メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 75 件中 (1 - 20)
鍋にひき肉、【A】を入れ、ひき肉をほぐしてから中火にかける。煮立ったらアクを除き、塩もみ白菜を汁けごと加える。再び煮立ったらふたをして弱火にし、約7分間煮る。
・塩もみ白菜 100g・鶏ひき肉 100g・水 カップ2・塩もみ白菜のつけ汁 カップ1/2・酒 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
鍋に水約カップ3を入れ、強火にかける。モロヘイヤは柔らかい葉を摘む。鍋の湯が沸騰したら、塩小さじ1/2、モロヘイヤの順に入れ、再び沸騰したら上下を返す。再び沸騰したら、水にとって冷まし、水けを絞って粗く刻む。ねぎは縦に細かく切り目を入れ、端から刻んでみじん切りにする。しょうがは皮をむき、1mm厚さの薄切りにしてから、みじん切りにする。トマト・・・
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、縦半分に切ってから斜め薄切りにして、水にさっとさらして水けをきる。大根は皮つきのまま5mm厚さのいちょう切りにする。2.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、ごぼうを約1分炒める。ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、酢大さじ1を加えて約1分炒める。大根を加えてさっと炒め、だし汁を加えて煮立ったらふたをし、弱火で約10分煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約203kcal 
レタスクラブ
ボウルに豚ひき肉2種を入れてよく練り、【A】の材料を加え、混ぜ合わせる。白菜は芯と葉先に切り分け、芯は5~6cm長さの1.5cm幅に、葉先はザク切りにする。なべにスープを温め、ぬらしたスプーンで**1**のタネをすくい入れる。1~2分間煮たら、**2**の白菜の芯を入れ、さらに3~4分間煮て、葉先と【B】の調味料を加え、7~8分間煮たら塩適宜で味を調え、水溶きかたくり粉でとろみをつける。
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切って根元のほうは手で食べやすくほぐす。細ねぎは端から2~3mm幅に切る(小口切り)。鍋にサラダ油を中火で熱し、ひき肉を入れて弱火でほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、えのきだけを加えてサッと炒める。水カップ2を注いで中火にし、煮立ったら、弱火にしてふたをし、約5分間煮る。みそを溶き入れて器に盛り、細ねぎを散らす。
・えのきだけ 1袋・鶏ひき肉 50g・細ねぎ 1~2本・サラダ油 小さじ1・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぶの葉は小口切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2を温め、ひき肉をほぐしながら炒める。ポロポロになったらだし汁を加え、沸騰したら1を加えてさっと煮る。弱火にしてみそ大さじ2弱を溶き、器に盛ってごまをふる。
とりひき肉…60gかぶの葉…1個分だし汁(または水)…2カップ白すりごま…少々・ごま油、みそ
調理時間:約5分 カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
豆腐は1.5cm角に切る。わけぎは端から2~3mm幅に切る(小口切り)。鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れて炒める。時々木べらで押して塊をほぐしながら、よく炒める。肉の色が変わってパラパラになったら酒大さじ1を加え、水カップ2を注ぐ。煮立ってきたら火を弱めてアクを除き、しょうが汁を入れる。塩小さじ1/2を加えて混ぜ、弱火で約10分間煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.長いもは1cm角に切る。鍋に水2カップ、酒大さじ1、とりひき肉をほぐし入れ、強火にかける。2.煮立ったらアクを取り、長いも、しょうがのみじん切りを加え、中火で約2分煮る。塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々を加える。
長いも…120g水…2カップ酒…大さじ1とりひき肉…70gしょうがのみじん切り…大さじ1塩…小さじ1/3粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
1 なすは5mm幅の輪切りにし、水にさらして水気をきる。しめじとまいたけは根元を切り、小房に分ける。 2 鍋に油を熱し、①のなす・しめじ・まいたけを炒める。 3 全体がしんなりしたら、ひき肉とカレー粉を加え炒め合わせる。 4 【A】とミックスビーンズを加え、豆がやわらかくなるまで弱火で煮込む。
材料(2人前) なす 2個 しめじ 1/4パック まいたけ 1/2パック カレー粉 小さじ1 サラダ油 大さじ2 牛ひき肉 80g ミックスビーンズ缶 100g 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml
調理時間:約20分 カロリー:約305kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
4.弱めの中火にし、レタスを加えてさっと混ぜ、しんなりするまで煮る。
とりひき肉…100gれんこん…大1節(約250g)レタス…1~2枚(約50g)しょうがのせん切り…2かけ分A ・酒…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 ・塩…小さじ1/2 ・水…11/2カップごま油
