「せり > 洋食 > 主食」 の検索結果: 467 件中 (161 - 180)
|
1.セロリは長めの乱切りにし、塩もみする。生ハム1枚は半分に切る。チーズは5mm四方の棒状に切る。2.「香りすし飯」にパセリを混ぜる。3.ラップを広げ、切っていない生ハム2枚を斜めに並べて、さらに1の生ハムを左右に置く。2をのせて18cm四方に広げ、手前に一文字のくぼみを作る。4.セロリの水けを絞って、セロリの葉、チーズとともにのせ、手前からラップごと持ち上げ、指先で具を押さえながらきつく巻く。巻き終わったら、ラップの上から形を整える。 生ハム…大3枚クリームチーズ カロリー:約466kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は余分な脂を取り除き、1cm角に切る。2.鍋にバター大さじ1を中火で溶かし、玉ねぎ、にんじん、塩小さじ2/3、こしょう少々を入れて炒める。野菜がしんなりしたらとり肉を加え、色が白っぽく変わるまで炒める。米を洗わずに加え、全体がなじむようにさらに炒め合わせる。3.炊飯器に入れ、ローリエと水1 1/2カップを加えて普通に炊く。炊き上がったらローリエを取り除き、バター大さじ1とパセリを加え、よく混ぜる。 米…2合とりもも肉…大1/2枚(約150g)玉ねぎ カロリー:約532kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは皮むき器で縦に薄くそぎ、塩少々をふって2〜3分おき、ペーパータオルで水けを拭く。レモンは6等分に切る。サーモンは長さを半分に切る。クリームチーズは4等分の棒状に切る。2.ご飯にパセリ、塩少々を加えて混ぜる。3.ラップを広げ、中央に2の半量を約8×15cmに広げる。クリームチーズ2切れをのせ、ラップごと持ち上げて手前から巻く。両端をきつく絞って棒状にする。4.ラップをいったん開いて手前に寄せ、おにぎりの幅に合わせてきゅうり、サーモン各半量を交互に少しずつ重ね カロリー:約434kcal
レタスクラブ
|
|
1.「ごまとプレーンのちぎりパン」の下準備、作り方1〜6と同様にする。ただし、作り方1でカレー粉を混ぜる。2.台に打ち粉をし、生地を1個置く。手で軽く潰してガスを抜き、直径6cmの円形にする。中心にツナを1/9量のせて包み込み、つまんで閉じて丸める。閉じ目を下にし、バットに置く。残りも同様にしてぬれぶきんをかけ、40〜50分おいて二次発酵させる。3.生地にはけやスプーンで牛乳を薄くぬり、キッチンばさみで十字に深い切り目を入れる(1本入れ、その中央からさらに2カ所入れる カロリー:約1731kcal
レタスクラブ
|
|
1.グリーンアスパラガスは長さを斜め3等分に切る。塩を加えた熱湯でさっとゆでて、取り出して水けをきる。2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵を割り入れる。まわりが白く固まってきたら弱火にする。黄身が半熟状になったら、取り出す。3.器に温かいご飯を茶椀1杯分ずつ盛り、「豚きのこハンバーグ」のソース大さじ2ずつをかけ、ハンバーグをのせる。1を添えて2をのせ、パセリのみじん切り、粗びき黒こしょうをふる。 グリーンアスパラガス…2本サラダ油…少々卵…2個温かいご飯…茶椀2杯 カロリー:約817kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りに、しめじはほぐす。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、「牛肉のケチャップマリネ」を凍ったまま入れる。3.表面に焼き色がついたら軽くほぐし、1を加えて炒め合わせる。全体に火が通ったらローリエを除き、バター10g、しょうゆ小さじ2、こしょう少々を加えて混ぜる。4.器にご飯を盛り、3をかけてパセリを散らす。 「牛肉のケチャップマリネ」…1袋玉ねぎ…1/2個しめじ…1/2パック(約50g)パセリのみじん切り…小さじ1温かいご飯…茶碗2杯分 カロリー:約737kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは粗みじん切りにする。パプリカは1cm四方に切る。えびは背わたを除いて塩水で洗い、あさりはこすり洗いする。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、玉ねぎを1〜2分炒める。米を加え、米が透き通るまで炒める。スープを注ぎ、あさり、えび、パプリカを彩りよくのせ、ふたをする。3.煮立ったら弱火にし、約15分炊く。仕上げにパセリをふる。 えび(殻つき)…4尾あさり(砂抜き)…200g玉ねぎ…1/4個パプリカ(赤・黄)…各1/2個パセリのみじん切り…適量米…2合スープ カロリー:約437kcal
