「にんじん > 主食 > 主食」 の検索結果: 1949 件中 (41 - 60)
|
1.にんじんはすりおろす。2.オーブントースターの受け皿に1、桜えび大さじ2、塩、砂糖各小さじ1/2、ごま油小さじ1を入れてよく混ぜる。3.平らにし、オーブントースターで表面に少し焼き色がつくまで7~8分焼く。ボウルに温かいご飯とともに入れ、よく混ぜる。 桜えび…大さじ2にんじん…小1本(約100g)温かいご飯…500g塩、砂糖…各小さじ1/2ごま油…小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約287kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは4〜5cm長さの細切りにし、塩少々をふってもみ、しんなりしたらしっかりと水けを絞る。ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ合わせる。にんじんを加えてあえる。2.からしバターの材料を混ぜ、パンの片面にぬる。1枚の上に1の1/2量をのせ、もう1枚のパンではさんで、軽く上から手で押さえる。同様にもう1つ作る。3.ラップで包んで冷蔵庫で約10分おき、落ち着かせる。耳を切り落として3等分に切り分ける。 食パン(キャラウェイ入りライ麦パン・12枚切り)…4枚にんじん カロリー:約480kcal
レタスクラブ
|
|
1ボウルにごはんを入れ、塩を加えて混ぜ合わせる。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきる。 3にんじんは皮をむいてせん切りにし、塩もみして水気をしぼる。4ラップの上にのりの角が正面になるように置き、のりの中心に①の1/4量を四角くなるように薄く広げる。②、③、パン工房、①の1/4量の順にのせ、のりの四隅が中心に向かうように折りたたみ、ラップで包む。5のりがなじんだら、ラップごと半分に切る。同様にもう1個作る。
調理時間:約10分 カロリー:約325kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
フランスパンは薄切りにする。ツナは缶汁をきり、「ヤマサ昆布ぽん酢」をからめる。にんじんはせん切りにし、塩少々(分量外)をふってしんなりさせ、水けを絞る。STEP2とSTEP3を和え、STEP1にのせる。おろしたパルメザンチーズ、オリーブオイルをかける。STEP4を器に盛り、イタリアンパセリを添える。 フランスパン60gツナ(缶詰)1/2缶ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ1/2にんじん1/2本パルメザンチーズ(固まり)適量オリーブオイル少々 調理時間:約15分 カロリー:約337kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
イングリッシュマフィンを横半分にスライスし2枚にする。イングリッシュマフィンのスライスした面を上にして並べる。それぞれに「ビタミンカラーなにんじんとパプリカのきんぴら」を半量づつ乗せ粗挽きこしょうをふる。マヨネーズを絞りチーズをまぶす。STEP2をオーブントースターに入れてチーズが溶けるまで焼く。器に盛り彩りにバジルを添える。 ビタミンカラーなにんじんとパプリカのきんぴら適量(50g位)イングリッシュマフィン1個粗挽きこしょう少々マヨネーズ適量(10g位)ピザ用チーズ 調理時間:約5分 カロリー:約367kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
(1)まいたけは小房に分け、にんじん、根みつばは3cm長さに切る。耐熱容器に入れ、「ほんだし」、Aを加えてラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、混ぜ合わせる。(2)茶碗にご飯を半量ずつよそい、(1)をのせ、ごまをふる。 まいたけ 50gにんじん 20g根みつば 20gご飯・茶碗2杯分 200g「ほんだし」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2いり白ごま 小さじ2 カロリー:約193kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1にんじんは皮をむき、粗みじん切りにする。2フライパンにオイルソース大さじ2を入れて熱し、①を入れて炒める。3②に火が通ったら、温かいご飯を加えてほぐしながら炒める。4フライパンの端に③を寄せ、空いたところに溶いた卵を入れて半熟状にし、ご飯と混ぜ合わせる。1cmの角切りにしたハムと大きめにちぎったレタスを加えてさっと炒め、残りのオイルソースを入れて混ぜ合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約603kcal 塩分:約3.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
(1)食パンはミミを切る。鶏肉は厚さを1cmにし、酒少々(分量外)をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で片面2分30秒、裏返して2分30秒加熱し、ラップをしたまま冷まして蒸らし、こまかく裂く。(2)にんじんはよく洗って皮つきのまません切りにし、耐熱皿にのせ、水少々をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱して冷ます。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)の蒸し鶏、(2)のにんじんを加えて混ぜ合わせる。(4)(1)のパン1枚に(3)をのせ、もう1枚 カロリー:約290kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. ニンジンは皮をむいてスライサー等で薄切りにし、さらに縦にせん切りにする。 下準備2. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 下準備3. の材料を混ぜ合わせておく。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、ニンジン、ツナをサッと炒めての材料を加え、煮汁がほとんどなくなる位まで炒め、いったん火を止めておく。 作り方2. 鍋にたっぷりのお湯を沸かしてゆでる用の塩を加え、スパゲティーを袋の表示時間より1分短くゆでる。ザルに上げて(1)に加え 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
