メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 821 件中 (441 - 460)
(1)鶏手羽は「コンソメ」をまぶす。玉ねぎは1個を4等分のくし形切りにする。アスパラはかたい部分、ハカマを切り取り、かためにゆでて乱切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏手羽を炒め、焼き色をつける。(3)A、(1)の玉ねぎを加え、フタをして煮立てる。弱火にして20分ほど煮、(1)のアスパラを加えてBで味を調える。
鶏手羽元 8本「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2玉ねぎ 2個グリーンアスパラガス 1束A水 4・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は2cm角に切り、「コンソメ」をまぶす。玉ねぎ・スジを取ったセロリも同様の大きさの角切りにする。(2)鍋にバターを溶かし、(1)の鶏肉を炒め、玉ねぎ・セロリを加えてさらに炒め、Aを加え、フタをして煮立てる。弱火にして約20分煮る。(3)(2)にBを加えて味を調え、約3分煮る。
鶏もも肉 300g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2玉ねぎ 1/2個(100g)セロリ 1本バター 大さじ1・1/2A水 4・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて5mm幅のいちょう切りにし、玉ねぎはみじん切にする。(2)鍋にバターを溶かし、(1)の玉ねぎを弱火で炒める。透き通ってきたら、(1)のじゃがいも、Aを加え、煮立ったら弱火で20分煮る。(3)アスパラは根元の皮を薄くむき、3cm長さに切ってタテ半分に切る。(4)(2)を万能こし器などでこし、(フードプロセッサーならさらによい)鍋に戻し、(3)のアスパラを加えて温め、塩・こしょうで味を調える。
じゃがいも 2玉ねぎ 1/4個(50g)バター
カロリー:約141kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃはワタと種をスプーンで取り除いて2cm幅に切り、1cm長さに切る。(2)玉ねぎは根元をつけたまま、繊維に沿って切り込みを入れ、繊維と直角に端からこまかく切ってみじん切りにする。(3)鍋にバターを弱火で溶かし、(2)の玉ねぎを炒める。しんなりとしたら中火にし、(1)のかぼちゃを加えてサッと炒め合わせ、水、「コンソメ」を加える。(4)煮立ったら、弱火にしてアクを取り、フタをして12~15分煮る。(5)かぼちゃに竹串を刺してみて、スーッと通るくらいに
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさり、マッシュルームは缶汁をきり、マッシュルームはタテ5mm幅に切る。玉ねぎは1cm角に切り、キャベツは2cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のあさり・マッシュルーム・玉ねぎを入れてサッと炒める。Aを加え、煮立ったら、弱火にして3~4分煮る。(3)(1)のキャベツを加えてひと煮し、塩・こしょうで味を調える。
あさりの水煮缶 1缶(85g)マッシュルーム缶・ホールタイプ 1缶(50g)玉ねぎ・小 1/2個(80g)キャベツ 2枚(100g)A水 2・1/2
カロリー:約109kcal 
味の素 レシピ大百科
さつまいもは洗って皮をむき、1cm幅に輪切りにし、10分ほど水にさらしてザルにあげて水気をきっておく。玉ねぎは薄切りにする。 鍋にバターを熱し、玉ねぎが透き通るまで炒める。 1.に2.のさつまいも・水・野菜ブイヨンの素を入れて蓋をして、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。 3.と牛乳をミキサーにかけ、なめらかになるまで撹拌したら鍋に戻し、ひと煮立ちさせ、塩で味をととのえる。器に盛り、生クリームを加えブラックペッパーをちらす。
材料(3〜4人分) さつまいも1本(約
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. 水煮トマトがホールの場合は、フォークなどで粗くつぶす。 下準備2. 玉ネギは粗いみじん切りにする。 下準備3. 卵は溶きほぐす。 作り方1. 鍋にオリーブ油を熱して玉ネギとニンニクを炒め、しんなりしたら、水煮トマトを加えて軽く炒める。 作り方2. の材料を加え、煮たったら中火で3~4分煮て、塩コショウで味を調える。溶き卵を流し入れ、ふんわりしたら火を止め、器に注ぐ。
