「じゃがいも > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 596 件中 (581 - 596)
|
1じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは皮をむいて乱切りにする。ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約3分加熱する。2鍋に水と薄切りにした玉ねぎを入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3玉ねぎに火が通ったら、①とミネストローネの素を加えて弱火で約3分煮込む。4器に③を盛りつけ、ドライパセリをふる。
調理時間:約10分 カロリー:約111kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
[1]ベーコンは1cm幅に、野菜は1cm角に切る。[2]鍋にサラダ油を中火で熱し、[1]の具材を炒める。「カンタン酢トマト」と水とコンソメ(顆粒)を加え、ふたをして10分ほど煮る。 ベーコン 3枚、キャベツ 1枚、たまねぎ 1/4個、じゃがいも 1/2個、にんじん 1/3本、サラダ油 小さじ1、 、ミツカン カンタン酢トマト 100ml、水 400ml、コンソメ (顆粒) 小さじ2 カロリー:約154kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
まず、だしをとる。なべに水カップ5+1/2を煮立て、削り節を入れる。一煮立ちしたら火を止めてこす。牛肉は熱湯にサッとくぐらせて脂を落とし、荒熱が取れたら2~3cm長さに切る。じゃがいもは皮をむいて3mm厚さの半月切りにする。たまねぎは2cm角に切る。にんじんは縦に4等分して薄切りにする。そら豆は薄皮をむく。すだちは半分に切り、半分は薄い輪切りにする。なべに**1**と**2**、そら豆以外の**3**を入れて強火にかけ、煮立ったら弱火にして10分間煮る。そら豆を加え 調理時間:約25分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1材料は全部1㎝角にきる。(5分)片手鍋にサラダ油を熱し、トマト以外の具材を入れて塩こしょうも加えて炒める。(3分)2水3カップ(600ml)とコンソメを加えて蓋をし中火で煮込む。(5分)トマト、濃厚リコピンケチャップを入れて再び沸騰したら火を止める。ワンポイントアドバイス*じゃがいもは皮ごと使います。*キャベツの外葉はよい香りがあります、炒めて使いましょう。*茎や芯もスライスし炒めれば甘味が出て美味しくなります。 材料(4人分)新玉ねぎ中1個新じゃがいも中1個カゴメ 調理時間:約15分 カロリー:約148kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
|
|
1牛肉はひと口大に切り、塩・こしょうをする。2じゃがいもは皮をむいて食べやすい大きさに切り、水にさらして水気をきる。にんじんは皮をむき、食べやすい大きさに切る。3玉ねぎはくし形切りにする。4クレソンは食べやすい長さに切る。5フライパンに油をひいて熱し、①を入れ、焼き色をつける。6厚手の鍋に油をひいて熱し、③を炒め、水と⑤を加え、アクを取りながら牛肉がやわらかくなるまで煮込む。7⑥に②、マッシュルームを入れ、シチュールウを加えて溶かし、野菜がやわらかくなるまで焦げつか 調理時間:約90分 カロリー:約665kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1 豚薄切り肉は食べやすい大きさに切る。大根とさつまいもはいちょう切りに、にんじんは小さめの乱切りに、こんにゃくは短冊切りにする。2 鍋にごま油を熱し、①を炒める。全体に油がまわったら分量の水を加え、根菜類に火が通るまで煮る。3 「プラス糀 生みそ 糀美人」を加えてひと煮立ちさせたら、お椀によそい、万能ねぎを散らす。・根菜はじゃがいもやかぼちゃなどお好みで置き換えても美味しく作れます。・さつまいもなど煮崩れやすい根菜は煮込み具合に注意しましょう。 豚薄切り肉 70g 調理時間:約20分 カロリー:約162kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
|
|
1 大根、にんじん、ごぼうは1cmの角切りにし、しめじは小房にわける。2 鍋に水と「ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ」、根菜類を入れて火にかけ、火が通るまで煮込む。3 しめじ、トマトジュース、「液みそ 糀美人」を加え、ひと煮立ちさせる。4 汁椀によそい、お好みで黒こしょう、オリーブオイルを振る。・根菜はれんこんやじゃがいもなど、きのこ類もお好みのものに置き換えて作れます。・トマトジュースにより塩分が異なります。液みその量は味を見て調整しましょう。 ダイズラボ 大豆のお肉 調理時間:約15分 カロリー:約112kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
