メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1129 件中 (981 - 1000)
1.たらこは薄皮を除いてほぐす。レモンは果汁を搾る。2.新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、4等分に切る。3.耐熱ボウルに入れ、サラダ油小さじ1/2を回しかけて混ぜ、ラップをかけて9分レンチンする。水けが出たら捨て、1を加えてあえる。
たらこ…1/2腹(約25g)レモン(国産)…1/2個新じゃがいも3個(約360g)サラダ油…小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約119kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、大きめの一口大に切る。2.フライパンにごま油大さじ1/2、1を入れて中火にかけ、ふたをして約2分、上下を返してさらに約2分蒸し焼きにする。3.水1と1/2カップを加え、ふたをしてやわらかくなるまで約10分煮る。みりん大さじ2、みそ小さじ2、しょうゆ小さじ1/2を加えてしっかりからめる。
新じゃがいも…5個(約250g)ごま油…大さじ1/2みりん…大さじ2みそ…小さじ2しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
[1] 新じゃがいもは皮つきのまま半分に切り、水にくぐらせる。水けのついたまま耐熱皿にのせ、ラップでふんわりと包み、電子レンジ(600W)で6分、やわらかくなるまで加熱する。[2] フライパンにサラダ油を熱し、[1]を入れ、表面に焼き目ができるまで転がしながら焼く。「カンタン酢」を回し入れ、汁けがなくなるまで炒めからめる。[3] 器に盛り、熱いうちに白ごまをふる。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
新じゃがいも 400g(5個)、サラダ油
カロリー:約259kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鶏もも肉は一口大に切り、熱湯をさっとかけておく。 [2] 新じゃがいもは、たわしなどで軽く皮をこそげおとす。 [3] 鍋にを合わせて、火にかけ、[1]と[2]を加えて中火で煮る。 [4] 煮上がったら器に盛り、色よくゆでたさやえんどうをちらす。
鶏もも肉 1/2枚、新じゃがいも 4個、さやえんどう 6枚、、だし汁 1カップ、ミツカン ほんてり 大さじ2、、ミツカン 料理酒 大さじ1、砂糖 大さじ1/2、塩 少々、しょうゆ 大さじ1と1/4
カロリー:約309kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 新じゃがいもは皮つきのまま半分に切り、水にくぐらせる。水けのついたまま耐熱皿にのせ、ラップでふんわりと包み、電子レンジ(600W)で6分、やわらかくなるまで加熱する。[2] フライパンにバターを熱し、[1]を入れ、表面に焼き目ができるまで転がしながら焼く。「味ぽん」を回し入れ、炒めからめる。[3] 器に盛り、青のりをかける。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
新じゃがいも 5個(400g)、バター 10g、ミツカン 味ぽん 大さじ
カロリー:約182kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] わかめはザク切りにする。新じゃがいもは皮をむき、拍子木切りにする。[2] 天ぷら粉と水を合わせ、[1]を入れて、よく混ぜる。[3] 180度に熱した揚げ油の中に、一口大の大きさに[2]を落とし、揚げる。「味ぽん」をかける。
生わかめ 1/5カップ(10g)、新じゃがいも 2個(100g)、天ぷら粉 1/3カップ、水 1/3カップ、揚げ油 適量、ミツカン 味ぽん 小さじ1
カロリー:約136kcal 塩分:約0.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1.じゃがいもは皮つきのまま、たわしで軽くこすり洗いする。水からゆで、竹串を刺してみてスーッと通るようになったら湯を捨て、中火で時々揺すりながら水分をとばす。粗熱がとれたら4等分に切る。2.玉ねぎは縦薄切りにして水にさっとさらし、ざるにあけて水けをしっかりきる。ハムは半分に切って細切りにする。3.ボウルにドレッシングの材料を混ぜ、玉ねぎを加えてあえる。1、ハム、ケーパー、パセリを加えて混ぜる。
ロースハム…3新じゃがいも…小6~8個(約180g)新玉ねぎ…1/2個
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
[1] じゃがいもは、皮つきのまま半分に切り(大き目のものは一口大に切る)、サッと水にさらす。水けのついたまま耐熱皿にのせ、ラップでふんわりと包み、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。[2] フライパンにサラダ油を強めの中火に熱し、水けをふいた[1]を入れ、焼き目がつくまで転がしながら炒める。余分な油をふき取り、一度火を止める。[3] 手前側にとひき肉を加え、ひき肉をほぐし、中火にかける。汁けが少なくなったら、水溶き片栗粉を加え、汁けがなくなるまで炒める。器に
カロリー:約296kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
ロースハムは1/6等分のいちょう切り、ミニトマトは半分に、きゅうりは小口切りにする。アーリーレッドは薄切りにして、水にさらして水気を取る。じゃがいもは1cm角に切り、電子レンジで3分加熱して柔らかくする。Aを混ぜて瓶の底に入れ、その上に①②、レタスを入れてふたをする。バゲット、コーンスープや果物を添え、③を振ってドレッシングと混ぜて食べる。
朝のフレッシュロースハム4枚新じゃがいも1個アーリーレッド1/8個ミニトマト(赤・黄)各4個レタス2枚きゅうり1本バゲット
伊藤ハム レシピ
1たこはぶつ切りにする。枝豆は袋の表示通り解凍し、さやから出す。2じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらして水気をきる。ぬれたまま耐熱容器に入れる。小房に分けたブロッコリーを加え、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約4分加熱する。3ボウルに①、②、レモン汁を入れ、バジルソースで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1ブロッコリーは小房に分け、1cmの角切りにする。じゃがいもは皮をむいて1cmの角切りにして水にさらす。2塩を加えた熱湯で①をゆでて、水気をきる。3ベーコンは1cmの角切りにし、フライパンで油をひかずにこんがり焼く。4器に②、③、コーン、ミックスビーンズを盛りつけ、混ぜ合わせて、キユーピーハーフで線描きをし、黒こしょうをふる。

