メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 中華 > おかず」 の検索結果: 29 件中 (1 - 20)
1.じゃがいもは1.5cm角に切る。長ねぎは粗みじん切りにする。片栗粉大さじ1は水大さじ2で溶いておく。2.フライパンにごま油大さじ1と豆板醤を入れて中火にかけ、香りが立ったらひき肉、長ねぎを加えて炒める。肉に火が通ったらじゃがいもを加えて約2分炒める。3.Aを加え、煮立ったらふたをして弱めの中火にし、約12分煮る。弱火にし、1の水溶き片栗粉を再び混ぜて加え、とろみをつける。器に盛り、万能ねぎをのせる。
豚ひき肉…150gじゃがいも…大さじ2個(約400g)長ねぎ
調理時間:約20分 カロリー:約242kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは大きめの一口大に切る。2.ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切り、にらは2mm幅に切る。3.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、ひき肉を炒める。ほぐれたらねぎ、しょうが、にんにくを加え、香りが立つまで炒める。4.煮汁の材料とじゃがいもを加え、煮立ったら弱めの中火にしてアルミホイルを落としぶたにして約10分煮る。5.A、もやし、にらを加え、さらに5~6分煮る。器に盛り、好みで糸唐辛子をあしらう。
豚ひき肉…100gじゃがいも3個長ねぎ…1/3
カロリー:約380kcal 
レタスクラブ
ウインナーは半分に切り、じゃがいもは厚さ1cmの輪切りに、しめじは石づきを切り小房に分けます。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。具材を入れて煮込み、火が通ったら、出来あがりです。※お好みで豆苗を加えてもおいしく召しあがれます。
ウインナー 2本。じゃがいも 1個。しめじ 1/2パック。エバラプチッと鍋 担々ごま鍋 1個。水 200ml。豆苗 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約323kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)さけは水気をきる。じゃがいもはひと口大に切る。(2)耐熱容器に(1)のじゃがいもを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分20秒、フォークでつぶせるくらいやわらかくなるまで加熱する。フォークでつぶし、粗熱を取る。(3)(1)のさけ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてさけをつぶしながらしっかり混ぜ合わせ、8等分にする。(4)春巻の皮にしそをそれぞれのせ、(3)を等分にのせて巻き、巻き終わりに水をつけて留める。(5)180℃に熱した油に(4)を入れ、きつね色に
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. エビは(尾の部分も)殻を取り、背ワタをとって腹側から切り開き、酒をふりかけ塩コショウをして10分おく。薄く小麦粉をからめる。 下準備2. ○ジャガイモは皮ごときれいに水洗いして水気を拭き取り、6~8つのくし切りにする。○サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れれば水気をきって、3cmの長さに切る。○ボウルにを混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にジャガイモを入れ、ジャガイモがヒタヒタに浸かる位の揚げ油を注ぎ入れ、中火に
調理時間:約25分 
E・レシピ
下準備1. 新ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、水気をしっかり拭き取る。大きい場合は23等分に切る。 下準備2. 白ネギは縦に4~5本切り込みを入れ、みじん切りにする。 下準備3. グリンピースは分量外の塩を入れたかぶる位の熱湯に入れ、柔らかくもどったらザルに上げ、水気をきる。 下準備4. の材料を合わせる。 作り方1. 鍋に新ジャガイモを入れ、常温の揚げ油をジャガイモがかぶるくらい注ぎ入れ、中火にかけて揚げる。竹串がスッと通ったら取り出し、油をきる
調理時間:約30分 カロリー:約340kcal 
E・レシピ
