メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にら > 和食 > 主食」 の検索結果: 5206 件中 (441 - 460)
1.米は洗って水に約30分つけ、ざるにあける。ボウルに水11/2カップ、昆布、うす口しょうゆ、酒大さじ2を入れて混ぜる。2.白菜は葉と軸に分け、葉は細切りにして塩小さじ1/2をふってもむ。軸は1cm四方に切る。3.土鍋に1の昆布以外と、2の白菜の軸を順に入れ、昆布をのせる。ふたをして火にかけ、吹いてきたら弱めの中火にして約5分、さらにごく弱火にして約15分炊く。
カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
肉を取り出して食べやすい大きさに切り、土鍋に戻してざっくりと混ぜる。器に盛り、好みでごま油やかんきつ類の搾り汁をかけたり、ルッコラ、香菜(シャン
「さんしょう塩豚」…約200g昆布(5×5cm)…1枚米…1.5合もち米…0.5合うす口しょうゆ…小さじ1あれば八角…1個酒 
カロリー:約347kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにじゃこみその材料を入れて混ぜる。2.木でできたしゃもじの表面に1の半量をナイフなどで薄くぬる。じゃこみそを直火に当てるようにして、みその表面に焼き色がつくまであぶる。残りも同様にする。しゃもじから焼きみそをすくってご飯にのせ、ほうじ茶をかけて食べる。
じゃこみそ ・みそ…大さじ4 ・ちりめんじゃこ、削りがつお…各大さじ2温かいご飯…茶碗2杯分(約260g)熱いほうじ茶…適宜
カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
1.切りもちを網にのせ(またはオーブントースターに入れ)、軽くふくらんでこんがり焼き目がつくまで焼く。2.「みぞれ湯豆腐」に1を加え、ひと煮立ちさせる。
「みぞれ湯豆腐」…1/8量切りもち…4個
カロリー:約295kcal 
レタスクラブ
1.いり卵を作る。ボウルに卵を割り入れ、砂糖、牛乳を混ぜる。フライパンに卵液を流し入れて強火にかけ、菜箸4本で焦がさないように手早くそぼろ状にする。2.どんぶりにご飯を盛る。焼きのりを細かくちぎってかける。3.1、まぐろをのせ、練りわさび適量を添え、万能ねぎを散らす。好みでまぐろにうす口しょうゆをかけて食べる。
まぐろ(刺し身)…10切れいり卵 ・卵…1個 ・牛乳…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2万能ねぎの小口切り…適量焼きのり…1枚温かいご飯…どんぶり2杯分練りわさび
カロリー:約635kcal 
レタスクラブ
1.鮭フレークと練りわさび小さじ1/2を混ぜる。2.どんぶりにご飯を盛る。焼きのりを細かくちぎってかける。1をのせる。
鮭フレーク…60g焼きのり…1枚温かいご飯…どんぶり2杯分練りわさび
カロリー:約456kcal 
レタスクラブ
1.すじこをほぐし、下味を加えて約10分おく。2.下記のイラストを参照しておにぎりを握り、のりを巻く。
すじこ…30g下味 ・めんつゆ(3倍濃縮) …小さじ2 ・酒…小さじ1焼きのり…1/2枚温かいご飯…150g
カロリー:約358kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにめんつゆと水小さじ1を混ぜ合わせ、揚げ玉、桜えび、青のりを加えてあえる。2.器にご飯を盛り、1をのせる。
桜えび…大さじ1青のり…小さじ1揚げ玉…大さじ3めんつゆ(3倍濃縮) …大さじ1温かいご飯…茶碗2杯分
カロリー:約304kcal 
レタスクラブ
1.卵は殻をつけたまま1日以上冷凍する(殻が割れるので保存用密閉袋に入れるとよい)。2.室温に約3時間おいて解凍する。卵黄をスプーンなどですくって取り出す。3.卵黄を小さめの保存容器に入れ、かぶるくらいのしょうゆを加え、ぴったりとラップをかけて冷蔵室で1〜2時間漬ける。4.卵黄1個を入れておにぎりを握り、のりを巻く。残りの卵黄は上にのせる。
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
水菜を加えてさっと煮る。3.器に1のうどんを盛り、2をかける。
豚こま切れ肉…200g切り干し大根…20g水菜…1/2わしょうが…1かけ冷凍うどん…2玉ごま油…小さじ2煮汁 ・めんつゆ〈3倍濃縮〉…60ml ・片栗粉…大さじ1 ・みりん…小さじ2 ・水…1 1/2カップ
カロリー:約611kcal 
レタスクラブ
弱めの中火にして約10分蒸す。アルミホイルごと器に盛り、口を開いてバターを等分にのせる。
生鮭…2切れ長ねぎ…1/2本エリンギ…1本(約50g)バター…20gたれ ・みそ…小さじ2 ・みりん…小さじ1
カロリー:約236kcal 
