「たら > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1544 件中 (321 - 340)
|
(1)トマトは半分に切って薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のトマトを加える。再び煮立ったら、卵を割り入れ、半熟になるまで煮て、こしょうをふる。 トマト 1個A湯 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個卵 2個こしょう 少々 カロリー:約99kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトはザク切りにし、ビニール袋に入れ、「コンソメ」を加えて袋の上からつぶすようによくもみ、Aを加えて混ぜる。(2)耐熱ボウルに(1)を入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。粗熱を取って冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)器に盛り、オリーブオイルをたらし、パセリを飾る。 トマト・正味 1個(200g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Aにんにくのすりおろし 小さじ1/2A水 150mlA砂糖 小さじ1/2「AJINOMOTO カロリー:約73kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ミニトマトはヘタを取る。アスパラは3cm長さの斜め切りにし、ズッキーニは5mm幅の輪切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」小さじ1/2、(1)のアスパラ・ズッキーニを加えて煮る。軽く火が通ったら、火を弱めてみそを溶き入れ、(1)のミニトマト、「ほんだし」小さじ1/2を加えて、サッと煮る。(3)器に盛り、オリーブオイルをたらす。 ミニトマト・正味 8個(120g)グリーンアスパラガス・正味 2本(40g)ズッキーニ・正味 1/4本 カロリー:約67kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜は葉と芯に分け、葉は食べやすい大きさに切り、芯は4cm長さ、3cm幅のそぎ切りにする。(2)ボウルにAを入れてよく練り混ぜ、6等分にして丸め、肉だんごを作る。(3)鍋にB、(1)の白菜の芯を入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の肉だんごを加えて10分煮る。ブロッコリー、(1)の白菜の葉、ミニトマトを加え、さらに火が通るまで2~3分ほど煮る。(4)器に盛り、好みでこしょうをふる。*市販の肉だんごを使えばさらに簡単にお作りいただけます。 白菜 3枚(300g カロリー:約187kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白身魚は塩をふってしばらくおく。大根、にんじんは1cm角くらいに切り、キャベツは2cm角くらいに切る。(2)(1)の白身魚の水気を拭き取り、こしょうをふって薄力粉をまぶす。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(2)の白身魚を皮目から入れ、表面がパリッとするまで焼き、皿にとる。(4)(3)の鍋に(1)の大根・にんじん・キャベツ、Aを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、(3)の白身魚を戻し入れて軽く煮る。(5)器に盛り、好みでパセリを散らす。*お好みで、粉チーズをふっ カロリー:約204kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
なるまで煮る。ブロッコリーを加えてさらに2~3分煮る。 大根・正味 5cm(250g)「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々玉ねぎ・正味 1/4個(50g)にんじん・正味 1/4本(35g)ブロッコリー 4房(60g)合いびき肉 150gA水 400mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1 カロリー:約310kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ミニトマトはタテ4等分に切る。(2)カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。15秒ほどよくかき混ぜて溶かし、(1)のミニトマトを混ぜる。*よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。 「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 2袋牛乳 260mlミニトマト 4個 カロリー:約157kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトは1.5cm角に切り、レタスはザク切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、マカロニを加えて表示時間通りにゆで、(1)のトマト・レタスを加え、30秒ほど煮て、火を止める。(3)器に盛り、粉チーズ、ブラックペッパーをふる。 トマト 1個レタス 2枚マカロニ 80gA水 600mlA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2粉チーズ 小さじ2ブラックペッパー 少々 カロリー:約89kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)カップに「クノール カップスープ」を入れる。(2)熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。*熱いのが苦手な方は仕上げに牛乳を加えるとおいしくお召し上がりいただけます。 「クノール カップスープ」コーンクリーム塩分カット 1袋熱湯 150ml カロリー:約83kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なす、ズッキーニは1cm幅の輪切りにし、パプリカはひと口大の乱切りにする。ソーセージは斜め3等分に切る。(2)(1)のなす・ズッキーニ・パプリカにオリーブオイル大さじ1をまぶし、オーブントースターで焼き目がつくまで15分ほど焼く。(3)鍋にA、(2)のなす・ズッキーニ・パプリカ、(1)のソーセージを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、オリーブオイルを大さじ1/2ずつかける。 