下準備1. スルメイカは胴の内側にある足の付け根を外し、足を胴から引き抜く。胴の中にある軟骨は抜き取り、内側をきれいに水洗いし水気をきる。足は目の際でワタごと切り落とし、くちばしを取り除く。足の長さを切り揃えて2本ずつに切る。胴は1枚に開いて縦半分に切り、幅1.5cmに切る。 下準備2. ジャガイモは皮をむいてひとくち大に切り、サッと水に通して、ぬれたまま耐熱容器に並べてラップをかけ、電子レンジで3~4分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備3. ニンジン
調理時間:約20分 カロリー:約301kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、水気をしっかり拭き取る。大きい場合は23等分に切る。 下準備2. 白ネギは縦に4~5本切り込みを入れ、みじん切りにする。 下準備3. ニンニクは皮をむいて縦半分に切り、芽を取り除いてみじん切りにする。 下準備4. ショウガは、皮をむいてみじん切りにする。 下準備5. 冷凍グリンピースは塩を入れたかぶる位の熱湯に入れ、柔らかくもどったらザルに上げ、水気を切る。 下準備6. を合わせておく。 作り方1. 鍋に
調理時間:約30分 カロリー:約511kcal 
E・レシピ
作り方1. 新ジャガイモは皮をむいて厚めにスライスし、水にさらしておく。玉ネギは1.5cm角に切る。エビは殻と背ワタを取り、片栗粉をまぶす。の材料を混ぜ合わせる。 作り方2. 耐熱容器に新ジャガイモとヒタヒタの水を入れて電子レンジで2分加熱し、少し硬めに火を通す。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、玉ネギ、新ジャガイモを入れて炒める。 作り方3. 野菜が透き通ってきたら、塩コショウをしてエビを加え、エビの色が赤く変わったらを加える。全体に馴染んだら火
調理時間:約15分 カロリー:約378kcal 
E・レシピ
を少しずらして、途中かき混ぜながら中火で10分煮る。トロミが付いたら器に盛る。
トマト 3個鶏もも肉 200g塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1.5ジャガイモ 2個玉ネギ 1個顆粒チキンスープの素 大さじ1オイスターソース 小さじ1水 200mlサラダ油 大さじ2
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. ボウルでの材料を合わせ、豚肉をからめる。の材料を混ぜ合わせる。 下準備2. 新ジャガイモは皮ごと小さなひとくち大に切ってフライパンに並べ、揚げ油をヒタヒタに注いで中火にかける。 作り方1. 竹串がスッと通るくらいまで火が通ったら火を止めて、新ジャガイモを取り出して油をきる。揚げ油は大さじ1を残して捨てる。 作り方2. (1)のフライパンを中火にかけ、豚肉、ショウガ、ニンニク、豆板醤を加えて炒め合わせる。 作り方3. 、新ジャガイモ
調理時間:約20分 カロリー:約348kcal 
E・レシピ
(1)豚肉は3cm厚さに切り、油をもみ込んでおく。じゃがいも、にんじんは少し大きめの乱切りにし、玉ねぎはくし形に切る。(2)ボウルにAを合わせておく。(3)圧力鍋を熱し、(1)の豚肉に軽く焼き色をつけ、余分な脂が出たら、キッチンペーパーで拭き取る。(2)を加え、ひと煮立ちしたらアクを取る。(4)(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎ、結びしらたきを加え、フタをして強火にかける。(5)圧力が上がり始めたら中火にし、3~4分そのままの状態を保つ。火を止め、中の圧力が完全に下がる
カロリー:約396kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは5mm四方の棒状に切り、水に約1分さらして水けをしっかりきる。黄パプリカは一口大の乱切りにする。豚バラ薄切り肉は5cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにサラダ油少々をひいて豚肉を広げて入れ、中火にかける。豚肉から脂が出てカリッとするまで炒め、じゃがいもを加える。23分炒めてじゃがいもに透明感が出たら、パプリカを加えて約1分炒める。3.脂を拭き取り、酒大さじ1、オイスターソース小さじ2、塩、こしょう各少々を加え、さっと炒め合わせる。[br
カロリー:約523kcal 
レタスクラブ