調理時間:約15分 カロリー:約297kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは角切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。2じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約3分30秒加熱し、皮をむいてフォークなどでつぶす。3②に①とミックスビーンズを加え、キユーピーゼロで全体を和える。4器に③を盛りつけて、黒こしょうをふる。

調理時間:約10分 カロリー:約129kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらす。ブロッコリーは小房に分ける。2器にぬらして軽くしぼったクッキングペーパーを敷いて①を並べる。その上にも同様のクッキングペーパーを材料がかくれるようにかけて、レンジ(600W)で約4分加熱する。3②のクッキングペーパーを全て取り除いた後、再度盛りつけ、半分に切ったミニトマトを加え、バジルソースをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約3分30秒加熱し、皮をむいてボウルに入れ、熱いうちにフォークなどで大きめにつぶす。2ボウルに①とみじん切りにしたパセリを入れ、アイオリマヨで和え、塩で味をととのえる。3器に②を盛りつけ、黒こしょうをふる。

調理時間:約10分 カロリー:約199kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらして水気をきる。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約4分加熱する。2青ねぎは長さ3cmに切る。香菜はちぎる。3ボウルに①、②、粗く砕いたピーナッツを入れ、シラチャーマヨで和える。4器に③を盛りつけ、ライムをしぼる。

調理時間:約15分 カロリー:約194kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱する。皮をむいてボウルに入れ、熱いうちにフォークなどで粗くつぶす。2セロリは筋を取って、1cmの角切りにする。セロリの葉は細かく切る。紫玉ねぎは繊維に直角に厚さ5mmに切り、さらに長さ半分に切り、水にさらして水気をきる。3①に②を加え、トリュフマヨで全体を和える。

調理時間:約10分 カロリー:約245kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらして水気をきる。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約4分加熱する。2きゅうりは厚さ3mmの輪切りにし、塩をして水気をしぼる。ハムは1cm角に切る。3ボウルに①と②を入れ、麻辣マヨで和える。

調理時間:約15分 カロリー:約236kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらして水気をきる。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約4分加熱する。2きゅうりは厚さ3mmの輪切りにする。紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。3えびは殻をむいて背ワタを取り、熱湯でゆでる。4ボウルに①~③、ちぎった香菜、粗く砕いたピーナッツを入れ、スイチリマヨで和える。

調理時間:約15分 カロリー:約233kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらして水気をきる。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約4分加熱する。2セロリはみじん切りにする。紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。ピクルスは輪切りにする。3ボウルに①を入れ、②とBBQマヨを入れて和え、塩・こしょうで味をととのえる。

調理時間:約15分 カロリー:約254kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは6等分のくし形切りにし、さらに横半分に切る。2じゃがいもは皮をむいて厚さ1cmの半月切りにし、水にさらして水気をきる。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約2分加熱する。3器にベビーリーフを敷き、①、②、ツナを盛りつけ、ブラックオリーブを散らし、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加