メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんにく > 和食 > 主食」 の検索結果: 359 件中 (161 - 180)
1.キャベツは縦半分に切って、2cm幅に切る。にんじんは1cm幅の短冊切りにし、玉ねぎは5mm幅の縦薄切りにする。豚肉は2cm幅に切る。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉、しょうが、にんにくを入れて炒める。肉の色が変わったらにんじん、玉ねぎを加え、全体に油がなじんだら、だし汁を加えて約2分煮る。3.塩小さじ1/3、こしょう少々、しょうゆ小さじ1で調味する。うどんを凍ったまま加えて、強めの中火でやわらかくなるまで煮る。キャベツを加えてさっと煮る。
豚バラ薄切り肉
調理時間:約20分 カロリー:約532kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるに上げる。とり手羽元におろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、おろしにんにく1片強分(小さじ1)、塩小さじ1/4、こしょう少々をもみ込む。2.炊飯器に米、水1カップ、とりガラスープの素小さじ1を入れ、さっと混ぜる。3.手羽元を重ならないようにのせ、ひよこ豆の水煮を散らし、普通に炊く。4.炊けたら全体を混ぜ、塩で味をととのえる。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
とり手羽元…6本(約360g)ひよこ豆の水煮…50g米…170gおろししょうが…2/5
カロリー:約556kcal 
レタスクラブ
1.にらは5cm長さに、豚肉も5cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、にんにくと豚肉を入れて炒め、肉の色が半分くらい変わったら、玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、にらと「絶品めんつゆ」を加えて炒める。3.うどんは袋の表示どおりにゆでて湯をきり、冷水でしっかり洗って水をきる。ボウルに入れ、ごま油、しょうゆ各大さじ1を加えてあえる。4.器に3を盛り、2をのせ、まん中をあけて卵黄をのせる。ごま、一味少々をふる。
冷凍うどん…2玉豚バラ薄切り肉
カロリー:約881kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは横半分に切り、縦1cm幅に切る。小松菜は2cm長さに切る。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。おろしにんにく、おろししょうが、小松菜を加え、香りが立つまで炒める。3.さば水煮缶を缶汁ごと加え、水1カップも加えてひと煮立ちさせる。カレー粉、トマトケチャップ各大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩、こしょう各少々で調味する。器に温かいご飯を等分に盛り、カレーをかける。
さば水煮缶…1缶(約200g)玉ねぎ…1/2個小松菜…2
カロリー:約506kcal 
レタスクラブ
1.あさりは殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。クレソンは葉と茎に切り分け、茎はとりおく。2.鍋に水4カップ、クレソン以外の1、おろしにんにく、おろししょうがを入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/2、冷凍うどんを加え、再び煮立ってうどんがほぐれるまで煮る。器に盛り、クレソンの葉を添える。
あさり(砂抜き)…200g長ねぎ…下1/2本クレソン…1束(約40g)おろしにんにく1片分おろししょうが
カロリー:約241kcal 
レタスクラブ
1.まいたけはほぐし、しいたけは軸を除いて薄切りにする。万能ねぎは小口切りにする。芽ひじきはさっと洗って約10分ぬるま湯につけてやわらかくなるまでもどし、ざるに上げて水けをきる。2.鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量(湯2Lに大さじ1が目安)を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げて湯をきる。3.フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにくのみじん切りを中火で熱し、香りが立ったらひじき、しいたけ、まいたけを入れて約1分炒める。2、しらす干し、しょうゆ大さじ1
カロリー:約542kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは横半分に切って縦薄切りにする。豚肉は1cm幅に切る。2.フライパンに油小さじ1にんにく、しょうがを入れて中火で熱し、香りが立ったら豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。3.Aを加えて混ぜ、約3分煮る。ゆで卵を加えてさっと煮からめる。4.器にご飯を盛り、3をのせ、パクチーをざく切りにして添える。