水煮トマト(缶) 1/2缶(1缶400g入り)玉ネギ 1/4個ニンニク
調理時間:約15分 カロリー:約178kcal 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギは薄切りにする。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったらベビーコーン、玉ネギ、ジャガイモを加え、再び煮たったら火を弱めて5~6分煮る。 作り方2. ミキサーに(1)、豆腐、牛乳を入れてよくかくはんし、鍋に戻す。中火にかけて煮たつ直前で火を止め、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、ドライパセリを振る。
ベビーコーン(生) 12本玉ネギ 1/4個ジャガイモ 1個豆腐 1/4丁水
調理時間:約20分 カロリー:約113kcal 
E・レシピ
作り方1. カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落として薄切りにする。ニンジンは皮をむき、半月切りにする。 作り方2. 玉ネギは薄切りにして、鍋にバターを中火で熱し、玉ネギを炒める。しんなりしたらカボチャ、ニンジン、を加え、カボチャが柔らかくなるまで約10分煮る。 作り方3. ミキサーに2をかけて一度網を通し、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、豆乳をかけてドライパセリを散らせ、クラッカーを添える。
カボチャ 1/8個ニンジン 1/4本玉ネギ 1/2個豆乳
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落とし小口切りにする。 下準備2. 玉ネギは薄切りにする。 下準備3. ジャガイモは皮をむいて幅5mmの半月切りにする。 作り方1. フライパンにバターを入れて中火にかけ、玉ネギ、ジャガイモを加え、少し透明感がでるまで炒め合わせる。 作り方2. 小麦粉を加え粉っぽさがなくなるまで炒める。の材料を加え、煮立ってきたら火を弱め、4~5分煮る。 作り方3. キュウリと(2)をミキサーに入れて攪拌し、網を通す。プレーンヨーグルト、牛乳を加え
調理時間:約20分 カロリー:約168kcal 
E・レシピ
作り方1. トマトは菜ばしに刺し、ガスレンジで直接あぶり、皮がはじける音がしたら火からおろして皮をむき、1cm角に切る。 作り方2. 玉ネギはみじん切りにして耐熱容器に入れ、塩少々をまぶして混ぜ、ラップをして電子レンジに5分かける。 作り方3. フライパンにバターを入れて熱し、2の玉ネギを加え、少し色づいたらトマトとチリパウダー、カレー粉を加えてさらに炒める。 作り方4. カレー粉がなじんだら水200mlを加えて強火にし、煮立ったら固形スープの素を入れて中火にし、塩コショウ
調理時間:約15分 
E・レシピ
)を入れてかくはんし、網に通して鍋に戻し入れる。 作り方5. 鍋を火にかけて温め、塩で味を調えて器によそい、クラッカーを手
ホウレン草 1/2束玉ネギ 1/4個ジャガイモ(小) 1個サラダ油 大さじ1カレー粉 小さじ1水 300ml牛乳 100ml塩 適量クラッカー 2
調理時間:約25分 カロリー:約210kcal 
E・レシピ
下準備1. の材料をミキサーに入れてなめらかになるまで撹拌する。 下準備2. 玉ネギはみじん切りにする。イタリアンパセリは細かく刻む。 下準備3. 小カブは皮をむき、食べやすい大きさに切り、やわらかくなるまで茹でる。 作り方1. ボウルに合いびき肉、塩コショウ、玉ネギ、イタリアンパセリを入れよく混ぜる。ひとくち大に丸め、小麦粉をまぶす。 作り方2. 鍋にを入れ、火にかける。煮たったら、を入れて10分程煮る。 作り方3. お皿によそい、小カブ
調理時間:約30分 
E・レシピ
下準備1. 白インゲン豆はザルに上げ、サッと水洗いして水気をきる。 下準備2. 新玉ネギは横薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったら新玉ネギ、白インゲン豆を加え、再び煮たったら火を弱めて5~6分煮る。 作り方2. ミキサーに(1)、豆腐、牛乳を入れてよくかくはんし、網を通して鍋に戻す。 作り方3. 中火にかけ、煮たつ直前で火を止め、分量外の塩コショウで味を調える。器に注ぎ、フライドオニオンを散らす。
