メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たら > 洋食 > おかず」 の検索結果: 2430 件中 (361 - 380)
(1)鶏肉はひと口大に切る。じゃがいも、にんじんは乱切りにし、玉ねぎはくし形に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉の表面に焼き色がついたら、(1)の玉ねぎを加えサッと炒め、(1)のじゃがいも・にんじんを加えてさらに炒める。分量の水を加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、「クノール 贅沢野菜」を加えて、ひと煮立ちさせ、塩で味を調える。(4)器に盛り、ブロッコリー、アスパラを飾る。*「クノール 贅沢野菜」は通販サイトで販売
カロリー:約408kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコン、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、パプリカ、ピーマンは5mm角に切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)のベーコン・玉ねぎ・パプリカ・ピーマンを炒める。(3)鍋に水、(1)のじゃがいも・にんじんを入れ、ゆでてザルに上げて水気をきる。(4)ボウルに卵を溶きほぐし、(2)のベーコン・玉ねぎ・パプリカ・ピーマン、(3)のじゃがいも・にんじん、「コクうま」、「コンソメ」、Aを入れ混ぜ合わせる。(5)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(4
カロリー:約231kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは皮を湯むきし、輪切りにして種を取り除く。なすは1cm幅の輪切りにして水にさらし、水気をきる。(2)鍋に油を熱し、玉ねぎ、にんにくを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を加え炒める。(3)肉の色が変わってきたら、カレー粉、薄力粉を加えて炒め合わせ、(1)のトマト・なすを加えてサッと炒め、Aを加え煮る。(4)少しとろみがつくまで煮込む。塩で味を調える。(5)器にご飯を盛り、(4)のカレーをかける。*カレーの辛味は、お好みで調整しましょう。
トマト 2
カロリー:約438kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さつまいもは輪切りにして皮をむく。玉ねぎはみじん切りにする。ハムは5mm角に切る。レーズンは水につけてもどす。(2)(1)のさつまいもをゆでて、大きめのボウルに移し、熱いうちに木ベラなどでつぶす。(3)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。玉ねぎが透明になって、しんなりしたら、火を止めて、粗熱を取る。(4)(2)に(3)の玉ねぎ、(1)のハム・レーズン、「コンソメ」、塩・こしょうを混ぜ合わせ、ひと口大のボール状に丸める。(5)(4)を薄力粉、溶き卵、パン粉の順
カロリー:約460kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリー、カリフラワーは小房に分け、ゆでてザルに上げる。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。(2)鍋にバターを入れて弱火にかける。バターが溶けてきたら、(1)の玉ねぎを炒める。(3)玉ねぎがしんなりしたら(1)のベーコンを加えて炒める。薄力粉をふり入れ、木ベラで1~2分間よく炒め合わせる。(4)牛乳を少しずつ加え、とろみがつくまで木ベラで混ぜながら、ひと煮立ちさせる。塩・こしょうで味を調え、ホワイトソースを作る。 (5)耐熱容器に(1)のブロッコリー
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ねぎは5cm長さに切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のねぎの表面に焼き色をつける。「コンソメ」、材料がヒタヒタになる程度の水、ローリエを入れ、やわらかくなるまで煮る。(3)別鍋にバターを溶かし、薄力粉をふり入れ、約2分間木ベラでよく混ぜ合わせる。(4)牛乳を少しずつ加え、のばしていく。とろみがつくまで、木ベラで混ぜながら、少し煮詰める。塩・こしょうで味を調えて、ホワイトソースを作る。(5)耐熱容器に(2)のねぎを入れ、(4)のホワイトソースをかける。粉チーズ
カロリー:約168kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は2cm幅のいちょう切りにし、キャベツはザク切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ゆで卵は殻をむく。ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋に(1)の大根・キャベツ・玉ねぎ・ソーセージ・ゆで卵・ブロッコリーを入れ、Aを加えて火にかけ、15分ほど煮る。(3)Bを加え、さらに15分ほど煮る。
大根 200gキャベツ 2枚玉ねぎ 1個ウインナーソーセージ 4本ゆで卵 2個ブロッコリー 2/3個(正味62.5g)A水 3カップA「ほん
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はキッチンペーパーに包み30分位おいて(時間外) 、水気をきる。(2)にらは1cm長さに切る。にんじんはみじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(3)ボウルに鶏ひき肉、「ほんだし」、こしょうを入れてよくこねて(1)の豆腐、(2)のにら・玉ねぎ、しょうゆを加えさらによく混ぜ合わせ、4等分にして俵形にする。(4)フライパンに油をひき、(3)のハンバーグを入れて焼き、焼き色がついたら裏返し、酒を加え
カロリー:約170kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)里いもは竹串がスッと通るくらい、やわらかくなるまで蒸し、皮をむいて2cm角に切る。(2)ボウルに(1)の里いも、Aを入れ混ぜ合わせる。(3)耐熱容器に(2)を入れ、チーズをかけ、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱する。(4)上に合わせたBのハーブパン粉をかけ、トースターで焼き目がつくまで焼く。*ツナ缶は油漬缶でも、家にあるものでお作りいただけます。*ハーブパン粉のハーブはバジル、オレガノ、イタリアンパセリ、チャイブなど お好みのものをご使用下さい。生、乾燥どちら
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリーは塩ゆでにし、水気をきる。(2)ボウルにひき肉、「丸鶏がらスープ」、Aを入れてよく練り合わせ4等分にし、(1)のブロッコリーを中心にして、肉だんごを作る。(3)(2)の肉だんごに薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。(4)揚げ油を中温(170~180℃)に熱し、(3)の肉だんごを揚げる。(5)器にレタスを敷き、(4)の肉だんごを盛り、ミニトマトを飾る。*ブロッコリーは肉だんごにして再度加熱するので、固めにゆでましょう。 歯ごたえよい仕上がりになります