(1)にんじんは皮をむき、太い部分に十文字に切り込みを入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で5~6分ほど加熱する。(2)ミキサーに(1)のにんじん、水を入れてかけ、ペースト状にする。(3)大きめの耐熱ボウルに(2)のにんじん、「パルスイート」、レモン汁を入れて混ぜ合わせ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で6分加熱する。サッと混ぜ合わせ、さらに3分加熱し、にんじんジャムを作る。(4)サンドイッチ用食パン2枚に、それぞれ(3)のにんじんジャム大さじ2、カッテージチーズ カロリー:約138kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ボウルに中華麺をほぐし入れ、【A】をふって混ぜ合わせ、下味をつける。フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、麺を焼く。こんがり焼き色がつくまで約2分間焼いて取り出す。**1**のフライパンに【B】のバターを溶かし、弱火でにんにくと赤とうがらしを炒める。にんにくの香りがたったら、いかにんじんを炒める。**1**の麺を戻し入れ、炒め合わせる。仕上げに酒大さじ1を回しかけ、全体を混ぜ合わせて火を止め、皿に盛る。粉ざんしょうをふり、ブロッコリースプラウトを添える。 ・いか 調理時間:約15分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1フォカッチャは厚さ半分に切り、内側両面にキユーピーハーフを大さじ1/2ずつぬる。2にんじんは皮をむき、せん切りにし、塩・こしょうをもみこむ。ドライマンゴーはせん切りにする。3ボウルに②を入れ、キユーピーハーフ大さじ1・1/2で和える。4①に冷水にさらし水気をきったサラダ菜を敷き、生ハム、③の順にのせ、粗く刻んだくるみとせん切りにしたイタリアンパセリを散らし、もう一枚のフォカッチャではさむ。
調理時間:約15分 カロリー:約487kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1にんじんは皮をむいてせん切りにし、耐熱容器に入れ、塩・こしょうをする。ふんわりとラップをかけレンジ(600W)で約1分加熱し、ツナを加えて混ぜ合わせる。2食パンは耳の7mm内側に切り込みを入れ、切り込みの内側を押さえてつぶし、しっかりとくぼみを作る。3ボウルに卵を溶き、牛乳、塩・こしょうを加えてよく混ぜ合わせ、②に流し入れる。4③をアルミホイルにおき、①をのせ、パンの耳部分をアルミホイルで包み、オーブントースターで約10分焼く。パンの耳部分のアルミホイルを開き、卵液に火 調理時間:約15分 カロリー:約437kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1にんじんは皮をむき、包丁でお好みの幅に切り込みを入れてから、ピーラーでリボン状に削る。黄パプリカは、縦に5mm幅に切る。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる直前に①を加え、さっとくぐらせ、水気をきる。3器に②を入れ、パスタソースをでよく和える。
調理時間:約10分 カロリー:約369kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
ごはんに『にんじんの浅漬けラペ』とごまを混ぜます。(1)で小さめのおにぎりを作り、出来あがりです。 『にんじんの浅漬けラペ』 適量。ごはん 茶碗1杯分(約150g)。いりごま(白) 少々 調理時間:約5分 カロリー:約251kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
にんじんはせん切りピーラーで3~4cm長さのせん切りにする(せん切りピーラーがなければ、包丁で切る)。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、にんじんの歯ざわりが残る程度に炒める。バター大さじ1/2とからし明太子を加え、明太子がパラパラになるまで炒め、塩・こしょう各少々で味を調える。米は洗って炊飯器の内釜に入れ、普通の水加減にする。塩小さじ1/3をサッと混ぜ、炊く。炊き上がったら少し蒸らし、**2**と白ごまを加えて混ぜ、器に盛る。 ・米 360ml・春にんじん 調理時間:約20分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.米は洗ってざるにあける。にんじんはすりおろす。コーンは汁けをきる。2.炊飯器の内釜に米、牛乳1/2カップ、塩小さじ1/2を入れ、1.5合の目盛りまで水を注いで混ぜる。3.にんじん、コーンをのせ、早炊きモード(なければ通常モード)で炊く。バター10gを加え、さっくりと混ぜる。 にんじん…縦1/2本(約75g)ホールコーン…100g米…1.5合牛乳…1/2カップバター…10g塩…小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約334kcal
レタスクラブ
|
|
1そうめんは袋の表示通りゆで、冷水で冷やし、よく水切りをする。2にんじんは皮をむき、ベジヌードルカッターで麺状にカットし、長さ15cmに切る。軽く塩もみし、水気をしぼる。きゅうりはせん切りにする。3レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。トマトは4等分のくし形切りにする。4器に①と②を盛りつけ、汁気を切ったツナをのせ、まわりに③を飾り、ノンオイルをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約291kcal 塩分:約6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1にんじんは皮をむいてすりおろす。小松菜はみじん切りにする。2ボウルに卵を溶き、マヨネーズ小さじ2を入れて混ぜ合わせる。3フライパンにマヨネーズ大さじ2を入れて火にかけ、①としらす干しを加えて炒める。具材に火が通ったら、あたたかいご飯を加えて炒め合わせる。4フライパンの端に③をよせ、空いたところに②を入れて半熟状にし、ご飯と混ぜながら炒め、しょうゆで味をととのえる。
調理時間:約15分 カロリー:約499kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1にんじんは皮をむいてピーラーでリボン状に削り、塩をして5分おき、しんなりしたら水気をしぼって、レモン汁をかけて和える。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきる。3ツナは汁気を切り、キユーピー ディフェ大さじ1で和える。4ぶどうパンにキユーピー ディフェを大さじ1/4ずつぬり、②、③、①の順にはさみ、食べやすい大きさに切る。同様にもう一つ作る。
調理時間:約10分 カロリー:約442kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
|