一口大に切り、塩、こしょうをふって片栗粉をまぶす。[3] を混ぜ合わせ、たれを作る。[4] フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱して[2]を入れ、両面に焼き目がつくまで4分ほど焼く。空いているところで[1]を焼き、両面に焼き目がついたら塩をふって先に取り出す。[5] 油をふき取って「カンタン酢」を加え、さわらず中火で沸騰させ、液
カロリー:約545kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
てさらに炒め、鍋肌から【味つけ調味料】を回し入れ、全体を混ぜたら器に盛ります。 \ POINT / アスパラにきぬさや・いんげん・
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本じゃがいも中1個(150g)グリーンアスパラガス5本サラダ油大さじ1味つけ調味料酒大さじ1しょうゆ大さじ1/2カレー粉小さじ2/3塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
「さばみそ煮」の身と缶汁を分けます。小鍋に【コロッケソース】の材料を入れて弱火であたためながら、よく混ぜておきます。 じゃがいもは皮ごとゆで、中までやわらかくなったら皮をむき、ボウルに入れてつぶします。たまねぎはみじん切りにします。 たまねぎ・バターを耐熱容器に入れ、電子レンジ500Wで約2分間加熱します。 じゃがいもに(3)・「さばみそ煮」の缶汁大さじ2・牛乳を加えてよく混ぜ、「さばみそ煮」の身を加えて、細かくなりすぎないようにさっくりと混ぜます。 (4)を適当な大きさに
調理時間:約30分 カロリー:約514kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
1.新じゃがいもは皮つきのまま耐熱皿にのせる。ぬらして絞ったペーパータオルをかぶせ、ラップをかけて8分レンチンする。粗熱をとり、手でざっくりと3~4つに割る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、1を全体に焼き色がつくまで約4分焼く。3.合いびき肉を加え、大きくくずしながら火が通るまで約3分炒める。カレー粉小さじ1、酒大さじ1、ウスターソース大さじ2、塩ひとつまみを順に加え、全体になじむまで炒める。器に盛り、粉チーズ小さじ1、青のり小さじ1/2をかける。[br
調理時間:約20分 カロリー:約383kcal 
レタスクラブ
じゃがいもは丸ごと柔らかくなるまでゆでて冷ます。皮をむいて7mm厚さに切る。❷ゆでダコは5mm厚さに切る。❸フライパンにBOSCOエキストラバージンオリーブオイル大さじ1を入れ、①を並べて中火で色づくまで両面を焼き、塩少々(分量外)をふり、皿に広げるようにして盛る。❹③のフライパンにBOSCOエキストラバージンオリーブオイル大さじ1・1/2とにんにくを入れ、弱火で薄く色づくまで加熱する。②を加え、塩、こしょう各少々をふり、さっとあえてオイルごと③の上に盛る。最後にパセリ
調理時間:約20分 
日清オイリオ わくわくレシピ
豚肉は一口大に、ウインナーは半分に切り、キャベツはざく切りに、じゃがいもは厚さ1cmのいちょう切りに、長ねぎは斜め切りに、しめじは石づきを切り小房に分け、ニラは4~5cmの長さに切ります。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、ニラ以外の具材を加えて煮込みます。仕上げにニラを加えて牛乳を注ぎ入れ、ひと煮立ちしたら、出来あがりです。
豚バラ薄切り肉 100g。ウインナー 2本。キャベツ 1/8個。じゃがいも 1個。長ねぎ 1/2本。しめじ 1/2パック。ニラ 1/2
調理時間:約15分 カロリー:約408kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鶏肉は一口大に、じゃがいもは皮付きのまま4つ切りに、キャベツは芯をつけたままくし形切りに、たまねぎとにんじんは大きめの一口大に切ります。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、ブロッコリー以外の具材を加えて煮込みます。仕上げにブロッコリーを加え、ひと煮立ちしたら、出来あがりです。
鶏もも肉 200g。じゃがいも 2個。キャベツ 1/8個。たまねぎ 1/2個。にんじん 1/2本。ブロッコリー 4房。ウインナー 8本。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 4個。水 600ml
調理時間:約20分 カロリー:約293kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鶏肉は一口大に、じゃがいもは皮付きのまま厚さ1cmの輪切りにして水にさらし、長ねぎは3cmのぶつ切りに、ニラは4~5cmの長さに、にんにくは薄切りに、春雨は熱湯につけて戻します。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、ニラと春雨以外の具材を加えて煮込みます。仕上げにニラと春雨を加え、ひと煮立ちしたら、出来あがりです。※お好みで生姜を加えると風味がよくなります。
鶏もも肉 300g。じゃがいも 4個。長ねぎ 2本。ニラ 1束。にんにく 1かけ。生姜(薄切り) 適宜。春雨
調理時間:約20分 カロリー:約327kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1魚河岸あげ®は半分に切る。2じゃがいもは5mm厚さの薄切りにし、水にさらし水けをきる。玉ねぎは4等分のくし型切りに、ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。3しょうがはせん切りに、鶏もも肉はぶつ切りにし、塩とこしょうをふる。4フライパンにサラダ油を熱し、しょうがを加え炒め、香りが出てきたら3の鶏肉を加え、軽く焼き色がつく程度に両面を焼きつける。54に2、1、ミニトマト、Aを加え中火で5~10分ほど煮る。
材料(2~3人分)魚河岸あげ®2個揚ボール1パックじゃがいも中1
調理時間:約15分 カロリー:約331kcal 塩分:約3.8g
紀文 笑顔のレシピ
作り方 ・じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま4等分に切ってから、更にそれぞれを3等分のくし形に切る。サッと水につけて水気をきり、ビニール袋に入れ、小麦粉を加えてしっかりとまぶす。・フライパンに「AJINOMOTO ヘルシーグレープシードオイル」を入れて30秒ほど熱したら、1を入れ、中火で5分ほど、途中ひっくり返しながら揚げる。楊枝などを刺してみて、火が通っているのを確認して取り出す。(2回に分けて全量を揚げる)・2の半量にA、残りにBを加えてまぶし、皿に盛る。■メニュー
調理時間:約30分 カロリー:約181kcal 塩分:約1.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・じゃがいもはせん切りにして水にさらし、水気をよくきる。玉ねぎは薄切りにする。・ボールに天ぷら粉と分量の水を入れて混ぜ合わせ、1と鮭フレーク、Aを加えて更に混ぜ合わせる。・フライパンに「AJINOMOTO 健康プラス」を1cmほどの高さになるまでそそぎ、中温(170度)に熱する。2をスプーンですくって入れ、きつね色になるまで揚げる。・皿に盛り、くし形に切ったレモンを添える。
材料(4人分) ・鮭フレーク(瓶詰) 60g・じゃがいも 中1個・玉ねぎ 大1/4個
調理時間:約25分 カロリー:約203kcal 塩分:約0.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・鶏肉は1cm角に切り、塩少々(分量外)をまぶす。じゃがいもは皮をむき、3cm長さの拍子木切りにする。ミニトマトはヘタを取る。・フライパンに①とにんにく、赤唐がらし、塩、「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」を入れて中火で5分ほど煮る。・皿に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
材料(2人分) ・鶏むね肉 100g・じゃがいも 100g・ミニトマト 6個・にんにく(みじん切り) 大さじ1・赤唐がらし(種を除く) 1本・塩 小さじ1/2・「AJINOMOTO 焙煎ごま
調理時間:約10分 カロリー:約519kcal 塩分:約1.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加