メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 312 件中 (221 - 240)
1 サラダチキンは5mm幅に薄切りにする。 2 しめじは根元を切り落として小房に分け、えのきは根元を切り落として長さを半分に切る。 3 耐熱ボウルに②を入れ、酒をふりかけ、ラップをして電子レンジ(600W)で約2分加熱する。 4 ③の水気をきり、①、ポン酢、かつお節を加え、よく和えて器に盛り、刻んだ青ねぎを散らす。
材料(2人前) サラダチキン 1枚 しめじ 1/2パック えのきだけ 1/2袋 酒 大さじ1 ポン酢 大さじ2 かつお節 3g 青ねぎ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約87kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ブリは3~4cm幅のぶつ切りにしてザルにのせ、熱湯をかけて冷水にとり、水分をふきとる。 2 大根は1cm弱の厚さにいちょう切りにする。 3 鍋にAと薄切りにしたにんにくを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら①と②を加え、フタをして弱火で10分煮る。 4 器に盛り付け、小口切りにした小ねぎを添える。※半日ほど置くとより味がしみておいしくなります。
調理時間:約20分 カロリー:約284kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐は4等分に切ってキッチンペーパーで包み、耐熱容器にのせて電子レンジ(600W)で4分加熱し、水切りをする。 2 ①の豆腐に片栗粉をまぶして、170℃に熱した揚げ油でからりと揚げる。 3 鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。 4 器に②の豆腐を盛って、③をかけて、ねぎとおろししょうがを添える。
材料(4人前) 絹豆腐 2丁 片栗粉 適量 万能ねぎ 2本 おろししょうが 少々 A水 120ml A割烹白だし 大さじ11/2 揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約194kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 なすは皮を少しむいて、タテ6等分のくし型に切り水にさらす。 2 フライパンに油を引き、なすを炒め軽く焼き色がついたら取り出す。同じフライパンで鶏皮をパリパリになるまで炒める。 3 鍋にAを入れて煮立ったら、②のなすを加え弱火で煮る。煮汁がほとんどなくなったら、器に盛り、②の鶏皮と小ねぎを散らす。
材料(4人前) なす 3本 鶏皮 適量 A水 カップ2 A割烹白だし カップ1/3 A砂糖 大さじ1ねぎ 適量
ヤマキ おいしいレシピ
1 じゃがいもは皮をきれいに洗う。 2 鍋に油を熱して鶏ひき肉を炒める。色が変わったら①のじゃがいもを加え、全体に油がまわるまで炒める。 3 【A】を加え、煮立ったら中火で約20分煮る。 【B】の水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 4 器に盛り、万能ねぎを散らす。
材料(4人前) 新じゃがいも・小粒 500g 鶏ひき肉 150g Aめんつゆ カップ3/4 A水 カップ2 B片栗粉 大さじ2 B水 大さじ4 サラダ油 少々 万能ねぎの小口切り 2本分
調理時間:約30分 カロリー:約218kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] しいたけは5mm程度の薄切りにする。フライパンに薄くごま油をひいて熱したら、しいたけを香ばしく焼く。[2] ボウルに納豆、からし、小口切りした小ねぎを入れ、よく混ぜ合わせる。[3] [1]を加え、混ぜ合わせる。[4] 「穀物酢」、「追いがつおつゆ2倍」を加えて、全体をからめる。
しいたけ 60g、納豆 1パック(たれ無)、ごま油 小さじ1/4、からし 小さじ1/2(3g)、小ねぎ (小口切り) 10g、ミツカン 穀物酢 小さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 小さじ1、かつお節 0.1g
カロリー:約63kcal 塩分:約0.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] アスパラガスは根元の固い部分をピーラーでむき、4cm長さの斜め薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。[2] フライパンにサラダ油を熱し、アスパラガスを入れてサッと炒め、あさり、ミニトマトを加え、ふたをして中火で3分蒸し焼きにする。[3] あさりの口が開いたら、「追いがつおつゆ2倍」を加えサッと炒める。[4] 器に盛り、お好みで小ねぎを散らす。
