「アスパラガス > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 36 件中 (21 - 36)
|
(1)ソーセージは斜め半分に切り、アスパラ、キャベツはひと口大に切る。コーンは汁気をきる。(2)鍋に水、「ほんだし」大さじ1、(1)のソーセージ・アスパラ・キャベツ・コーンを入れて煮る。(3)煮立ったら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、器に盛り、バターをのせる。 ウインナーソーセージ 8本グリーンアスパラガス 3本キャベツ 1枚(50g)ホールコーン缶 1缶水 5カップ「ほんだし」 大さじ2バター 20g カロリー:約172kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは3cm角に切る。アスパラは3cm長さに切り、熱湯で下ゆでする。油揚げは熱湯で下ゆでして水気をきり、タテ半分に切って2cm幅に切る。(2)鍋に水、(1)の油揚げ、「ほんだし」の半量を入れて煮立て、(1)のキャベツを加えて中火で2分煮る。(3)(1)のアスパラを加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止める。 キャベツ 4枚グリーン・・・ カロリー:約68kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 ウインナーソーセージは斜め半分に切る。玉ねぎは粗いみじん切りにし、アスパラはハカマを取り、薄く斜め切りにする。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①の玉ねぎを軽く炒め、Aを加えて柔らかくなるまで煮込む。①のウインナーソーセージ・アスパラとマッシュルームを加えてさらに煮込む。 3 器に盛り、お好みでこしょうやオリーブオイル(分量外)をかけていただく・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約269kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 アスパラはハカマを取り、3cm長さに切る。なす・ズッキーニは3mm幅の輪切りにして水にさらす。パプリカは種を取り、ひと口大の乱切りにする。ミニトマトはヘタを取る。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①のアスパラ・なす・ズッキーニ・パプリカ・トマトを加えて炒める。表面に軽く焼き目がついたら、【A】を加えひと煮立ちさせる。 材料(2人前) グリーンアスパ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約90kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 玉ねぎは粗いみじん切りにする。アスパラはハカマを取り、斜め切りにする。ソーセージは半分に切っておく。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①の玉ねぎを軽く炒め、Aを加えて柔らかくなるまで煮込む。①のアスパラ・ソーセージとマッシュルームを加えてさらに煮込む。 3 器によそい、お好みで粗びき黒こしょうやオリーブオイル(分量外)をかけていただく。 材料・・・ 調理時間:約8分 カロリー:約110kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)豚肉、トマトはひと口大に切る。アスパラは4等分の斜め切りにし、なすは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉、しょうがを入れて炒める。肉の色が変わってきたら、「ほんだし」大さじ1、水、(1)のトマト・アスパラ・なすを加える。(3)煮立ったら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、器に盛る。*お好みでしょうがを飾ってもおいしくお召し上・・・ カロリー:約190kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鶏もも肉(皮なし) 200gグリーンアスパラガス 2束玉ねぎ 1個パプリカ(赤) 1/2個ホールコーン(ドライパック) 1パックA水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1合わせみそ 大さじ2 カロリー:約118kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
*豆乳を加えたあと、沸騰させると分離するので、沸騰直前で火を止めてください。 豚こま切れ肉 100gごぼう 1本グリーンアスパラガス 5本A水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2豆乳(無調整) 1・1/2カップ カロリー:約115kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 たけのこはひと口大に切り、菜の花は3cm長さに切る。アスパラはハカマを取り、3cm長さに切る。スナップえんどうはヘタを切り、スジを取る。パプリカは種を取り、ひと口大の乱切りにする。ミニトマトはヘタを取る。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①のたけのこ・アスパラ・スナップえんどう・パプリカ・トマトを入れて炒める。表面に軽く焼き目がついたら、Aと①・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約103kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
グリーンアスパラガス 5本大根 300gにんじん 1/3本油揚げ 1枚水 4カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1Aしょうゆ 小さじ1A酒 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2 カロリー:約53kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)煮立ったら、みそを溶き入れて弱火にし、卵を1個ずつ割り入れ、半熟状になるまで煮る。 鶏もも肉 1枚(200g)じゃがいも・正味 2個(200g)大根 1/4本(250g)長ねぎ 2本(200g)グリーンアスパラガス 8本(160g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2卵 4個 カロリー:約242kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鶏もも肉(皮なし) 200gグリーンアスパラガス 2束(200g)玉ねぎ 1個パプリカ(赤) 1/2個オクラ 2本ホールコーン缶 60g溶き卵 1個分A水 3カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/2みそ 大さじ1・1/2 カロリー:約129kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)(1)のアスパラ・菜の花・わかめ、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1を加えて、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 グリーンアスパラガス 2本菜の花 1束(200g)ゆでたけのこ 150gしめじ 1パックもどしたわかめ 100g厚揚げ 1枚水 5カップ「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ5 カロリー:約135kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
Aを混ぜ合わせる。 5 鍋ににんにく、バターを入れて熱し、香りがたったら②の玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加えて炒める。 6 Bを加えてサッと炒め、④のコーン、①のかつおだしを順に加える。フタをして煮込み、湯気がたったら弱火にし、野菜に火が通るまで蒸し煮する。 7 ③の 材料(4人前) だし汁 カップ2 じゃがいも 2個(約200g) 玉ねぎ 1/2個(約100g) にんじん 80g グリーンアスパラガス 4本 ホールコーン(缶) 1缶(コーン130g) A 牛乳 カップ1・1/2 A薄力粉 大さじ3 Aコーン缶の汁 大さじ2 にんにくのすりおろし 1片分 バター 20g B酒 大さじ2 B砂糖 小さじ1 B塩 小さじ1 こしょう 少々 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 適量 ※だし汁の作り方 調理時間:約35分 カロリー:約219kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(6)(1)の蒸し汁、塩を加えてひと煮して、(3)の野菜、(4)の豆腐を加えて、こしょうをふる。辛味の足りないときはガラムマサラを加える。(7)器に盛り、(1)のあさり、(2)の帆立をのせる。*北海道の郷土料理*スプ あさり(殻つき) 150g白ワイン 1/4カップ帆立貝柱 8個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々バター 大さじ1なす 2個パプリカ(赤) 1個グリーンアスパラガス 4本薄力粉 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量木綿豆腐 1/2丁おろしにんにく 小さじ1玉ねぎのみじん切り 大さじ4「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1カレー粉 大さじ1・1/2A水 5カップA「ほんだし」 大さじ1・1/2Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1Aしょうが汁 小さじ2「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3ガラムマサラ 適量こしょう 少々 カロリー:約243kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)(1)の蒸し汁、「やさしお」を加えてひと煮して、(3)の野菜・豆腐を加えて、こしょうをふる。辛味の足りないときはガラムマサラを加える。(6)器に盛り、(1)のあさり、(2)の帆立をのせる。*北海道の郷土料理 レシピは一例です。ご家庭でお好みの味 あさり(殻つき)・砂抜きしたもの 150g白ワイン 1/4カップ帆立貝柱 8個A「やさしお」 少々Aこしょう 少々なす 2個パプリカ(赤) 1個グリーンアスパラガス 4本薄力粉 適量木綿豆腐 1/2丁Bおろしにんにく 小さじ1B玉ねぎのみじん切り 大さじ4カレー粉 大さじ1・1/2C水 5カップC「お塩控えめの・ほんだし」 大さじ1・1/2C減塩しょうゆ 大さじ1Cみりん 大さじ1Cしょうが汁 小さじ2「やさしお」 小さじ2/3こしょう 少々ガラムマサラ 適量バター(食塩不使用) 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2 カロリー:約282kcal
味の素 レシピ大百科
|