メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たら > 和食 > おかず」 の検索結果: 5047 件中 (3061 - 3080)
1.レタスは大きめの一口大にちぎる。ミニトマトは縦半分に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚こま切れ肉を入れて、色が変わるまで約2分炒める。3.合わせ調味料を加えてからめ、1を加えてさっと炒める。
豚こま切れ肉…200gレタス…大1/2個(約250g)ミニトマト…8個サラダ油…大さじ1/2合わせ調味料 ・みそ…大さじ1 1/2 ・みりん…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1
カロリー:約356kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは1cm幅のくし形に切る。長いもは八つ割りにする。とりむね肉は一口大のそぎ切りにする。2.ボウルにおろしにんにく1片分(小さじ1弱)、酒大さじ1、砂糖、ごま油各小さじ1、塩小さじ1/2を入れて混ぜ、とり肉を加えて約2分もみ込む。3.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れ、中温(約170℃)に熱する。2に片栗粉を薄くまぶして入れ、途中上下を返して3~4分揚げ、油をきる。長いも、かぼちゃを入れて約2分揚げ、油をきる。
とりむね肉…1枚(約250g)かぼちゃ
カロリー:約699kcal 
レタスクラブ
1.大根はすりおろし、軽く絞る。青じそは粗みじん切りにする。かつおは3cm角に切る。2.ボウルに大根おろし、しそ、おろししょうが1かけ弱分(小さじ2)、おろしにんにく1片分(小さじ1弱)、ごま油小さじ2を混ぜ合わせる。3.かつおを加えてあえ、器に盛り、ポン酢じょうゆ大さじ2 1/2をかける。
かつお(たたき)…1節(約300g)大根(上側)…1/4本(約300g)青じそ…5枚おろししょうが…1かけ弱分(小さじ2)おろしにんにく…1片分(小さじ1弱)ごま油…小さじ2
カロリー:約251kcal 
レタスクラブ
1.黄パプリカは縦半分に切って一口大の乱切りにする。もめん豆腐は縦半分に切って横4等分に切り、水けを拭く。豚バラ薄切り肉は塩、こしょう各少々をふり、豆腐に1枚ずつ巻きつける。2.フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、1の肉巻き豆腐を巻き終わりを下にして並べ入れる。少しして焼き固まったら転がしながら約2分焼き、全体にこんがり焼き色をつける。パプリカも加え、焼き色がつくまで焼く。3.水1/2カップ、しょうゆ大さじ1 1/2、みりん大さじ1、砂糖小さじ1を加え、弱めの中火に
カロリー:約585kcal 
レタスクラブ
1.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れる。時々転がしながら5~6分、全体がこんがりするまで焼く。2.直径約22cmの厚手の鍋に煮汁の材料と1を入れ、中火にかける。煮立ったら、ぬらして絞ったペーパータオルをかぶせ、菜箸で数カ所穴をあける。弱火にし、途中3~4回、肉の上下を返しながら約1時間45分煮る(煮汁が約2cm深さになったらOK)。3.肉を取り出して粗熱をとる。糸を除いて食べやすく切り、器に盛る。鍋に残った煮汁は強めの中火にかけ、泡立ちが大きくなり、とろみ
カロリー:約701kcal 
レタスクラブ
1.かにかまぼこは1.5cm長さに切る。万能ねぎは3〜4cm長さの斜め切りにする。長いもはポリ袋に入れてめん棒などでたたき、細かくする。2.卵液の材料に1を加えて混ぜ合わせる。3.フライパンに片栗粉大さじ1、塩小さじ1/4、スープの素、水1カップを入れ、混ぜながら弱めの中火にかけ、あんを作る。ふつふつとしてとろみがついたら、耐熱容器に移す。そこから大さじ2を取り、2に加えて混ぜる。4.フライパンをきれいにし、ごま油大さじ1 1/212分よく熱し、3の卵液を流し入れる。縁
カロリー:約289kcal 
レタスクラブ
1.たらに下味の材料をまぶし、約5分おき、ペーパータオルで汁けを拭く。2.明太ねぎのねぎは水でさっと洗って水けを絞り、ほかの材料と混ぜ合わせる。3.フライパンに煮汁の材料を入れ、木べらで混ぜながら火にかける。とろみがついたら1を並べ入れ、煮汁をスプーンなどですくって2〜3回たらにかけてふたをし、約3分煮る。火を止め、そのまま約5分おいて余熱で火を通す。4.器に盛り、2をのせる。好みで三つ葉を添えても。