カロリー:約63kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1...れんこん、ごぼうは薄切りにして酢水にしばらく浸し、水気を切ったら低温の油で素揚げする。2...なすは3㎜の厚さに輪切りにして薄く片栗粉をまぶして低温の油(140℃程度)で揚げる。3...お皿に3㎝の長さに切った水菜と白髪ねぎ、(1)、(2)、を交互に盛り付け、白ごまをふる。4...和風ドレッシングをまわしかける。
調理時間:約30分 カロリー:約83kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.しょうが、ねぎはみじん切りにする。2.耐熱ボウルに、ひき肉、1、酒大さじ3、みそ大さじ2、砂糖、しょうゆ、ごま油各大さじ1/2、片栗粉小さじ1を入れてよく混ぜ合わせる。3.肉だねのまん中をへこませ、ボウルの側面に少しせり上げるようにして全体を同じ厚みに広げる。ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約3分加熱する。取り出してほぐし、再びラップをかけてさらに約3分加熱し、よくほぐす。
カロリー:約664kcal 
レタスクラブ
1 卵はボウルに割り入れ、白だしを加えて混ぜ合わせる。卵焼き器に油を熱して、1/3量ずつ流して、ハムを巻き込むようにして焼く。 2 あんかけを作る。小鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。ひと口大に切った1にあんをかけ、小ねぎを散らす。
材料(4人前) 卵 4個 割烹白だし 大さじ1 ハム(薄切り) 5枚 サラダ油 少々 〈あんかけ材料〉 A割烹白だし 小さじ3 A水 カップ1/2 水溶き片栗粉 小さじ2 小ねぎ 2〜3
調理時間:約15分 カロリー:約98kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 分量の水にかつお節を入れ、だしをとる。 2 じゃがいもは4等分にして水にさらし、水気をきって鍋に入れ、①のだし汁をかぶるくらい加えて煮る。 3 沸騰したら砂糖を加えて3分、その後みりんを加えてさらに7分煮る。しょうゆを加え、じゃがいもが崩れるまで煮込む。 4 こそいだ明太子の身を入れ、3分煮込む。 5 器に盛り、万能ねぎをふる。
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1...緑豆はるさめは熱湯でゆでて水で冷やす。2...鶏肉は塩と酒(分量外)を加えたお湯でゆでた後、細かく割く。3...きゅうりは細切りに、かに風味かまぼこはほぐす。4...和風ドレッシングあわせ味、めんつゆ、練りからしを混ぜ合わせ、(1)~(3)と混ぜ合わせる。5...スライスした青ねぎとかつお節をトッピングする。
4人分 鶏肉(むね)...150g緑豆はるさめ(乾燥)...35gきゅうり...1/2本かに風味かまぼこ...50g和風ドレッシングあわせ味...大さじ7めんつゆ...小さじ2練りからし...小さじ1ねぎ...少々かつお節...少々
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ほぐれたら再び火にかけ、完全に豚肉に火が入ったらボウルに取り出してラップをかけ、ボウルごと氷水にあてて粗熱を取る(豚肉は冷やしすぎると堅くなるので冷やしすぎない)。これを繰り返して豚肉すべてに火を通す。きゅうり、大根はせん切りに、スプラウトは根元を切り落とし、ともに冷水に放しておく。細ねぎは小口切りにする。【からしごまだれ】の材料を混ぜ合わせる(練りごまの濃度によって、加えるだしの量を加減して好みの堅さに仕上げる)。【からしごまだれ】に細ねぎ
・豚ロース肉 250~300g・きゅうり 1本・大根 3cm・紫キャベツスプラウト 1パック・細ねぎ 3本・練りごま 50g・酢 大さじ4・しょうゆ 50ml・砂糖 大さじ2~2+2/3・だし 小さじ13・練りがらし 小さじ2・水 500ml・酒 50ml・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「さぬきうどん」は、レンジで加熱し 冷水で洗って水気を切っておく。水でしめたうどんをオリーブ油と塩で和え、皿に盛り付ける。ボウルなどで[A]を混ぜ合わせ、(1)の上にのせる。青ねぎ、梅肉を全体にちらし、めんつゆを添える
