「たら > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1544 件中 (181 - 200)
|
(1)帆立貝柱は厚さを半分に切り、さらに4等分に切る。(2)しいたけは石づきを取り、4等分に切る。しめじは根元を切り、食べやすくほぐす。(3)玉ねぎは1cm角に切る。にんじんは5mm幅に切り、星型に抜く。抜いたあとのにんじんは4等分に切る。キャベツは2cm角に切る。コーンはザルに入れて水気をきる。(4)パンは星型で抜いてオーブントースターで軽く焼き、クルトンを作る。(5)鍋にバター大さじ1を溶かし、(3)の玉ねぎをしんなりするまで炒める。(2)のきのこ類、(3)のにんじん カロリー:約262kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは短冊切りにし、ほうれん草は下ゆでして4cm長さに切る。オーブンは温めておく。(2)ボウルに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、よく混ぜる。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のベーコン・ほうれん草を順に入れて炒め、(2)に加えて冷ます。(4)粗熱が取れたら、Aを加えて混ぜ合わせ、タルトカップに流し入れ、200℃に温めたオーブンで約15分焼く。 「クノール カップスープ」ポタージュ 1袋熱湯 3/4カップ カロリー:約321kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぶは皮をむいてすりおろし、ザルに入れて軽く水気をきる。エリンギはタテ半分に切ってから長さを半分にし、薄切りにする。キャベツは2cm角に切り、ハムは1cm角に切る。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、(1)のかぶ・エリンギ・キャベツ・ハムを加えて2分煮て、牛乳を加えてひと煮する。 かぶ 3個(240g)エリンギ・小 2本(100g)キャベツ 2枚(120g)ロースハム 2枚水 2カップ「味の素KKコンソメ」 2個牛乳 1カップ カロリー:約81kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)れんこんの半量は3mm幅のいちょう切りにし、ブロッコリーは小房に分け、ソーセージは斜め薄切りにする。(2)トマトと、残りのれんこんはすりおろす。(3)鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、(1)のれんこん・ブロッコリー・ソーセージを加えて2分煮る。(2)のトマト・れんこんのすりおろしを加え、とろみがつくまでさらに1分ほど煮る。*トマトの酸味が気になる方は、お好みですり白ごまを加えてください。 トマト 2個(300g)れんこん 1節(正味200g)ブロッコリー 1 カロリー:約83kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツ、にんじん、ハムは4cm長さのせん切りにする。(2)鍋にAを入れて中火にかけて溶かし、煮立ったら(1)のキャベツ・にんじん・ハム、もやしを加えて弱火で3~4分煮、塩を加えて味を調える。(3)器に盛り、粗びきこしょうをふる。 キャベツ 50gもやし 50gにんじん 20gロースハム 1枚A水 3カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 少々粗びきこしょう 少々 カロリー:約34kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは2cm角にちぎる。(2)耐熱カップに(1)のキャベツを入れ、木綿豆腐をスプーンですくって入れ、分量の水、みそを加えて、「ほんだし」をふり入れる。(3)ラップをせずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、取り出して軽く混ぜ、ごまをかける。*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。 キャベツ 1/3枚(20g)木綿豆腐・1/10丁 30gすり白ごま 小さじ1水 3/4カップみそ 小さじ2「ほんだし」 小さじ1/3 カロリー:約65kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)しめじは根元を切り、小房に分ける。(2)耐熱カップに(1)のしめじ、もやし、分量の水、みそを入れて「ほんだし」をふり入れる。(3)ラップをせずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。取り出して軽く混ぜ、ちぎった貝割れ菜をのせる。*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。 しめじ 1/4パック(25g)もやし 25g水 3/4カップみそ 小さじ2「ほんだし」 小さじ1/3貝割れ菜 適量 カロリー:約35kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは葉をひと口大にちぎり、芯は薄切りにする。じゃがいもはひと口大の乱切り、玉ねぎは薄切りにする。ミニトマトはタテ半分に切る。ソーセージは長さを半分に切る。(2)鍋に「コンソメ」、水を入れて、火にかける。「コンソメ」が溶けたら、(1)のキャベツ・じゃがいも・玉ねぎ・ソーセージを加えて煮る。(3)ひと煮立ちしたら中火にし、野菜がやわらかくなるまで5~6分煮る。(1)のミニトマトを加え、塩・こしょうで味を調える。 キャベツ 150gじゃがいも 2個玉ねぎ 1/2 カロリー:約115kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)しいたけは薄切りにし、エリンギは長さを半分に切って薄切りにする。しめじは小房にほぐす。玉ねぎは薄切りにする。コーン缶は汁気をきり、ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にバターを溶かし、(1)のベーコンを炒める。(1)の玉ねぎを加え、透き通るまで炒める。(3)(1)のきのこ類を加え、しんなりするまでサッと炒める。(4)(1)のコーンを加え、水、「コンソメ」を加えて煮立て、塩・粗びき黒こしょうで味を調える。(5)器に盛り、パセリを散らす。 しいたけ 2枚(20g カロリー:約186kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもはひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。ソーセージは5mm幅に切る。(2)鍋にA、(1)のじゃがいも・にんじんを入れて火にかける。じゃがいも、にんじんがやわらかくなったら、(1)の玉ねぎ・ソーセージを加え、5分ほど煮る。(3)牛乳を加えて煮立ったら、みそを溶き入れ、しょうゆで味を調える。(4)椀に盛り、粗びき黒こしょうをふる。 