カロリー:約369kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはせん切り、ハムは細切りにする。(2)耐熱容器に(1)のキャベツ・ハム、牛乳、塩・こしょうを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。(3)「サラリア」をしぼり、オーブントースターで3~4分焼く。
キャベツ 4枚(200g)ロースハム 1枚牛乳 1/8カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1
カロリー:約194kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は5cm角に切る。鍋に水1リットル、「コンソメ」小さじ1(分量外)を入れて沸かし、白菜をゆで、ザルに上げて、冷めたら水気をきる。(2)ホワイトソースを作る。鍋にAを入れ、かき混ぜながら、とろみがつくまで煮る。(3)ミートソースを作る。フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら、玉ねぎ、にんじんを炒める。(4)玉ねぎがきつね色になったら、ひき肉、「コンソメ」小さじ1/2を加えてさらに炒める。Bを加えて煮立ったら弱火にし、約5~6分煮込む
カロリー:約368kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは固めにゆでて皮をむいてタテ4等分にして5mm幅に切り、「コンソメ」をまぶす。玉ねぎはタテ半分に切って繊維を直角に薄切りにする。ドライトマトは細く切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。 (1)のじゃがいもを加え炒め合わせ、Bを加える。(3)ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜ合わせ、(1)のドライトマト、粗熱を取った(2)を加えて混ぜ合わせる。(4)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(3)を流し入れて弱火
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まいたけ、しめじは小房に分ける。じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、にんじんは5mm幅の輪切りにし、ハート形に型抜きする(乱切りでも可)。(2)鍋に油大さじ2を熱し、Aをしんなりするまで炒め、豚肉を加えて炒める。(3)(1)のまいたけ・しめじ・じゃがいも・にんじんを加えてさらに炒め、水800ml、「コンソメ」1個を加えて沸騰したらアクを取り、弱火にして10分ほど煮込む。(4)火を止めて、カレールウを割り入れ、再び火をつけて、弱火で4~5分ほど煮込む。(5)フライパンに油
カロリー:約854kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まいたけ、エリンギは1cm角に切り、玉ねぎはみじん切りにする。小さめのボウルにパン粉を入れ、牛乳を加えて浸しておく。  (2)フライパンに油大さじ2を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。(1)のまいたけ・エリンギを加え、玉ねぎが薄く色づくまで炒め、冷ます。 (3)ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜる。(2)の玉ねぎ・まいたけ・エリンギ、(1)のパン粉、溶いた卵を加えてさらに練り混ぜ、4等分にし、小判形に形を整え、中央を少しくぼませる。 (4)フライパンに油大さじ2を熱し
カロリー:約613kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンに油大さじ1/3を熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め冷ます。 小さめのボウルにパン粉を入れ、牛乳を加えて浸しておく。 (2)ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ・パン粉、Aを入れ、粘りがでるまでよく練り混ぜ、12等分にし平たく丸める。 (3)さやいんげんは塩ゆでにし、半分に切る。(4)じゃがいもはひと口大に切り、やわらかくなるまで塩ゆでし、水気をきる。鍋に戻し入れ、強火にかざして粉をふかせてマッシャー等でつぶし、Bを加えよく混ぜ、マッシュポテトを作る。(5)(4
カロリー:約576kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ライ麦パンは食べやすい大きさにちぎる。かぼちゃ、エリンギは薄切りにし、ミニトマトは、タテ4等分に切る。(2)耐熱容器に(1)のかぼちゃ・エリンギのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)アンチョビはこまかく裂いて「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aと混ぜ合わせ、ソースを作る。(4)耐熱容器に(1)のライ麦パンを敷き、(3)のソース、(2)のかぼちゃ・エリンギ、(1)のミニトマトを順にのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
ライ麦パン
カロリー:約353kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は大きめの乱切り、たけのこは小さめの乱切り、パプリカ、ピーマンはタテ1.5cm幅に切る。(2)鍋にオリーブオイル、バターを熱し、Aを弱火で炒める。玉ねぎがきつね色になったら、えび、(1)の大根・たけのこを炒める。 (3)水、「コンソメ」を加えて大根がやわらかくなるまで煮、途中でアクを取り、B、(1)のパプリカ・ピーマンを加えてサッと煮る。塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、糸唐がらしを飾る。別の器にご飯を盛る。
むきえび 80g大根 6cm(150g
カロリー:約582kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンに油大さじ1/2を熱し、甘塩ざけを両面焼き、皮は取り除いてひと口大にちぎる。(2)ねぎは5cm長さに切り、さらにタテ半分に切る。フライパンに油大さじ1/2を熱し、ねぎ全体に焼き目がつくように焼き、塩をふる。(3)じゃがいもは電子レンジ(600W)で3分ほどやわらかくなるまで加熱し、皮をむいて8mm幅の輪切りにする。(4)鍋にAを入れて温め、ソースを作る。(5)耐熱容器に(3)のじゃがいもを全体に広げ、(2)のねぎ、(1)のさけをのせる。(4)のソースをかけ
カロリー:約563kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉、じゃがいもはひと口大に切る。玉ねぎはくし形に切る。にんじんは乱切りにする。ブロッコリーは小房に分けてサッと下ゆでする。(2)厚手の鍋にバターを熱し、(1)の鶏肉を炒める。肉の色が変わってきたら、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加えて炒める。 (3)水、「コンソメ」を加えて煮立ったら弱火にして10分煮る。Aを加えてトロッとするまでさらに煮込む。(1)のブロッコリーを加え、こしょうで味を調える。
鶏もも肉 250gじゃがいも 4個玉ねぎ 1個にんじん 1
カロリー:約334kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加