メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たら > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1544 件中 (141 - 160)
(1)残りの「とんじゃがスープ」に「コンソメ」、ホールトマトをつぶしながら加える。好みで野菜などを加えて15分ほど煮る。(2)器に盛り、好みでパセリをふる。*「とんじゃがスープ」2皿分に対して、コンソメ固形1個、ホールトマト缶1/2缶が 目安です。
とんじゃがスープ 適量「味の素KKコンソメ」固形タイプ 適量ホールトマト缶 適量パセリのみじん切り・好みで 少々
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは斜め半分に切る。じゃがいもは乱切りにし、玉ねぎ、にんじんは2cm角に切り、しめじは小房に分ける。コーン缶は汁気をきる。(2)鍋にA、(1)のソーセージ・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・しめじ・コーンを入れ、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(3)器に盛り、好みでパセリ、こしょうをふる。*残ったスープは、粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「ソーセージのカレースープ」で、「カレー風味の炊き込みライス
カロリー:約183kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは8等分に切り、玉ねぎ、にんじん、セロリは2cm角に切る。ホールトマトはボウルに入れてつぶす。(2)鍋にA、鶏つくねだんご、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・セロリ・ホールトマトを入れ、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(3)器に盛り、好みでパセリをふる。*お好みでこしょう、粉チーズをかけてお召し上がりください。*残ったスープは、粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「鶏だんごのおかずスープ」で、「鶏だんご
カロリー:約244kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)手羽先は関節で2つに切る。じゃがいもは半分に切り、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。にんじんは乱切りにする。(2)鍋にA、(1)の手羽先・じゃがいも・玉ねぎ・にんじんを入れ、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(3)器に盛り、好みでこしょう、パセリをふる。*残ったスープは、粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「鶏じゃがスープ」で、「鶏じゃが茶碗蒸し」、「鶏じゃがみそコンソメスープ」が 作れます。
鶏手羽先 12本
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は4cm角に切る。かぼちゃ、にんじんは乱切りにし、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。(2)鍋に油少々(分量外)を熱し、(1)の鶏肉を入れ、キッチンペーパーで余分な脂を拭き取りながら、鶏肉の表面に焼き色をつける。(3)A、(1)のかぼちゃ・にんじん・玉ねぎを加え、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。*お好みでパセリ、こしょうをふってお召し上がりください。*残ったスープは粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「鶏肉とかぼちゃ
カロリー:約249kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉は2cm幅に切り、塩・こしょうをする。じゃがいも、にんじんは乱切りにし、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。ホールトマトはボウルに入れてつぶす。(2)鍋に油を熱し、(1)の牛肉を入れ、表面に焼き色をつける。A、(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・ホールトマトを加え、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(3)器に盛り、好みでこしょう、パセリ、粉チーズをかける。*残ったスープは粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「牛肉
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は2cm幅に切る。じゃがいもは4等分に切り、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。にんじんは乱切りにする。(2)鍋に油少々(分量外)を熱し、(1)の豚肉を入れ、キッチンペーパーで余分な脂を拭き取りながら、表面に焼き色をつける。(3)A、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加え、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(4)器に盛り、好みでこしょう、パセリをふる。*残ったスープは粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「とん
カロリー:約330kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトはくし形に切り、玉ねぎは薄切りにする。(2)耐熱カップにA、(1)のトマト・玉ねぎ、コーンを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。仕上げにオリーブオイル、こしょうをふる。
トマト 1/4個(70g)玉ねぎ 10gホールコーン缶 大さじ1A水 3/4カップAトマトケチャップ 小さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 少々粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約39kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、じゃがいも、にんじんは小さめの乱切りにする。しめじは小房に分ける。(2)鍋に牛乳を入れて沸かし、「コンソメ」を加えて溶かす。(3)(1)、鶏だんごを加えて材料に火が通るまで煮る。[1]粗熱を取って冷蔵庫に入れてひと晩おく(時間外)。[2][1]を火にかけて温め、器に盛る。*お好みでブロッコリーを加えてお召し上がりください。
鶏つくね 8個大根 6cm分(150g)じゃがいも 2/3個(100g)にんじん 1/2本(80g)しめじ 1