|
|
しすぎると煮崩れて溶けてしまうので注意しましょう。・かぼちゃやじゃがいもでも同様に作れます。 加熱時間は調整しましょう。 さつまいも(小) 1本黒ごま 適量プラス糀 米糀ミルク 180〜200ml塩 適量 調理時間:約15分 カロリー:約151kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
|
|
1ベーコンは1㎝幅に、野菜は1cm角に切る。2鍋に油を入れ、(1)を材料の順に加え炒め、塩、こしょうする。3【A】を加え、沸騰したら弱火にしてフタをし、野菜が柔らかくなるまで煮て完成。 材料(3人分)ベーコン2枚玉ねぎ1/2個にんじん1/2本じゃがいも1個キャベツ1枚塩小さじ 3/2こしょう少々サラダ油大さじ2【A】カゴメ基本のトマトソース150g1パック水2カップ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値 調理時間:約20分 カロリー:約197kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
|
|
・1/2カップあさり(殻つき) 200g玉ねぎ 1/2個じゃがいも・小 1個(90g)にんじん 1/2本大根 40gベーコン 3枚バター 大さじ2薄力粉 大さじ2水 1・1/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個パセリのみじん切り 少々 カロリー:約422kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
/2個にんじん…1/2本じゃがいも…1個セロリ…1/2本にんにく…1片白ワイン…大さじ2・オリーブ油、塩、こしょう 調理時間:約25分 カロリー:約153kcal
レタスクラブ
|
|
しいたけは薄切りし、小松菜は3cm長さに切り、長ねぎは小口切りする。 油揚げは熱湯をかけ油抜きし、細切りする。 だし汁に(1)を入れ、沸々と煮立ったら火を止めてみそを溶かす。 「海からサラダフレーク」と(2)を加え、再度ひと煮立ちさせて出来上がり。 \ POINT / 「海からサラダフレーク」とたっぷりの野菜が入った具だくさん汁。「海からサラダフレーク」のうま味とみその風味がよく合います。味のアクセントに、七味や一味を入れてもいいですね。さといも・じゃがいも・さつまいも 調理時間:約10分 カロリー:約95kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
|
|
たまねぎは薄切りにし、レタスは細かくちぎります。 鍋にバターを溶かし、たまねぎを半透明になるまで中~弱火で約3~4分間炒めます。 (2)に水を加えて強火で沸騰させ、アクを取ったらコンソメ顆粒を加えて弱火で約5~6分間煮ます。 「海からサラダフレーク」を加え、ひと煮たちしたら塩・白こしょうで味をととのえます。最後にレタスを加えて火を止めます。 \ POINT / たまねぎを十分に炒めると、甘みとコクのある洋風スープが作れます。具には、小さく切ったじゃがいもをコンソメと同時に 調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
|
|
キャベツ(1cm角のさいの目切り) 50g A じゃがいも(1cm角のさいの目切り) 30g みんなの食卓® お米で作ったまあるいパン(5個入) 2個 調理時間:約25分 カロリー:約188kcal 塩分:約2.0g
日本ハム レシピ
|
|
せ、油がまわったら、水3カップを加える。5.煮立ったらアクを取り、約5分煮る。6.具に火が通ったら、みそ大さじ2、みりん大さ 豚こま切れ肉…100g新じゃがいも…4~6個(200~300g)にんじん…6cm玉ねぎ…1/4個サラダ油、みそ、みりん、バター カロリー:約342kcal
レタスクラブ
|
|
1/5本キャベツ1枚じゃがいも1個ベーコン2枚カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)300g水1/2カップコンソメスープの素(固形)1個塩小さじ1/3こしょう少々オリーブ油大さじ1・1/2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなけれ 調理時間:約30分 カロリー:約164kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
|