1. じゃがいも200g(5mmスライス)を600Wのレンジで23分加熱する。 2. 1のじゃがいもをグラタン皿にしきつめ、麻婆茄子の「ソース」1パックを上からかけ、スライスチーズ(とろけるチーズ)をのせる。 3. チーズに焦げ目が出来るまでオーブントースターで約10分加熱する。
中華名菜® 麻婆茄子 1回分(130g) じゃがいも 23個(約200g) スライスチーズ(とろけるチーズ) 約90g
調理時間:約25分 カロリー:約217kcal 塩分:約2.0g
日本ハム レシピ
1. 鶏手羽元は骨に沿って包丁で切り込みを入れる。 2. 生姜は皮をむき、スライスする。じゃがいもは1cm幅の輪切りにし、水に5分ほどさらして水気をきる。長ねぎは斜め切りにしておく。 3. 鍋に1と【A】を入れ中火にかけ、煮立ったらあくを取り、蓋をして弱火で15分煮る。 4. 3の蓋を取り、じゃがいも、長ねぎ、【B】を加え、蓋をしてさらに5分ほど、具材が柔らかくなるまで煮れば出来上がり。(【C】を混ぜ合わせたタレにつけて食べる。)
鶏手羽元 6本(350g
カロリー:約432kcal 塩分:約5.4g
日本ハム レシピ
じゃがいも、にんじんは、長さをそろえてせん切りにする。たまねぎは縦3等分に切り、横にせん切りにする。ボウルに合わせて塩小さじ1/3~1/2を加え、手でしっかりともむ。別のボウルに【A】をよく混ぜ合わせる。**1**とあればウーシャンフェン少々を加え、全体になじむまで練り混ぜる。揚げ油を180℃に熱する。**2**を直径5~6cmのボール状にして入れ、表面がこんがり色づくまでじっくりと揚げる。器に盛り、塩(あればウーシャンフェン少々を混ぜた塩)を添える。
じゃがいも
調理時間:約20分 カロリー:約1090kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏ささ身は火が通りやすいように身を少し切り開く。なべに水カップ1/2、酒大さじ2、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1、塩・こしょう各少々を入れて火にかけ、沸騰したらささ身を入れて弱火で煮る。火が通ったらざるに上げ、冷めたら手で細く裂く。じゃがいもはせん切りにして約20分間水にさらす。サニーレタスは一口大にちぎる。**2**のじゃがいもの水けをよくふき、170℃の揚げ油で揚げる。色づいてきたら火を強めてきつね色にカリッとなるまで揚げ、紙タオルなどの上にとり、油をきる。途中で一度紙
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 鶏手羽先は関節部分で2つに切り離し、身の厚い部分に切り込みを入れ、鶏手羽元は骨の際に切り込みを入れ、の材料をからめる。 下準備2. ジャガイモ、ニンジンは皮をむき、ひとくち大に切る。サッと水に通してぬれたまま耐熱容器に並べ、ラップをして電子レンジで5~6分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備3. 白ネギは長さ4cmに切る。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 中華鍋にサラダ油、ゴマ油を強火で熱し、手羽肉を入れ
調理時間:約40分 カロリー:約419kcal 
E・レシピ
下準備1. 鶏手羽中はの材料をからめる。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 下準備4. 水煮タケノコはひとくち大の乱切りにする。 下準備5. 菜の花は分量外の塩少々を入れた熱湯でゆで、水に取って水気を絞る。大きい場合は食べやすい大きさに切る。 作り方1. フライパンにサラダ油をひいて中火にかけ、軽く汁気をきって薄く小麦粉をまぶした鶏手羽中を焼く。両面焼き色がついたらジャガイモ
調理時間:約25分 カロリー:約352kcal 
E・レシピ
下準備1. 鶏手羽元は骨に沿って切り込みを入れる。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、大きめのひとくち大に切る。 下準備3. ニンジンは皮をむき、大きめのひとくち大に切る。 下準備4. 玉ネギは縦4等分にする。 下準備5. 青ネギは幅1cmの斜め切りにする。 作り方1. ボウルでの材料を混ぜ合わせ、鶏手羽元とジャガイモ、ニンジン、玉ネギを入れてからめ、炊飯器に入れる。 作り方2. (1)に水を入れ、スイッチを押して1時間炊飯する。竹串を刺し、野菜が柔らかく
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加