「じゃがいも > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 596 件中 (121 - 140)
|
じゃがいもはせん切りにし、小麦粉を振る。 ラップに①の1/8をひろげ、ウインナーをのせて包む。電子レンジで1分加熱してポテトロールウインナーを作る。 ボウルにAを混ぜ合わせてスープを作る。 キャベツはざく切り、にんじんはひと口大に切り、玉ねぎはくし型に切る。絹さやは筋を取る。 鍋にバターを熱し、②のラップをはずして焼く。いったん火を止めてキャベツ、玉ねぎ、にんじんとスープを加え、強火にかける。沸騰したら弱火にして煮込む。 野菜が柔らかくなったら絹さやを入れて塩、こしょうで味
伊藤ハム レシピ
|
|
むきあさりは自然解凍し水気を軽く切り塩を振ります。 じゃがいもは皮をむき2cm角のさいの目に切りにし、耐熱器に入れラップをかけてレンジ(600w)で3分加熱します。にんにくとパセリはみじん切りにし、たまねぎは1cmにスライスします。ミニトマトはヘタをとります。 フライパンでオリーブオイルを熱し弱火でにんにくを炒め、香りがったらたまねぎの色が透き通るまで炒めます。 あさりを加えて中火にし、白ワインを回し入れてアルコール分を飛ばします。 じゃがいも(レンジで加熱後)とミニトマト
ニッスイ レシピ
|
|
1 鮭切り身は骨を取り除き一口大に切る。じゃがいもは皮をむいて厚さ7mmの半月切りにする。2 鍋に分量の水を沸かし、①を加えて煮る。ほどよく煮えたら「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き加える。3 器によそい、バターを乗せる。小ねぎや黒こしょうを振ってもよく合います。 鮭切り身 1切れじゃがいも 1個<a href="/product/detail/koji_009">プラス糀 生みそ 糀美人</a><br> 調理時間:約10分 カロリー:約184kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
|
|
じゃがいもは芽をとりゆでて半分に切る。空豆もゆでて皮をむく。レタスは1cm幅に切る。フライパンを火にかけバターを熱し、STEP1を入れて炒め、塩・こしょう少々で調味し器に盛る。鍋に、水600mlと「ヤマサ昆布つゆ白だし」35mlを入れ火にかけ、沸騰したら、溶いた卵をまわし入れ、火を止めSTEP2を入れる。STEP3にSTEP4を入れる。 じゃがいも200g(小さじ2個)空豆70g(14粒)レタス20g(2枚)卵60g(1個)バター10g塩・こしょう少々水600ml(3 調理時間:約20分 カロリー:約282kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.鮭はざるにのせ、両面に熱湯を回しかける。玉ねぎは1cm四方に切る。しめじはほぐす。2.鍋に玉ねぎ、しめじ、水1/2カップ、スープの素を入れ、塩小さじ1/2、こしょう少々をふって、鮭をのせる。ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして約5分煮る。3.鮭の皮と骨を取り除き、身を大きくくずす。牛乳を加え、温まったらじゃがいもをすりおろしながら加える。よく混ぜながら約5分煮る。 生鮭…2切れ牛乳…1 3/4カップ玉ねぎ…1/2個しめじ…1パック(約100g カロリー:約293kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて薄切りにする。熱湯(分量外)でブロッコリーをさっとゆで、ざるにあけて湯をきる。じゃがいもは薄い輪切りにする。2.鍋にとりガラスープと1を入れて強火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして約15分煮る。3.野菜がやわらかくなったら一度、火を止め、野菜をスプーンの背などでつぶす。再び火にかけて、ふつふつとしてきたら牛乳を少しずつ加えては混ぜる。温まったら塩、こしょうで調味する。 とりガラスープ(作りやすい分量・1人分 カロリー:約143kcal
レタスクラブ
|
|
(1)鍋に湯を沸かし、めんを表示時間通りにゆで、冷水で冷まして水気をきり、器に入れる。(2)ハムは短冊切りにし、きゅうりはせん切りにする。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)に注ぎ、(2)のハム・きゅうり、キムチ、ゆで卵をのせる。 冷めん 1玉ロースハム 1枚きゅうり 1/3本(30g)キムチ 25gゆで卵 1/2個A牛乳 130mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋 カロリー:約473kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。じゃがいもは半月切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、玉ねぎ、じゃがいもを入れ、中火で約3分煮る。じゃがいもがやわらかくなったら、みそ大さじ1 2/3を溶く。 玉ねぎ…1/4個じゃがいも…1個だし汁…2カップみそ…大さじ1 2/3 カロリー:約99kcal
レタスクラブ
|
|
1じゃがいもは皮をむいてひと口大に切る。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。2鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3②の野菜に火が通ったら、チャウダーの素、牛乳、小房に分けたブロッコリーを加え、弱火で約3分煮込む。
調理時間:約15分 カロリー:約214kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1.じゃがいもは5mm厚さのいちょう切りに、玉ねぎは薄切りに、絹さやは筋を取って塩ゆでし、斜めにせん切りにする。2.鍋にだし汁、じゃがいも、玉ねぎを入れて火にかけ、じゃがいもがやわらかくなったら、みそ大さじ1強を溶き入れて、絹さやを加える。 玉ねぎ…1/4個じゃがいも…1/2個絹さや…6枚だし汁…1と3/4カップ・塩、みそ 調理時間:約10分 カロリー:約60kcal
レタスクラブ
|
|