なす 3個ズッキーニ 1/2本パプリカ(赤) 1/4個ウインナーソーセージ カロリー:約212kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトはヘタを取り除き、十文字に切り目を入れる。(2)鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。「コンソメ」が溶けたら、(1)のトマトを加え、転がしながらひと煮する。火を止めて、皮をむく。(3)器に盛り、パセリ、粉チーズをかける。 トマト 2個A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個パセリのみじん切り 少々粉チーズ 少々 カロリー:約45kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは皮をむいてラップで包み、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ベーコンは細めの短冊切りにする。(2)鍋にオリーブオイル、(1)のベーコンを入れて炒め、Aを加えてひと煮立ちさせる。「コンソメ」が溶けたら、(1)の玉ねぎを加えて3分ほど煮る。(3)器に盛り、パセリ、粗びき黒こしょうをふる。 玉ねぎ 2個ベーコン 2枚A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1パセリのみじん切り 少々粗びき黒 カロリー:約211kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。(2)15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。*よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。*豆乳でもおいしくお召し上がりいただけます。*お好みでバゲットを添えてお召し上がりください。 「クノール カップスープ」牛乳でつくる えだ豆のポタージュ 1袋牛乳 130ml カロリー:約132kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)カップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いで、すぐに15秒かき混ぜ、砕いたポテトチップスをのせる。 「クノール カップスープ」男爵いものポタージュ 2袋熱湯 300mlポテトチップス・塩味 3枚 カロリー:約92kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ソーセージは切り込みを入れる。(2)耐熱容器にカット野菜、(1)のソーセージ、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)ラップをはずし、具材を端に寄せて中央にくぼみを作り、卵を割り入れる。卵黄にようじを刺して穴をあけ、ふんわりとラップをかけ、さらに電子レンジで1分30秒加熱し、粗びき黒こしょうをふる。*卵は加熱による破裂を防ぐために卵黄にようじを刺して穴をあけていますが、様子を見ながら加熱してください。 袋入りカット野菜(キャベツ カロリー:約153kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは1cm幅に切る。れんこん、にんじんは1cm幅のいちょう切りにする。ごぼうは小さめの乱切りにして水にさらして水気をきる。しめじは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)のベーコン・れんこん・にんじん・ごぼう・しめじを入れ、火にかける。煮立ったら、弱火にして5分煮る。(3)マカロニを加え、表示時間通りに煮て、やわらかくなったら、牛乳を加えて温める。 ベーコンスライス 4枚(80g)れんこん 1節(100g)にんじん 1/2本(75g)ごぼう 1/3本(30g カロリー:約215kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜はひと口大のそぎ切りにし、ベーコンは1cm幅のひと口大に切る。(2)鍋に(1)の白菜・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして5分ほど煮る。 白菜 2枚ベーコンブロック 50gA水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個 カロリー:約119kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃは種とワタを取り、ところどころ皮をむく。耐熱皿にかぼちゃを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で竹串を刺してスッと通るくらいまで5分ほど加熱する。(2)にんじんは輪切りにし、ベーコンは1cm幅のひと口大に切る。(3)鍋に(2)のにんじん・ベーコン、ブロッコリー、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火で煮る。野菜がやわらかくなったら、(1)のかぼちゃをスプーンで大きめに割り入れ、ひと煮立ちさせる。 かぼちゃ 1/4個にんじん 1/3本ブロッコリー 2房 カロリー:約266kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜は葉と芯に分け、ザク切りにする。パプリカは5mm角に切る。えのきだけは根元を切って長さを半分に切る。(2)耐熱皿に(1)の白菜の芯・白菜の葉・えのきだけ・パプリカの順にのせ、Aをふってラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。パプリカは取り分けておく。(3)ミキサーに(2)の白菜・えのきだけ、豆乳を入れてなめらかになるまで撹拌する。鍋に移して中火で3分煮て、Bを加えて味を調える。(4)器に盛り、(2)のパプリカを飾り、粉ざんしょうをふる。 白菜 2 カロリー:約103kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。(2)麩を粗く砕いて加え、軽く混ぜ、オリーブオイルを数滴たらす。*お麩の代わりにクルトン、クラッカーでもおいしくお作りいただけます。 「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋牛乳 130ml焼き麩 1個「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 適量 カロリー:約155kcal
味の素 レシピ大百科
|