豚バラ薄切り肉…200gゆで卵(熱湯から約8分ゆでたもの)…2個玉ねぎ…1/2個にんにくのみじん切り…1片分しょうが
調理時間:約10分 カロリー:約813kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは粗みじん切りにする。ボウルにしょうゆ小さじ1、砂糖、塩各小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々、オリーブ油大さじ1を順に入れて混ぜ、ねぎを仕上げ用に少量残して加え、混ぜ合わせる。2.かつおは粗く刻み、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)を加えて包丁でたたきながら混ぜ、1のボウルに加えてよく混ぜ合わせる。3.温かいご飯を器に盛り、2をのせる。仕上げ用のねぎと、白いりごま小さじ2を散らす。
かつお(刺し身用)…200g長ねぎ…1/2本(約50g)温かいご飯
カロリー:約450kcal 
レタスクラブ
[1] 豚バラ肉は3cm幅に切り、塩をまぶす。[2] 鍋にごま油を中火で熱し、[1]を炒める。色が変わったらもやし、かつお節を加えてサッと炒める。[3] 水、おろしにんにく、粉末だしの素(中華)を加えて沸いたらアクをとり、2~3分煮て「味ぽん」を加えて味を調え、器に盛る。[4] 中華めんをたっぷりのお湯でゆで、しっかり水けをきる。[3]に入れて、小ねぎをのせ入れ、七味とうがらしをふる。
豚バラ肉 薄切り 4枚、もやし 150g、中華めん (乾) 2玉、かつお節 大さじ
カロリー:約755kcal 塩分:約6.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鍋にたっぷりの湯を沸かし塩(分量外)を入れ、表示時間通りスパゲティをゆでる。しめじは石づきを取り小房に分ける。青ねぎは小口切りにする。[2] フライパンにオリーブオイルとにんにく、赤とうがらしを入れ、弱火で熱し、香りを出す。中火にし、合びき肉を炒め、塩・こしょうをふり、しめじを炒める。[3] [2]にゆであがったスパゲティを炒め合わせ、全体に軽く油が回ったら「味ぽん」と青ねぎ、ごま油を入れ、サッと混ぜ合わせて火を止める。余熱で炒め合わせたら皿に盛り付ける。[br
カロリー:約713kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] エリンギは縦半分に切り、4等分のくし形切り、しめじは石づきを取りほぐす。納豆に柚子こしょうを加えて混ぜる。[2] スパゲティは袋の表示時間通りゆでる。[3] フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、にんにくを炒める。香りがでたら中火にして[1]を加えてさっと炒め、[2]、「追いがつおつゆ2倍」、「味ぽん」を加えて炒め合わせる。[4] [3]を器に盛り、納豆をのせ、小ねぎときざみのりを散らす。※納豆は添付のたれを混ぜ合わせておきます。 
スパゲティ 2人分、納豆
カロリー:約630kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] きのこを食べやすい大きさに準備する。ベーコンは5mm幅に切る。[2] スパゲティはたっぷりの湯に塩(分量外)を加えてかためにゆでる。[3] フライパンにオリーブオイルを熱し、きのこを焼きつける。焦げ目がついたら、にんにくとベーコンを入れて炒め、料理酒を加えて煮立てる。[4] ゆであがったスパゲティとゆで汁少々を加えて、塩・こしょう、「追いがつおつゆ2倍」または「プロが使う味白だし」で味を調える。皿に盛り付けてイタリアンパセリを散らす。
スパゲティ 200g
カロリー:約560kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豚肉は細切り、たまねぎは5mm幅程度に切る。 [2] 鍋に油をひき、薄切りにしたにんにく、[1]を加えて軽く炒め、を加えて少し煮る。 [3] カレー粉、ピザ用チーズ、輪切りした青とうがらしを加えて仕上げる。 [4] そうめんはゆでて流水で冷やし、水をきって皿に盛り、[3]をつけていただく。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 4束、豚ロース肉 薄切り 100g、青とうがらし 4本、たまねぎ 1/8個、にんにく 1片、ピザ用