レタスクラブ
|
|
1.米は洗ってざるに上げる。玉ねぎとマッシュルームは縦薄切りにする。ツナ缶は缶汁をとりおき、ツナはほぐす。2.炊飯器に米、しょうゆ小さじ2、こしょう少々、ツナの缶汁を入れ、1合の目盛りまで水を注ぎ、さっと混ぜる。ツナ、玉ねぎ、マッシュルーム、ミニトマトを広げてのせ、バター10gをのせ、普通に炊く。炊き上がったら大きく混ぜ、器に盛ってパセリ(ドライ)少々を散らす。 ツナ缶(オイル漬け)…大1缶(約140g)玉ねぎ…1/4個(約50g)マッシュルーム…1/2パック(約50 カロリー:約502kcal
レタスクラブ
|
|
1.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、食パンをのせる。ベーコンは長さを半分に切り、パンにのせる。パンの縁に沿ってぐるりとマヨネーズ適量を絞り、中央に卵を割り入れる。2.オーブントースターに入れて約10分、マヨネーズがこんがりとするまで焼く。器に盛り、粉チーズ小さじ1/2、粗びき黒こしょう、パセリのみじん切り各少々ふる。 ベーコン…1枚卵…1個食パン(6枚切り)…1枚マヨネーズ…適量粉チーズ…小さじ1/2粗びき黒こしょう、パセリのみじん切り…各少々 調理時間:約15分 カロリー:約482kcal
レタスクラブ
|
|
1.「にんにくのしょうゆ漬け」のにんにくはみじん切りにする。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、1を入れて炒める。香りが立って色づいたら、ご飯を入れてパラパラになるまで炒める。鍋肌から「にんにくのしょうゆ漬け」のしょうゆだれを加え、塩、こしょう各少々をふり、パセリを加えてざっと混ぜる。 「にんにくのしょうゆ漬け」のにんにく… 1/2片分「にんにくのしょうゆ漬け」のしょうゆだれ…大さじ1パセリのみじん切り…大さじ1温かいご飯…茶碗2杯分オリーブ油、塩、こしょう カロリー:約266kcal
レタスクラブ
|
|
[1] を合わせて鶏手羽先を15分漬ける。[2] [1]の汁をきってサラダ油を熱したフライパンで表面をカリっと焼く。[3] [1]の漬け汁を加えてふたをし、10~15分煮た後、強火で汁がなくなるまで煮る。[4] ミニトマト、コーンをバターで炒め、塩、こしょうで味をつける。きゅうりは斜め薄切りにする。[5] 器にご飯を盛り、パセリを散らして[3]と[4]を添える。 鶏手羽先 4本、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2と1/2、プレーンヨーグルト 50g カロリー:約509kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] じゃがいもは8等分して、水にさらす。[2] 鍋にと[1]を入れて、がなくなるまでゆでる。じゃがいもがやわらかくなったらつぶす。[3] 耐熱用の器に[2]を入れ、たまねぎ(スライス)、ツナ、コーンをのせ、ピザ用チーズをのせる。粉チーズをふる。[4] オーブンで15分程度焼き、パセリをふる。 じゃがいも 1個、ツナ缶 小1/2缶、たまねぎ (スライス) 1/8個、ピザ用チーズ 適量、コーン缶 (ホール) 1/8カップ、粉チーズ 適量、パセリ カロリー:約174kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 鍋に湯を沸かして塩(分量外)を入れ、スパゲティを表示通りにゆでる。[2] かぼちゃは5mm厚さに切る。たまねぎは薄切り、ベーコンは細切りにする。しめじは石づきを落として小房に分ける。[3] 鍋に水と「プロが使う味 白だし」を入れ、[2]を加え、かぼちゃに火が通るまで煮る。[4] でとろみをつけ、牛乳、バターを加えて温める。[5] [1]を器に盛り、[4]のソースをかけてみじん切りにしたパセリをふる。 スパゲティ 200g、かぼちゃ 80g カロリー:約593kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は半月切り、しいたけは石づきを落として八つ切りする。