カロリー:約179kcal 
レタスクラブ
鍋にサラダ油を熱し、鶏ひき肉、しょうがを入れて炒める。肉の色が変わったら[A]を入れてひと煮立ちさせる。あくを取り除き、凍ったままの「さぬきうどん」を入れる。最沸騰後 約1分煮る。塩で味をととのえ、豆苗を加えて火を止める。粉末こしょうをふって召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、鶏ひき肉 75~100g、しょうが(みじん切り) 1/2かけ:5g、豆苗 約25g、サラダ油 小さじ1、塩 ひとつまみ~:約1.5g、粉末こしょう 少々、鶏がらスープの素 小さじ1、水 200cc
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
[1] 干ししいたけは分量の水につけてもどし、薄切りにする。(もどし汁は使うので捨てない)[2] トマトは1.5cm程度のザク切り、長ねぎは5mm幅の細切りにする。[3] 鍋に油をひき、ひき肉、長ねぎを炒めて、肉に火が通ったらトマト、しいたけを炒める。[4] トマトが少し崩れるくらいになったら、しいたけのもどし汁を入れて軽く煮て、塩で味を調える。
カロリー:約88kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
細ねぎは小口切りにする。しょうがは皮をむいてみじん切りにする。豚ひき肉に**1**のしょうがを混ぜ合わせ、酒大さじ1/2をふる。なべに**2**と水カップ1+3/4を入れて火にかけ、泡立て器でかき混ぜひき肉の塊をほぐす。煮立ったらアクを取り、みそ大さじ1+1/2を溶き入れて火を止め、細ねぎを散らす。
・豚ひき肉 30g・細ねぎ 2本・しょうが 1枚・酒 ・みそ
調理時間:約7分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
小ねぎは長さ3cmに切る。鶏ひき肉はしょうゆで下味をつける。春雨は表示通りゆでる。鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら鶏ひき肉をほぐしながら入れ、火が通ったらアクを取る。春雨を加え、ひと煮立ちしたら火を止め、「きざみしょうが」・小ねぎを加える。
材料(2人分)鶏ひき肉100g しょうゆ小さじ2水400ml春雨20g「きざみしょうが」大さじ3小ねぎ1/4束
カロリー:約152kcal 塩分:約1.6g
桃屋 かんたんレシピ
1.豆腐は、ざるに上げて水けをきる。ひき肉に酒少々をふりかけてもみ込む。おかひじきは3等分に切る。2.鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったらひき肉をほぐしながら加えて煮る。アクを取り、みそ大さじ2〜3を溶き入れる。3.豆腐を大きめに手で割って加え、おかひじきを加えて火を通す。器に注ぎ、豆板醤少々をのせる。
おぼろ豆腐…1パックとりひき肉…100g・・・
カロリー:約226kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水3カップ、ひき肉、しょうがを入れて火にかけ、沸騰したらアクを除き、酒大さじ2を加え、弱火で煮る。再びアクを除き、透明なスープを2カップ分取り分けておく。ひき肉は水から弱火で煮て、アクを除くと、透明なスープがとれる。これを利用して具をプラスすればおいしい汁ものに。2.小松菜は5〜6cm長さに切る。はるさめは熱湯でもどす。
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
1.しめじは小房に分ける。小松菜は1cm長さに切り、厚揚げは縦半分、横1cm幅に切る。2.鍋にごま油少々を熱し、ひき肉を大きくほぐし炒める。1を加えて炒め合わせ、だし汁とみりん大さじ1も加えてひと煮立ちさせ、みそ大さじ2 1/2を溶き入れ、さっと煮る。ひき肉、きのこ、厚揚げ、小松菜をすべて一緒に炒め合わせ、それぞれのうまみを移し合う。3.椀に盛って粉ざん・・・
カロリー:約227kcal 
レタスクラブ
1.えのきたけ、菜の花は長さを半分に切る。油揚げは5mm幅の細切りにする。2.鍋に油少々とひき肉を入れて混ぜ、強火にかけて炒める。色が変わり、ぽろぽろになったら酒大さじ1を加えてさらに炒める。水2 1/4カップを加えてひと煮立ちしたらアクを取り、中火にする。ひき肉はぽろぽろになるまで、じっくり炒める。肉のうまみがだしの代わりになり、コクが出る。
カロリー:約216kcal 
レタスクラブ
白菜は横に5cm幅に切り、軸は縦に2cm幅、葉は大きければ切る。しょうがは1/4量をせん切りにしてとっておき、残りはすりおろす。小さめのボウルに、すりおろしたしょうが、ひき肉、塩小さじ1を入れ、水カップ1を加えて混ぜ合わせる。鍋に白菜の軸、葉を順に入れ、水カップ1、サラダ油大さじ2を回しかける。ふたをして中火で5分間煮る。ふたを取り、**1**のひき肉を均一に回しかける。
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏ひき肉は塩・こしょうをふって混ぜる。キャベツは3cm角に切り、にんじんは短冊切りにする。しめじは小房に分け、豆腐は2cm角に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏ひき肉をスプーンで丸めながら加える。(3)(1)のキャベツ・にんじん・しめじ・豆腐を加えて5分煮てみそを溶き入れる。
ひき肉 150g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々キャベツ 1/4個にんじん 1/3本しめじ 1パック木綿豆腐 1/2丁A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約138kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加