生だら…2切れ下味 ・おろししょうが…小さじ1/2 ・酒…小さじ2
カロリー:約139kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦半分に切って1cm幅のくし形切りにし、豚肉は4〜5cm幅に切る。2.フライパンに油小さじ1を熱し、豚肉を広げ入れて焼く。軽く焼き色がついたら上下を返し、同様に焼く。3.玉ねぎを加えてさっと混ぜて、だし汁大さじ2を加え、ふたをして約2分蒸し焼きにする。玉ねぎが透き通ったら、汁ごとすべて取り出し、フライパンはペーパータオルでさっと拭く。4.フライパンに砂糖大さじ2をふり入れ、砂糖が溶けて色づいたら火を止め、しょうゆ大さじ2を加えて混ぜる。3を戻し入れ、再び火
カロリー:約506kcal 
レタスクラブ
1.手羽先は水洗いし、毛が残っているところは骨抜きで抜く。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にゆで汁の材料と玉ねぎを入れ、火にかける。煮立ったら手羽先を加え、再び煮立ったら弱火にして10分ほど煮る。火を止め、そのままさます。3.手羽先を取り出し、油大さじ1/2と塩、こしょう各適宜であえる。
とり手羽先…8本玉ねぎ…1/2個ゆで汁 ・昆布〈5×5cm〉…1枚 ・酒、しょうゆ…各1/4カップ ・水…5カップサラダ油、塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約403kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は皮を除き、1cm厚さのそぎ切りにする。全体に軽く塩をふり、小麦粉を薄くまぶしつける。2.おろしの材料はそれぞれ混ぜて器に盛る。3.フライパンに油大さじ1を熱し、1を強火で2〜3分、両面色よく焼く。4.器に貝割れ菜を長さを半分に切って広げ、3を広げてのせ、レモンを半分に切って添える。2とともに食べる。
とりむね肉…1枚(約200g)貝割れ菜…1パックレモン…1/4個黄身おろし ・卵黄…1個分 ・大根おろし…大さじ3 ・塩…少々わさびおろし ・大根おろし
カロリー:約168kcal 
レタスクラブ
1.もも肉は一口大のぶつ切りにする。むね肉は皮を除き、5mm厚さのそぎ切りにし、皿に並べる。白菜は繊維に沿って5cm長さの細切り、ねぎは斜め薄切り、水菜は5cm長さに切る。えのきたけは手でほぐす。大根はすりおろし、汁けをきる。2.大鍋にだしの材料、もも肉、大根おろし以外の野菜を入れ、火にかける。肉に火が通ったら大根おろしを加え、つけだれの材料を混ぜて添える。1のむね肉は、しゃぶしゃぶしながら食べる。
とりもも肉…1枚(約250g)とりむね肉…1枚(約200g)白菜…1
カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
1.とり肉はみそを拭き取り、縦半分に切って、横1cm幅のそぎ切りにする。エリンギは食べやすい大きさに手で裂く。2.1といんげんにそれぞれ小麦粉を薄くまぶし、ころもの材料を混ぜてくぐらせる。揚げ油を中温(約170℃)に熱してとり肉、野菜を入れ、3〜4分カラリと揚げる。3.器に盛り、すだちを半分に切って塩適宜と添える。
「とりむねのみそ漬け」…1枚(約200g)エリンギ…1本さやいんげん…4本すだち…1個ころも ・溶き卵…1/2個分 ・小麦粉…50g ・水…80ml小麦粉
カロリー:約375kcal 
レタスクラブ
1.とり肉とにんじんはみそを軽く拭き取る。2.フライパンに油大さじ1を熱し、とり肉を皮目を下にして入れ、にんじんも入れて弱火で5〜6分、色よく焼く。上下を返してさらに5〜6分、色よく焼く。3.アルミホイルに包んでしばらくおき、余熱で中までしっとりと火を通す。そぎ切りにして、にんじんと一緒に盛り、練りがらし少々を添える。好みで青じそを添えても。
「とりむねのみそ漬け」…1枚(約200g)「とりむねのみそ漬け」のにんじんのみそ漬け…全量サラダ油、練りがらし
カロリー:約188kcal 
レタスクラブ
1.しめじは小房に分け、にんじんはせん切りに、玉ねぎは縦薄切りにする。2.フライパンに1の野菜ともやしを広げ、全体に軽く塩をふってとり肉を皮目を上にしてのせ、合わせ調味料を回しかけて火にかける。ふたをして煮立ってきたら弱火にし、約8分蒸し焼きにする。3.とり肉を取り出して一口大に切る。器に野菜を盛り、とり肉をのせる。貝割れ菜をまわりに散らし、つけだれの材料を混ぜて添える。