しめじは石づきを落として手でほぐす。たまねぎとにんにくはみじん切りする。 熱したフライパンにバターを入れ、にんにくとたまねぎを炒める。香りがたってきたら(1)を加えてしんなりするまで炒める。 (2)にごはんを加えて炒め、塩こしょうで味をととのえる。お皿に盛り、刻みパセリを散らして出来上がり。 \ POINT / 塩こしょうは味をみながら調節してください。 材料 [ 2人分 ]「おさかな 調理時間:約10分 カロリー:約409kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
などをトッピングしてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]塩鮭(甘口)1切れ食パン2枚たまねぎ1/2個バター10g牛乳80cc固形シチュールー(市販品)20gピザ用チーズ適量パセリ少々 カロリー:約354kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
|
|
がきれいに仕上がります。 材料 [ 2人分 ]さば(切り身)1/2尾分米1合水180cc「ミックスベジタブル」40gサラダ油小さじ1パセリ少々Aおろしにんにく小さじ1/2バター小さじ1コンソメ小さじ1カレー粉小さじ1塩少々こしょう少々 調理時間:約30分 カロリー:約268kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
にんにくは薄切りに、赤唐辛子は種を除いて輪切りにします。 フライパンにオリーブ油・(1)を入れて弱火にかけ、香りが出たら生桜えびを加え、サッと炒めます。 たっぷりの熱湯に塩少々(分量外)を入れて、スパゲッティをゆでます。 (2)にスパゲッティのゆで汁100cc・塩を加え、フライパンをよくゆすりながら弱火でひと煮立ちさせます。 ゆで上がった(3)を(4)に入れ、約30秒間強火で加熱しながら混ぜ合わせ、器に盛り付け、粗みじん切りにしたイタリアンパセリを散らします 調理時間:約10分 カロリー:約471kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
じゃがいもは皮をむき粗みじん切りにして、キッチンペーパーで水気をふき取ります。 ボウルに生桜えび・(1)・【A】(粉チーズ・片栗粉・パセリ・塩・こしょう)を混ぜ合わせ、中火に熱したフライパンにバターを溶かし、1人分ずつ平らな円形状に入れて、フライ返しで押しながら両面を約3分間ずつこんがりと焼きます。 (2)を食べやすい大きさに切り、ミニトマト・塩ゆでしたスナップえんどうとともに器に盛り付けます。 \ POINT / 切ったじゃがいもは水にさらさず、水気をしっかりふき取る 調理時間:約10分 カロリー:約126kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
|
|
サーモンは包丁で細かくたたき、塩・オリーブ油を混ぜ合わせます。 ベーグルは横半分に切り、オーブントースターで軽く焼きます。 (2)にクリームチーズをぬり、(1)・イタリアンパセリをのせ、あらびき黒こしょうを振ってはさみます。 器に盛り付け、ミニトマト・ピクルスを添えます。 \ POINT / 刺身用のサーモンの代わりに、スモークサーモンや生ハムでアレンジしてもおいしくいただけます。スクランブルエッグやスライスしたアボカドを一緒にはさんでもよいでしょう。 材料 [ 2人 カロリー:約463kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は約3~4mm厚さのいちょう切りにします。「ホールコーン」は解凍しておきます。 とけるチーズ・パセリは粗く刻みます。 パンケーキミックス・水を混ぜ、(1)・(2)を加えサックリと混ぜ合わせます。 フライパンを中火で熱し、ぬれぶきんの上にのせて少しさまし、(3)をお好みの量ずつ流し入れ、弱火で約2分間焼きます。表面に小さな気泡が出てきたら裏返し、約1分30秒間焼きます。 \ POINT / はちみつ・メープルシロップ・クリームチーズなど、お好み 調理時間:約10分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|