メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「そうめん > 主食 > 主食」 の検索結果: 1011 件中 (821 - 840)
1オクラは塩をまぶして板ずりし、水で洗う。豚肉はひと口大に切って片栗粉をまぶす。2そうめんは袋の表示通りゆで、ゆであがる約1分前に①を加え、一緒にゆでる。流水で洗いながら冷やして水気をよくきり、オクラは1cm幅に切る。3海藻ミックスは水でもどして水気をきる。4貝割大根は根元を切り落とし、長さ半分に切る。5器に④を敷き、①~③を盛りつけ、薄い輪切りにしたラディッシュを散らし、ノンオイルをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約373kcal 塩分:約4.8g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、いんげんも一緒にゆでて、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。いんげんは斜め切りにする。2鶏ささみは筋を取って器に並べ、酒、塩をして、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。粗熱がとれたら食べやすい大きさにさく。3きゅうりは切り込みを入れてから、約1cm幅に切り分け、軽く塩をしておく。ラディッシュは葉を切り落として輪切りにする。
調理時間:約10分 カロリー:約243kcal 塩分:約4.4g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2トマトはくし形切りにする。きゅうりは斜め薄切りにして、せん切りにする。サラダチキンは食べやすい大きさにさく。3器にドレッシングとめんつゆを入れて混ぜ合わせる。4器に①、②、錦糸たまごを盛りつけ、③を添える。

調理時間:約10分 カロリー:約652kcal 塩分:約6.8g
キューピー とっておきレシピ
※「大好きだし。麺と鍋。 コク旨やみつき味噌」の生産は終了しております。
そうめん (乾) 2束(100g)、きゅうり 1/2本、塩 ひとつまみ、、サバ缶 (水煮) 1/2缶(90g)、すりごま (白) 大さじ1、大好きだし。麺と鍋。コク旨やみつき味噌 80ml、水 120ml、、青じそ 1
カロリー:約605kcal 塩分:約9.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1オクラは塩をまぶして板ずりし、水で洗う。2そうめんは袋の表示通りゆで、ゆであがる約1分前に①を加え、一緒にゆでる。流水で洗いながら冷やして水気をよくきり、オクラは厚さ5mmに輪切りにする。3ハムとスライスチーズは、星形で型抜きをする。残りは細かく切る。4織姫と彦星はうずら卵にのりで髪、目、口、を作り、細かく切ったハムで頬をつける。
調理時間:約15分 カロリー:約679kcal 塩分:約5.9g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示時間通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2ゴーヤーは縦半分に切り、ワタと種を取り、3mm幅に切って塩水にさらし、水気をきる。ラップをかけ、レンジ(600W)で約50秒加熱した後、水にさらして水気をきる。3トマトは1.5cm角に切る。レタスはせん切りにし、冷水にさらして水気をきる。木綿豆腐は水きりし、食べやすい大きさに切る。
調理時間:約15分 カロリー:約397kcal 塩分:約4.9g
キューピー とっておきレシピ
1ごまつゆで食べるとうふそうめん風は水けをきる。2トマトは一口大に切り、きゅうりは縦半分にし、斜め薄切りにする。サラダチキンはきゅうりの大きさにあわせて切る。3枝豆は解凍し、さやから出す。青じそはせん切りにし、水にさらし水けをきる。41を器に盛り、2と3をのせ、添付のごまつゆをかける。お好みでラー油をかける。
材料(1人分)ごまつゆで食べるとうふそうめん1パック添付のごまつゆ1袋サラダチキン50gトマト1/2個きゅうり20g冷凍枝豆(正味)20g青じそ5枚ラー油適宜
調理時間:約7分 カロリー:約232kcal 塩分:約3.1g
紀文 笑顔のレシピ
1豚肉は沸騰直前のお湯でさっとゆで、水気をきって粗熱をとる。2トマトは2cmの角切りにする。3ボウルに白だし、水、ドレッシングを混ぜ、①と②を加える。4そうめんは袋の表示通りにゆで、流水で洗いながら水気をよくきって器に盛りつける。5別の器に③を入れ、④に添える。6お好みでAや小口切りにしたBを加える。

調理時間:約10分 カロリー:約633kcal 塩分:約5.7g
キューピー とっておきレシピ
紙タオルをのせたざるに通してボウルにこし入れ、氷水に当てて冷やし、2等分に分けておく。【夏だし】の半量はそのまま使い、残りを【夏野菜のジュレ】に使う。かぼちゃはワタと種を取り、皮をむいて約1.5cm角に切る。なすはヘタを落とし、六つ割りにする。鍋に湯を沸かし、表面に十文字に切り目を入れたトマトを入れ、サッと引き上げて氷水につけ、切り目のところから皮をむく(湯むき)。ヘタを取り、かぼちゃと大きさをそろえて切る。トマトはできるだけ加熱した
・昆布 20g・削り節 10g・煮干し 12匹・水 カップ6・うす口しょうゆ 20ml・みりん 80ml・酒 80ml・塩 6g・かぼちゃ 1/4コ・なす 2コ・トマト 1コ・さやいんげん 50g・粉ゼラチン 6g・そうめん 3ワ・しょうが 適宜・あさつき 適宜・みょうが 適宜
調理時間:約35分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
肉みそ風冷奴や<a href="/recipe/detail/daizu_231/" targ
ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ 1袋長ねぎ 1/2本しいたけ 1そうめん 1人分きゅうり(せん切り) 適量トマト(薄切り) 適量白髪ねぎ 適量(a) にんにく(おろし) 小さじ1/2甜麵醬 大さじ2豆板醤 小さじ1/2しょうゆ 大さじ1砂糖 大さじ1酒 大さじ1鶏がらスープ 50mlごま油 大さじ1片栗粉 小さじ1ラー油 (お好みで)適量