レタスクラブ
3.どんぶりに温かいご飯を盛って2をかけ、三つ葉を添える。
豚こま切れ肉…150g卵…3個玉ねぎ…1/2個三つ葉…1/2わ小町麩…8個温かいご飯…適量めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3みりん…大さじ1水…1/2カップ
カロリー:約718kcal 
レタスクラブ
1.鍋に温かいご飯と水2カップ、塩少々を入れて火にかけ、約5分煮る。2.器に盛り、「かつおの中華風カルパッチョ」を薬味ごとのせる。
「かつおの中華風カルパッチョ」…1/5~1/4量温かいご飯…どんぶり1杯分水…2カップ塩…少々
カロリー:約244kcal 
レタスクラブ
4.こんがりと焼き色がついたら皿などに滑らせるようにして取り出し、フライパンをかぶせてから皿を返して戻し入れ、裏面も4~5分焼く。竹串を中央に刺して何もつかなければ、器に盛る。ポン酢を添え、つけて食べる。同様にしてもう1枚作る。
からし明太子…1/2腹(各大さじ4)キャベツ…1/4個(約300g)切りもち…2個生地 ・卵…2個 ・長いものすりおろし…30g ・だし汁〈冷やしたもの〉…1 1/2カップ ・小麦粉…150g ・塩…小さじ1/4ポン酢じょうゆ…適量サラダ油
カロリー:約632kcal 
レタスクラブ
竹串を中央に刺して何もつかなければ、器に盛る。ソース適量をぬり、好みでマヨネーズをかけ、削りがつおや青のりをふる。同様にしてもう1枚作る。
豚バラ薄切り肉…4枚キャベツ…1/4個(約300g)生地 ・卵…2個 ・長いものすりおろし…30g ・だし汁〈冷やしたもの〉…1 1/2カップ ・小麦粉…150g ・塩…小さじ1/4サラダ油、中濃ソース
カロリー:約574kcal 
レタスクラブ
1.トマトは粗みじん切りにする。青じそはせん切りにする。2.小鍋にだし汁、うす口しょうゆ(またはしょうゆ)、みりん各大さじ1とトマトを入れ、火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。3.「肉巻きおにぎり」を半分に切って器に盛り、2をかけてしそをのせる。
「肉巻きおにぎり」…2個トマト…1個青じそ…5枚だし汁…1/2カップうす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉、みりん…各大さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ2
カロリー:約283kcal 
レタスクラブ
6.フライパンを油をひかずに熱し、5を巻き終わりを下にして並べ、焼き固まったら転がしながら焼く。全面に焼き目がついたら
豚バラ薄切り肉…大8枚(約200g)下味 ・酒、しょうゆ、みりん…各大さじ1 ・粗びき黒こしょう…少々新しょうが(またはしょうが)…50gレタス…少々レモン…1/4個昆布(5x5cm)…1枚米…2合白いりごま…大さじ1うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ2酒
カロリー:約491kcal 
レタスクラブ
1.しいたけは軸を除いて、半分のそぎ切りにする。小松菜は食べやすい長さに切る。とり肉は皮を除いて一口大に切り、小麦粉を薄くまぶす。2.冷凍うどんを1玉ずつラップでふんわりと包み、電子レンジで約2分30秒加熱する。3.鍋にみりん、しょうゆ各大さじ1、だし汁、「塩もみ大根」、しいたけを入れて火にかける。アクが出たら除き、ひと煮立ちしたら1のとり肉を1切れずつ入れ、約5分煮る。
カロリー:約521kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、しめじは小房に分ける。2.フライパンにバター20gを溶かし、1を炒める。玉ねぎがしんなりしたら「牛しぐれ煮」を加え、炒め合わせる。3.合わせ調味料を加え、炒め合わせる。4.器にご飯を盛り、3をかける。好みで粗びき黒こしょうをふっても。
「牛しぐれ煮」…1/3〜1/2量玉ねぎ…1/2個しめじ…1パック(約100g)温かいご飯…茶碗2杯強分合わせ調味料 ・トマトケチャップ…大さじ3 ・酒…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1バター
カロリー:約582kcal 
レタスクラブ
1.米は洗って、ひたるくらいの水に約30分ひたし、水をきる。2.炊飯器に米、「豚汁」の具を入れる。「豚汁」の汁に水180mlを足し、炊飯器に加えて普通に炊く。3.茶碗に盛り、万能ねぎをのせて白ごまをふる。
「豚汁」の具(万能ねぎ以外のもの。さましたもの)…約1/3量「豚汁」の汁…180ml万能ねぎの小口切り、白いりごま…各適宜米…2合
カロリー:約423kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加