白インゲン豆(水煮) 1缶(1
調理時間:約20分 カロリー:約174kcal 
E・レシピ
下準備1. ニンジンは皮をむき、薄い輪切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを入れて中火で熱し、ニンジン、玉ネギをしんなりするまで炒める。 作り方2. ご飯、顆粒スープの素、水を加え、鍋の蓋をして煮たったら火を少し弱めて15分煮る。ミキサーでかくはんしてなめらかにし、網を通して鍋に戻す。 作り方3. 牛乳を加え、煮たつ直前に火を止める。塩コショウで味を調えて器に注ぎ、ドライパセリを振る。
ニンジン(小) 1本玉ネギ 1/4個バター
調理時間:約25分 カロリー:約153kcal 
E・レシピ
下準備1. 新ジャガイモは皮をむいて半月の薄切りにし、水に放つ。 下準備2. 玉ネギは横に薄切りにする。 作り方1. 鍋に新ジャガイモ、玉ネギ、豆乳、水、固形チキンスープの素、塩を入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱めて10分煮る。 作り方2. ミキサーにかけ、細かめの網を通す。コショウで味を調え、器によそい、クラッカーを砕いてのせる。
新ジャガイモ 2個玉ネギ 1/2個豆乳 300ml水 300ml固形チキンスープの素 1個塩 小さじ1コショウ 少々クラッカー 2〜3
調理時間:約20分 カロリー:約46kcal 
E・レシピ
下準備1. トウモロコシは外皮に包丁で浅く切り込みを入れ、軸側へ向かって引っ張りながら皮をむき、長さを半分に切って、粒を削ぎ取る。 下準備2. 玉ネギは横薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを中火で熱し、バターが溶け出したら玉ネギが少し透き通るまで炒め、さらにトウモロコシを加えて炒め合わせる。 作り方2. 小麦粉を振り入れ、木ベラで混ぜながら粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。 作り方3. の材料を加えて強火にし、煮たったら火を少し弱めて5~6分煮る。ミキサー
調理時間:約15分 カロリー:約254kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐は4~6つに切る。 下準備2. 水煮トマトは粗く刻む。 下準備3. 玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. 鍋にオリーブ油を熱し、玉ネギとニンニクを炒め、しんなりしたら、グリンピース(冷凍のまま)を加えて軽く炒める。 作り方2. 水煮トマト、の材料を加え、煮たったら弱火にして4~5分煮る。豆腐を加え、豆腐が温まったら、塩コショウで味を調え、器に注ぐ。
豆腐 1/4丁水煮トマト(ホール:缶) 200ml玉ネギ 1/4個ニンニク(みじん切り) 1
調理時間:約15分 カロリー:約215kcal 
E・レシピ
下準備1. キャベツはせん切りにして、さらにザク切りにする。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、半分に切って薄い半月切りにし、水に放つ。 下準備3. 玉ネギは薄切りにし、さらにザク切りにする。 作り方1. 鍋にバターを中火で煮溶かし、キャベツ、ジャガイモ、玉ネギがしんなりするまで炒め合わせる。 作り方2. 小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒め合わせ、の材料を加える。煮たったら火を少し弱め、4~5分煮る。 作り方3. ミキサーに(2)を入れてかくはんし、鍋に戻し
調理時間:約20分 カロリー:約222kcal 
E・レシピ
下準備1. マカロニは分量外の塩を入れた熱湯で袋の表示時間より少し短めに塩ゆでし、ザルに上げる。 作り方1. グリンピースは分量外の塩を入れた熱湯でサッと塩ゆでし、ザルに上げる。玉ネギは長さ2cmの薄切りにする。 作り方2. 鍋にバターを熱して玉ネギを透き通るまで炒め、グリンピースを加えてサッと炒める。 作り方3. の材料を全て加えてひと煮たちさせ、マカロニを加えて2~3分煮て、塩コショウで味を調える。 作り方4. 器に注ぎ、粉チーズを振る。
マカロニ(蝶々
調理時間:約10分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加