調理時間:約20分 カロリー:約557kcal 塩分:約4.0g
マルコメ レシピ
1そうめんは茹でて、水でしめる。薬味はお好みの大きさに切る。2器にそうめん、ラタトゥイユ、薬味を盛り付け、めんつゆをかける。1玉ねぎは1cm角、黄パプリカ、ズッキーニ、なすは1.5cm角に切る。2フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎを炒めフタをする(中火1分)。3黄パプリカ、ズッキーニ、塩を加え炒めフタをする(中火2分)。
調理時間:約20分 カロリー:約306kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
*めんつゆの量はお好みで調整して下さい。
材料(4人分)そうめん(乾麺)300gカゴメ ラウンドレッド(トマト)2個きゅうり1本ハム4枚しその葉6枚万能ねぎ4本カゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)3/4カップ温泉卵4個※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約10分 カロリー:約425kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
6 鍋に湯を沸かしてそうめんを表示通りにゆで、冷水にとり、水気をよく切って器に盛る。7 ⑥に④の鶏肉と⑤をのせ、冷やしておいたスープをまわしかけ、いりごまをふる。・糀甘酒のスープが煮立ったところに鶏肉を入れ、火を止めて余熱でゆっくり火を通します。
そうめん 50g鶏むね肉 100g水菜 1株きゅうり 1/3本ミニトマト 2個いりごま(白) 少々【スープ】 プラス糀 糀甘酒 125ml水 100ml塩 小さじ1しょうゆ 小さじ1ごま油 小さじ1/2にんにく(おろし) 少々
調理時間:約20分 カロリー:約436kcal 塩分:約7.5g
マルコメ レシピ
日清やみつきオイルカレーオイルをかけ、①をつけて食べる。
そうめん 4束(200g)なす 1本(80g)トマト 1個(200g)冷凍ほうれん草 80g温泉たまご 2個粉チーズ 小さじ2めんつゆ(ストレート) 200ml日清やみつきオイルカレーオイル 大さじ11/2日清やみつきオイルカレーオイル お好みの量
調理時間:約10分 カロリー:約591kcal 塩分:約3.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
1なすは長さを半分に切り、縦6等分に切る。水にさらして水気をきる。豚ばら肉は長さ5cmに切る。2フライパンに①の豚ばら肉、なすの順に入れてさっと炒める。鶏ガラスープ、水、ドレッシングを加え、中火で約2分煮る。3そうめんは袋の表示通りにゆで、流水で洗いながら水気をよくきって器に盛る。4別の器に②を入れ、③に添える。5お好みでAやBを加える。
調理時間:約10分 カロリー:約707kcal 塩分:約5.5g
キューピー とっておきレシピ
※トッピングのパン粉はその他麺やおかずにかけても美味しく、時間があるときにたくさん作っておくと活躍します。
そうめん (乾) 160g、きゅうり (細切り)1本、鶏ささみ 2本、、水 2と1/2カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、ミツカン 白ワインビネガー 40ml、、パン粉 30g、にんにく (みじん切り) 1片、パセリ (みじん切り) 適量、赤とうがらし 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、水 90ml
カロリー:約464kcal 塩分:約8.3g
ミツカン メニュー・レシピ
(耐熱容器でふんわりラップをし、600W1分30秒)
材料(4人分)そうめん(乾麺)4束サラダチキン(プレーン)150gホールコーン(缶詰)40gオクラ4本◆トマトカレーつゆカゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)160gカレー粉大さじ1~おろししょうが(チューブ入り)小さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
火を止めたらその
そうめん 4ワ・里芋 12コ・とうがん 150g・かぼちゃ 4コ・ししとうがらし 8本・油揚げ 1/2枚・みょうが 3コ・米のとぎ汁 適量・だし 720ml・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 大さじ2/3・塩 4g・削り節 5g・柚子(ゆず) 1/2コ・うす口しょうゆ ・みりん
調理時間:約45分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
1そうめんは袋の表示通りゆでて、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2鶏ささみは筋を取って器に並べ、酒と塩をしてラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。粗熱がとれたら食べやすい大きさにさく。3オクラは塩をまぶして板ずりし、熱湯でゆでて水にとり、水気をきって、輪切りにする。4梅干しは種を取り除き、包丁で粗く刻む。
調理時間:約15分 カロリー:約258kcal 塩分:約5.3g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは1cm角に、オクラは茹でて小口切りにする。2【A】を合わせ、(1)を加えて冷やしておく。3そうめんを茹でて冷水でよく洗い、水気をきる。(2)と薬味をそえる。お好みでオリーブ油をかけていただく。ワンポイントアドバイス*希釈タイプの麺つゆは、あらかじめ水で割ってご使用ください。
材料(4人分)そうめん(乾麺)300gカゴメ 高リコピントマト4個オクラ4本薬味(万能ねぎ、みょうが等)適宜【A】カゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)3/4カップオリーブ油適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約399kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加