メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「アスパラガス > スープ・汁物」 の検索結果: 87 件中 (81 - 87)
(1)砂抜きしたあさりは白ワインで蒸し煮する。蒸し汁はとっておく。(2)帆立は軽く塩・こしょうしてバターでサッと焼く。(3)なす、パプリカはタテ8等分にし、アスパラは斜めに半分に切り、薄力粉をまぶして、油適量を熱したフライパンで焼く。(4)豆腐はひと口大に切る。(5)鍋に油大さじ1、にんにく、玉ねぎを入れ、中火で炒める。玉ねぎが透き通ったらカレー粉を加えて、さらに炒め、Aを加える。(6)(1)の蒸し汁、塩を加えてひと煮して、(3)の野菜、(4)の豆腐を加えて、こしょうをふる
カロリー:約243kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは白ワインで蒸し煮する。蒸し汁はとっておく。(2)帆立は軽くAをふりかけ、バターでサッと焼く。(3)なす、パプリカはタテ8等分にし、アスパラは斜めに半分に切り、薄力粉をまぶして、油大さじ1を熱したフライパンで焼く。豆腐はひと口大に切る。(4)鍋に油大さじ1、Bを入れて炒め、玉ねぎが透き通ったら、カレー粉を加えて、さらに炒め、Cを加える。(5)(1)の蒸し汁、「やさしお」を加えてひと煮して、(3)の野菜・豆腐を加えて、こしょうをふる。辛味の足り
カロリー:約282kcal 
味の素 レシピ大百科
1 鍋に水を入れて火にかける。沸騰したら火を止め、花かつおを加える。弱火にして、アクを除きながら2~3分煮出し、静かにこしてだし汁をつくる。 2 じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは、さいの目に切る。じゃがいもは水にさらし、水気をきる。 3 アスパラはハカマを取って塩ゆでし、1cm長さに切る。 4 ホールコーンは、コーンと汁に分ける。Aを混ぜ合わせる。 5 鍋ににんにく、バターを入れて熱し、香りがたったら②の玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加えて炒める。 6 Bを加えてサッと炒め
調理時間:約35分 カロリー:約219kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1フランスパンは長さ半分に切り、縦4等分に切る。 2ベーコンは1cmの角切りにする。3にんじんは皮をむいて1cmの角切り、キャベツは1.5cmの角切り、グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて2cm幅に切る。4②を鍋に入れて火にかけ、油をひかずに炒め、③と水を入れて、アクを取りながら弱火で煮る。5火が通ったら牛乳とチャウダーの素を加えて煮て、①を入れて浸す。

調理時間:約15分 カロリー:約424kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
1鶏もも肉はひと口大に切り、塩・こしょうをする。じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、水にさらして水気をきる。玉ねぎはくし形切りにする。にんじんは皮をむき、輪切りにする。2グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて食べやすい大きさに切り、塩を加えた熱湯でゆでて、水にとって水気をきる。3鍋に油をひいて熱し、①を炒め、水を入れてアクを取りながら具材がやわらかくなるまで煮込み、シチュールウを加えて溶かす。4③にマッシュルームと牛乳を加えてさらに約5分煮込む。5器に④を盛りつけ
調理時間:約40分 カロリー:約353kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1.野菜を食べやすい大きさに切っておく。2.小鍋にだし汁を入れ沸騰させたら[1]を入れる。野菜に火が通ったら火を止めて「みそ(料亭の味 生みそ)」を溶き入れる。3.[2]を椀によそい、最後にしらすを盛る。だし汁のは、「おいしいおみそ汁の」ページにてご確認ください。
材料(2人分)具材玉ねぎ1/2個アスパラガス2本さやえんどう6枚菜の花1/3束釜揚げしらす大さじ3調味料みそ(料亭の味 生みそ)大さじ2だし汁320ml
調理時間:約10分 カロリー:約84kcal 塩分:約2.5g
マルコメ レシピ
生クリームを加えると、いっそうコクのあるシチューになります。野菜はグリーンピース・アスパラガス・コーンの水煮などを加えてもよい
材料 [ 2人分 ]「シーフードミックス」170gたまねぎ1個じゃがいも1個にんじん小1本生マッシュルーム5個ブロッコリー50gバター大さじ1水200ml固形シチュールウ(市販品)40g牛乳100ml
調理時間:約20分 カロリー:約890kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加