カロリー:約208kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは1cm幅の薄切りにする。じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは薄切りにする。(2)鍋に牛乳を入れて沸かし、「コンソメ」を加えて溶かす。(3)(1)を加え、かぼちゃ、じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。[1]粗熱を取って冷蔵庫に入れてひと晩おく(時間外)。[2][1]を火にかけて温め、器に盛る。*お好みでツナを加えてお召し上がりください。
かぼちゃ 1/8個(150g)じゃがいも 1/2個(80g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 1
カロリー:約156kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは5mm幅の斜め切りにし、白菜は小さめのひと口大に切る。大根は5mm幅の短冊切りにし、玉ねぎはひと口大に切る。じゃがいもは薄切りにする。(2)鍋に分量の水、トマト缶を入れて沸かし、「コンソメ」を加えて溶かす。(3)(1)を加え、大根、じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。[1]粗熱を取って冷蔵庫に入れてひと晩おく(時間外)。[2][1]を火にかけて温め、器に盛る。*お好みで粉チーズを加えてお召し上がりください。[br
カロリー:約69kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は5mm幅のいちょう切りにし、ソーセージは5mm幅に切る。(2)鍋に(1)の大根・ソーセージ、Aを入れ、大根に火が通るまでフタをして煮る。(3)牛乳を加えて温め、器によそい、好みでこしょうをふる。
大根 2cm(50g)ウインナーソーセージ 2本A水 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 3/4カップ粗びき黒こしょう・好みで 少々
カロリー:約105kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじは小房に分け、ハムは短冊切りにする。(2)鍋に(1)のしめじ・ハム、Aを入れ、フタをしてひと煮立ちさせる。(3)牛乳を加えて温め、器によそい、パセリをふる。
しめじ 1/2パック(50g)ロースハム 2枚A水 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 3/4カップパセリのみじん切り 少々
カロリー:約91kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは5mm幅に切り、ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋に(1)のかぼちゃ・ベーコン、Aを入れ、かぼちゃに火が通るまでフタをして煮る。(3)牛乳を加えて温め、好みでこしょうをふる。
かぼちゃ 50gベーコン 2枚A水 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 3/4カップ白こしょう・好みで 少々
カロリー:約152kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツ、豆腐は1cm角に切る。 (2)鍋にAを入れ、煮立たせる。(1)のキャベツ・豆腐を加えてサッと煮、牛乳、好みでこしょうを加えて温める。(3)器によそい、好みでパセリをふる。
キャベツ 1枚(50g)絹ごし豆腐 50gA水 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 3/4カップ白こしょう・好みで 少々パセリのみじん切り・好みで 少々
カロリー:約73kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)耐熱容器に水50ml、「コンソメ」を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。水250mlを加え、塩・こしょうで味を調え、冷やす(時間外)。(2)トマトは5mm角に切る。(3)(1)のスープ、(2)のトマトを混ぜ、器に盛る。
トマト 1/2個水 300ml「味の素KKコンソメ」固形タイプ・または顆粒タイプ小さじ2 1個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約16kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは8等分に切る。玉ねぎは薄切りにし、にんじんは乱切りにする。(2)鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。しんなりしたら鶏手羽肉を炒め、表面の色が変わったら、(1)のじゃがいも・にんじんを加えて炒め合わせる。(3)水、「コンソメ」を加え、煮立ったらアクを取り、フタをして5分煮る。Aを加えて温め、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、好みでパセリをふる。*鶏手羽肉は、手羽先、手羽中、手羽元いずれの部位でもおいしく作れます。
鶏手羽肉 8本
カロリー:約179kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは皮をむき、2cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。(かぼちゃの皮がむきづらい場合は電子レンジ(600W)で30秒~1分加熱するとむきやすくなります。)(2)鍋にバターを入れて中火にかけて溶かし、(1)のかぼちゃ・玉ねぎを加えてサッと炒める。Aを加え、アクを取りながら弱~中火で加熱する。(3)かぼちゃがやわらかくなったら火を止め、マッシャーなどでなめらかになるまでつぶし、牛乳を加えて再び火にかけ、ひと煮立ちさせて塩・黒こしょうで味を調える。(ミキサー
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは葉をひと口大にちぎり、芯は薄切りにする。じゃがいもはひと口大に切る。にんじんは乱切り、玉ねぎは薄切りにする。ソーセージは長さを4等分に切る。(2)鍋にA、(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎを入れて火にかけ、フタをして7~8分ほど煮る。(3)(1)のキャベツ・ソーセージを加え、7~8分煮る。塩・こしょうで味を調える。
キャベツ 4枚(200g)じゃがいも 2個にんじん 1/2本玉ねぎ 1/2個(100g)ウインナーソーセージ 2本A水 4カップA
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、じゃがいも、にんじんは1cmくらいの角切りにする。じゃがいもは水にさらして水気を拭き取る。にんにくはみじん切りにする。(2)鍋に(1)のにんにく、オリーブオイルを入れ、中火で炒め、にんにくのまわりが泡立ってきたら弱火にする。(3)ほんのり色がついたら、(1)の玉ねぎを加え、中火でしんなりするまでさらに炒める。(1)のにんじん・じゃがいも、トマト缶の順に加えながらしばらく炒める。(4)水を加えて中火で煮立て、アクを取り、弱火にし、「コンソメ」を加えてフタ
カロリー:約146kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加