カロリー:約586kcal 塩分:約5.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] スパゲティは表示通りにたっぷりの湯でゆでる。[2] フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、赤とうがらしを入れて火にかけて香りをだす。砂出ししたあさりを加え、軽く炒めて、ふたをしてあさりの開くまで蒸し焼きにする。 [3] 一口大に切った菜の花を加えて火を通す。ゆであがったスパゲティと「プロが使う味 白だし」と水(または、「追いがつおつゆ2倍」と水)を加えて炒める。
スパゲティ 200g、あさり 150g、菜の花 100g、にんにく 1片、赤とうがらし 1
カロリー:約479kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] フライパンにオリーブオイルをひいて火にかけ、にんにく、あさり、ささがきにしたごぼう、を加える。ふたをして強火で煮立て、あさりの口が開き始めたらふたをあけ、1分ほど煮てアクを取る。 [2] スパゲティをパッケージの表示時間より1分ほど短くゆで、[1]に加えて味をなじませ、火を止める。 [3] [2]を皿に盛り、ゆでて一口大に切った菜の花を飾る。
あさり 300g、新ごぼう 小1本、スパゲティ 150g、にんにく (みじん切り) 1/2片、オリーブ
カロリー:約446kcal 塩分:約4.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] フライパンに合びき肉、しょうが、にんにくを入れて炒め、そぼろを作る。きゅうりはせん切りにする。ゆで卵は殻をむいて半分に切る。[2] は合わせて冷蔵庫で冷やす。[3] そうめんは表示の通りゆで、冷水でよく洗い水けをきり、器に盛る。[4] [3]に[1]、キムチをのせて、を回しかける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算しています。
そうめん (乾) 4束、合びき肉 80g、おろししょうが 小さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1/2、ゆで卵
カロリー:約559kcal 塩分:約8.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]じゃがいもは皮をむき、さいの目切りにし、耐熱皿にのせて水(分量外)をふりかけラップをし、600Wの電子レンジで1分加熱する。たまねぎは5mm幅に切る。[2]スパゲティはたっぷりのお湯で固めにゆでる。[3]フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火にかけて香りを出す。じゃがいもとたまねぎを炒め、塩こしょうする。[4]湯をきったスパゲティ、コーン、鮭フレークを加え、「ミツカン 追いがつおつゆ」を入れたら全体を混ぜ合わせる。[5][4]を器に盛り、貝割れ菜をのせる
カロリー:約647kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鍋にたっぷりの湯を沸かし塩(分量外)を入れ、スパゲティを少しかためにゆで、ざるにあげる。菜の花は3cm長さに切る。[2] フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤とうがらしを入れてじっくり弱火で炒め、香りを出す。[3] [2]のフライパンに、「味ぽん」とパスタのゆで汁(分量外:大さじ3程度)を入れてなじませ、[1]の菜の花、スパゲティの順に入れて加熱しながらよく絡め、器に盛る。[4] 皿に盛り、お好みで粉チーズをふる。
スパゲティ 200g、菜の花 1
カロリー:約548kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豚肉は沸騰した湯でサッとゆでる。肉のピンクの部分が無くなったらすぐにざるにあげ、そのまま冷ます。[2] タレを作る。 ホイップクリーム、牛乳、「追いがつおつゆ2倍」を器に入れて混ぜ、そこに「穀物酢」入れてしっかり混ぜる。すりごま、にんにく、ラー油を入れ、さらによく混ぜる。[3] きゅうりはピーラーで縦に薄切りにし、包丁で半分の長さに切る。[4] 器にレタス、きゅうりの順に盛り付け、その上に冷めた豚肉をのせる。[2]のタレは食べる時にかける。
豚肉 しゃぶしゃぶ
カロリー:約384kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、表示時間通りスパゲティをゆでる。[2] しいたけは石づきを取り薄切りにし、まいたけは手で裂く。しめじは石づきを取り小房に分ける。たまねぎは薄切りにする。[3] フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火で加熱する。香りが出てきたら[2]とツナを入れて炒め、[1]のスパゲティとを加えて炒め合わせる。[4] 器に盛り付け、小ねぎ、切りのりをふる。
スパゲティ 200g、しいたけ 2個、まいたけ 1パック(100g
カロリー:約622kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加