冷凍「さぬきうどん」 1玉、オリーブ油 小さじ1、塩 少々、梅干し(包丁で叩く) 小1粒(10g)、青ねぎ(小口切り) 適量、めんつゆ(ストレート) 適量、しらす 約20g、塩昆布 10g、みょうが(小口切り) 1個(20g)、貝割れ菜(半分の長さに切る) 20g、大葉(千切り) 2~3
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.長ねぎは斜め薄切りにし、かにかまはほぐす。2.直径20cm、高さ6cmの耐熱容器に卵を溶きほぐす。酒大さじ1、とりガラスープの素、みりん、ごま油各小さじ1、塩、こしょう各少々、水1カップ、1を加えてよく混ぜる。ラップをかけて4分レンチンし、ざっくり混ぜる。再度ラップをかけ、3分レンチンする。
かにかま…3本卵…3個長ねぎ(青い部分を含む)…1/4本酒…大さじ1とりガラスープの素、みりん、ごま油…各小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約117kcal 
レタスクラブ
1 かぼちゃは3cm角に切り、しめじは根元を切り落として小房に分ける。 2 フライパンにかぼちゃの皮を下にして並べ、水1/2カップ(分量外)を加えてフタをし、弱火で10分蒸す。 3 ②にしめじを加えて同様に2分ほど蒸し、フタをとり中火で水気がなくなるまで加熱する。 4 【A】を全体にふりかけてフライパンをゆすりながらよく混ぜ、器に盛り、小口切りにした青ねぎを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約107kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐は水きりをして4等分に切り、混ぜ合わせたAをまぶし、余分な粉ははたく。 2 180℃の油できつね色になるまで揚げる。 3 鍋にBを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。 4 器に②の豆腐を盛り、③のつゆをかける。大根おろし、しょうが、万能ねぎを添え、かつお節をのせる。
材料(2人前) 木綿豆腐 1丁 A小麦粉 大さじ2 A片栗粉 大さじ2 Bだし汁 カップ1 Bしょうゆ 大さじ11/2 Bみりん 大さじ1 大根おろし 5cm分 しょうがのすりおろし 1かけ分 万能ねぎの小口切り 2本分 かつお節 6g サラダ油 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約10分 カロリー:約167kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐は水きりをして、8等分に切る。豚肉はひと口大に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。 2 タジン鍋にAを入れて、かつお節を浸す。1の玉ねぎ・豆腐・豚肉の順に重ね、フタをして電子レンジ(600W)で7分加熱する。 3 仕上げに万能ねぎを散らす。
材料(2人前) 絹ごし豆腐 1丁 豚バラ薄切り肉 100g 玉ねぎ 1個(200g) Aしょうゆ 大さじ3 Aみりん 大さじ2 A水 大さじ2 A砂糖 小さじ2 かつお節 5g 万能ねぎのみじん切り 少々
調理時間:約15分 カロリー:約407kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 じゃがいもは洗って皮をむき、ラップに包んで電子レンジ(600W)で3分加熱し、1cm幅に切る。 2 耐熱皿に①のじゃがいもを並べ、塩・こしょうをふり、だしとり後の煮干し、チーズを順にのせ、ねぎを散らす。 3 マヨネーズを細口で上から斜めにまんべんなくかけ、オーブントースターで15分〜20分焼き、パセリを散らす。
材料(2人前) じゃがいも 2個 煮干し・だしとり後のもの 50g 溶けるチーズ 100g ねぎの小口切り 1/4本分 塩 小さじ1/4 こしょう 少々 マヨネーズ・お好みで 適量 パセリのみじん切り・お好みで 適量
調理時間:約30分 カロリー:約301kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) ゆでたけのこ・小 1/2本(80g) かつお節(花かつお) 10g A砂糖 大さじ1 Aみりん 大さじ1 しょうゆ 大さじ2 かつお節(仕上げ用/氷温熟成かつおマイルド削り) 5g 万能ねぎの小口切り 少々
調理時間:約20分 カロリー:約97kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加