とりもも肉…1枚(約250g)しめじ…1パック(約100g)にんじん…1/2本玉ねぎ…1/2
カロリー:約329kcal 
レタスクラブ
1.手羽先は関節より先端の部分を切り落とす。焼き豆腐はペーパータオルで水けを拭き、縦横3等分に切る。しらたきは熱湯でさっとゆで、ざるに上げて食べやすく切る。ねぎは斜め5cm長さに、えのきたけ、春菊は5cm長さのざく切りにし、しいたけは軸を除き、半分に切る。2.フライパンに油をひかずにとり肉を皮目から入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。煮汁の材料を加え、軽く煮詰める。3.2に焼き豆腐、しらたき、しいたけ、えのきたけ、ねぎ、春菊を順に加え、さっと煮る。
とり手羽先…8本
カロリー:約298kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は皮を除き、縦半分に切って横5mm幅に切り、ボウルに下味の材料とともに入れて、よくもみ込む。ほうれん草は5cm長さのざく切りにする。2.フライパンに油大さじ1を熱し、1のとり肉を炒める。こんがり焼き目がついたらほぐし、ほうれん草を加えてさっと炒める。合わせ調味料を加え、ざっと炒め合わせる。3.器に盛って削りがつおをのせ、こしょう適宜をふる。
とりむね肉…1枚(約200g)下味 ・酒…大さじ1 ・しょうゆ、片栗粉…各小さじ1ほうれん草…1わ削りがつお…1袋(5
カロリー:約137kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は一口大のそぎ切りにする。かぶはくし形に切る。下味の梅干しは果肉を包丁でよくたたき、ペースト状にする。塩昆布はみじん切りにする。2.ボウルに1のとり肉と下味の材料を入れ、手でよくもみ込む。3.2のとり肉1切れずつに片栗粉を適宜まぶしつける。揚げ油を中温(約170℃)に熱し、とり肉を入れて3〜4分、表面がカリッとするまで揚げる。かぶはペーパータオルで水けを拭き、素揚げする。4.器に盛り、半分に切ったすだちを添える。
とりむね肉…1枚(約200g)下味 ・梅干し
カロリー:約297kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は余分な脂を取り除き、厚い部分を開いて厚みを均一にし、両面に軽く塩をふる。レタスはせん切り、水菜は3cm長さに切る。きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。玉ねぎは縦薄切りにして水に放し、少しおいてざるに上げる。トマトはくし形に切る。トマト以外の野菜はざっと合わせておく。2.フライパンに油大さじ1を熱し、1のとり肉を皮目から入れる。皮にこんがり焼き目がつき、パリッとしたら上下を返してこんがり焼き、中まで火を通して一口大に切る。3.器に1の合わせた野菜を盛り
カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは大きめの乱切りに、玉ねぎはくし形に、いんげんは長さを半分に切る。2.フライパンに油大さじ1を熱し、手羽元を入れて焼く。全体に焼き目がついたら1の野菜を加え、炒め合わせる。3.2に煮汁の材料を加えて落としぶたをし、約15分煮る。昆布を取り出して強火にし、煮汁を少し煮詰める。4.器に盛り、こしょう少々をふる。
とり手羽元…6本じゃがいも…2個玉ねぎ…1/2個さやいんげん…6本煮汁 ・昆布〈5×5cm〉…1枚 ・酒…1/2カップ ・しょうゆ…大さじ2 1/2
カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
1.漬けだれの材料を混ぜ、保存容器に入れる。2.フライパンに油をひかずに牛肉を並べ入れ、強めの中火にかける。フライパンが温まってから約2分30秒焼き、こんがりと焼き色がついたら上下を返す。裏側も1分30秒~2分焼き、火を止める。3.肉の表面の脂をペーパータオルで軽く拭いて1に入れ、20分以上漬ける。
牛ももステーキ用肉…150g×4枚漬けだれ ・めんつゆ〈3倍濃縮〉…3/4カップ ・ゆずの搾り汁〈またはレモン汁〉…大さじ1 ・水…1カップ
カロリー:約1412kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加