(1)じゃがいもはひと口大の乱切りにする。大根はいちょう切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の大根を加えて炒め、全体に油がまわったら、A、(1)のじゃがいもを加える。(3)煮立ったら、アクを取り、じゃがいもがやわらかくなるまで煮て、みそを溶き入れる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。 豚こま切れ肉 100gじゃがいも 1・1/2個大根 5cmA水 2カップA「鍋キューブ」うま辛キムチ 1個みそ 大さじ1「AJINOMOTO カロリー:約230kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.じゃがいもは皮をむいて5mm厚さのいちょう切りにし、水にさらす。玉ねぎは繊維に沿って縦に細切りにする。万能ねぎは小口切りにする。2.鍋にだし汁と水けをきったじゃがいもを入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして2〜3分煮る。じゃがいもにほぼ火が通ったら、玉ねぎを加える。3.玉ねぎが透明になったら、みそを溶かす。煮立たせずに火を止め、器に盛って万能ねぎを散らす。 じゃがいも…1個玉ねぎ…1/2個あれば、万能ねぎ…少々だし汁…2 1/2カップみそ…大さじ2 調理時間:約12分 カロリー:約108kcal
レタスクラブ
|
|
おさかなのソーセージはタテ半分ヨコ半分に切り、フライパンでこんがり焼く。 じゃがいもは皮をむいて薄切り。鍋にバターとじゃがいもを入れて中火にかけ、水と塩を加え、ふたをして煮る。 じゃがいもが柔らかくなったらヘラでつぶす。牛乳を加えて好みのとろみにする。 塩で味をととのえる。器に盛って(1)をのせ、青のりをふる。 材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本じゃがいも中4個塩小さじ1/3バター10g牛乳大さじ1~2水300ml青のり少々 調理時間:約15分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
1.じゃがいもは一口大に切り、玉ねぎは横1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップ、1を入れて中火にかけ、じゃがいもがやわらかくなるまで約5分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、煮立ってきたら火を止める。 じゃがいも…1個(約100g)玉ねぎ…1/2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2 カロリー:約82kcal
レタスクラブ
|
|
1じゃがいもは皮をむいてひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにする。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。2鍋に①と水を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3野菜に火が通ったら、牛乳、チャウダーの素、小房に分けたブロッコリーを加え、弱火で約3分煮込む。
調理時間:約15分 カロリー:約213kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
(1)ミニトマトはタテ4等分に切る。(2)カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。15秒ほどよくかき混ぜて溶かし、(1)のミニトマトを混ぜる。*よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。 「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 2袋牛乳 260mlミニトマト 4個 カロリー:約157kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは7mm幅の半月切り、またはいちょう切りにし、水にさらして水気をきる。玉ねぎはくし形切りにし、しめじは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・しめじを入れて火にかけ、じゃがいもがやわらかくなったら、いったん火を止める。(3)みそを溶き入れ、再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。 じゃがいも 2個(200g)しめじ 1/2パック玉ねぎ 1/2個A水 3・1/2カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ3 カロリー:約64kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)しいたけは薄切りにし、えのきだけは根元を切り落とし、半分に切って食べやすくほぐす。じゃがいもは1cm角に切り、ハムは半分に切ってから1cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のじゃがいもを炒める。透き通ってきたら(1)のしいたけ・えのきだけ・ハムを加えて炒め、薄力粉をふり入れて粉っぽさがなくなるまでよく炒める。(3)水、「コンソメ」を加えてじゃがいもに火が通るまで煮る。牛乳を加えてひと煮立ちさせ、粉チーズをふり入れ、こしょうで味を調える。(4)器に盛り、小ねぎを散らす カロリー:約140kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃは1cm幅の薄切りにする。じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは薄切りにする。(2)鍋に牛乳を入れて沸かし、「コンソメ」を加えて溶かす。(3)(1)を加え、かぼちゃ、じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。[1]粗熱を取って冷蔵庫に入れてひと晩おく(時間外)。[2][1]を火にかけて温め、器に盛る。*お好みでツナを加えてお召し上がりください。 かぼちゃ 1/8個(150g)じゃがいも 1/2個(80g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 1 カロリー:約156kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けたら火を止める。(2)じゃがいもは皮をむいてすりおろし、ハムは短冊切りにする。(3)(1)に(2)のじゃがいもを加えて中火にかけ、とろみがつくまでヘラで混ぜ、(2)のハムを加えて煮立て、塩・こしょうで味を調える。(4)器に(3)を注ぎ、粉チーズ・パセリをふる。 じゃがいも 1個ロースハム 2枚A牛乳 4カップA「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 2個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々粉チーズ 大さじ1パセリ カロリー:約179kcal
味の素 レシピ大百科
|