じゃがいも 1個(140g)玉ねぎ 1/4個にんじん 20gウインナーソーセージ 1本 カロリー:約131kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)器に「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、コーンフレークをのせる。 「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋熱湯 150mlコーンフレーク 5g カロリー:約99kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)にんじんは5mm幅のいちょう切りにし、ごぼうは皮を洗い、5mm幅の小口切りから半月切りにし、水に5分くらいさらして水気をきる。れんこんは皮をむき5mm幅のいちょう切りにし、ザッと洗ってザルに上げる。玉ねぎは1cm角に切る。(2)かぶは1cm角に切り、かぶの葉先は1cm長さに切る。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のにんじん・ごぼう・れんこん・玉ねぎを中火で炒める。全体に油がまわったら分量の水を加え、中火にし、煮立ったらアクを取り、フタをして弱めの中火でごぼう カロリー:約84kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは4等分に切り、キャベツは4cm角に切る。玉ねぎは2cm角に切り、ミニトマトはタテ半分に切る。ブロッコリーは小房に分け、電子レンジ(600W)で1分加熱する。ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、(1)のじゃがいもを加えて煮る。火が通ったら(1)の玉ねぎ・キャベツ・ブロッコリーの順に加えて、弱火にして5分煮る。(3)(1)のミニトマト・ソーセージを加えて弱火でサッと煮て、こしょうをふる。 じゃがいも 2個(300g カロリー:約149kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
て塩・こしょうで味を調える。(5)器に盛り、生クリームを回しかける。 にんじん・大 1本(250g)かぼちゃ・正味 1/8個(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)A水 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 1カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々生クリーム 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約136kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ほうれん草は4cm長さに切る。エリンギは長さを半分、ヨコ半分に切って薄切りにする。しめじは小房に分け、ベーコンは1cm幅に切る。(2)フライパンに(1)のベーコンを入れ、カリカリになるまで炒める。(3)鍋にA、(1)のエリンギ・しめじを入れて煮る。火が通ったら(1)のほうれん草を加えてサッと煮、こしょうで味を調える。(4)器に盛り、(2)のベーコンをのせ、粉チーズをかける。 ほうれん草 150gエリンギ 1/2パックしめじ 1パックベーコン 2枚A水 4カップA カロリー:約60kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さけはひと口大に切り、Aで下味をつける。フライパンに油大さじ1/2を熱し、こんがりと焼く。(2)じゃがいもは1.5cm角に切り、玉ねぎ、にんじんはそれぞれ8mm角に切る。ベーコンは1cm角に切る。(3)ブロッコリーは小房に分け、熱湯でサッとゆでる。(4)鍋にバター、油大さじ1を熱し、(2)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・ベーコンを炒め、薄力粉を加えて、よく混ぜながら、さらに炒める。(5)牛乳、「コンソメ」を加え、よく混ぜながら煮立たせ、材料がやわらかくなるまで煮る カロリー:約444kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぶは1cm角に切り、かぶの葉は下ゆでして刻む。玉ねぎは1cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のかぶ・玉ねぎを入れて炒める。油が全体にまわったら、Aを加えて煮る。(3)野菜に火が通ったら、塩・こしょうで味を調え、(1)のかぶの葉を加える。 かぶ 2個かぶの葉 1個分玉ねぎ 1/4個A水 1・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2 カロリー:約64kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)枝豆は「やさしお」小さじ1(分量外)を入れた熱湯カップ4でゆで、ザルに上げ、さやから出す。飾り用の枝豆を8粒ほど取り分けておく。(2)フライパンに油を熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め、粗熱を取る。(3)(1)の枝豆、(2)の玉ねぎ、Aをミキサーにかけ、なめらかになったら「やさしお」、こしょうで味を調え、冷蔵庫でよく冷やす(時間外)。(4)器に盛り、(1)の飾り用の枝豆を2粒ずつ散らす。*薄めのスープに仕上げたい場合は、お水を足して調整してください。 枝豆(さや カロリー:約42kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)粗びきウィンナーソーセージは斜め半分に切り、ゆでる。皮をつけたままのじゃがいも、にんじん、かぼちゃは、ひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分け、別々にゆでておく。アスパラはゆでて4cm長さに切る。バゲットはひと口大に切る。(2)鍋に「クノール スープ」、Aを入れてひと煮立ちさせ、チーズを加えて煮溶かし、器に入れ、スープフォンデュを作る。(3)器に(1)の粗びきウィンナーソーセージ・野菜類・バゲットを盛り、(2)のスープフォンデュを添える。フォンデュ用の串に好みの具 カロリー:約378kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツ、玉ねぎ、エリンギは1cm角に切り、にんじんは5mm角に切る。(2)鍋に水、(1)のキャベツ・玉ねぎ・エリンギ・にんじんを入れ、煮立ったら、火を弱めて「コンソメ」を加え、10分ほど煮る。(3)ボウルにひき肉を入れてAをまぶし、(2)に加えて混ぜながら煮、肉に火が通ったら、Bを加える。(4)器に盛り、パセリを飾る。 鶏ささ身のひき肉 40gA片栗粉 小さじ1A酒 小さじ1Aカレー粉 少々キャベツ 30g玉ねぎ 30gエリンギ 50gにんじん 20g水 1 カロリー:約52kcal
味の素 レシピ大百科
|