メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キムチ > 中華 > 主食」 の検索結果: 41 件中 (21 - 40)
2をのせる。
「とりチャーシュー」…1/2本「とりチャーシュー」のたれ…小さじ1卵…2個にら…1/3わ白菜キムチ…80g温かいご飯…350g・ごま油、こしょう
カロリー:約601kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯を沸かし、中華麺を袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、冷水でしめてから水けをきって器に盛る。2.たれの材料を混ぜ合わせ、1にかける。キムチをのせ、ごまをふる。
中華生麺…2玉白菜キムチ…適宜白いりごま…適宜たれ ・「冷や汁」…1 1/2カップ ・酢…大さじ2 ・しょうゆ、ごま油…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
下準備1. 豚バラ肉は長さ3cmに切り、合わせたにからめる。 下準備2. 白菜キムチが大きい場合はザク切りにする。 下準備3. ニラは水洗いして根元の固い部分を切り落とし、長さ3cmに切る。 作り方1. うどんはたっぷりの熱湯でサッとゆでてほぐし、ザルに上げて水気をきる。 作り方2. フライパンにゴマ油を熱し、豚バラ肉を炒め、色が変わったら白菜キムチとニラを加え、ニラがしんなりするまで炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約354kcal 
E・レシピ
(1)豚肉は1cm幅に切る。キムチは粗く刻み、汁気が多い場合は軽く汁気をきる。ねぎ、にんにくはみじん切りにする。卵は溶きほぐす。(2)フライパンに油、(1)のにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら、(1)の豚肉を加える。肉の色が変わったら、「熟成豆板醤」、(1)のねぎ・キムチを加えてさらに2~3分炒める。(3)具材をフライパンの端に寄せて、フライパンの空いたところに(1)の溶き卵、ご飯を加えて炒め合わせる。
カロリー:約768kcal 
味の素 レシピ大百科
中華めんは焼きそばをつくる20分前には水に通してほぐし、そのままざるで水けをきる。豚バラ肉は3cm長さに切り、キムチは細かく刻む。キャベツは3cm角に切る。いかは皮を除き、1cm×5cmの短冊に切る。ホットプレートは270℃(高温)にセットする。【ピリ辛ソース】の材料は合わせておく。ホットプレートに豚肉の1/4量を広げてのせ、その上にキャベツ、もやし、いか、キムチをそれぞれ1/4量、中華めん1玉をのせる。ふたをして1分間そのまま蒸し焼きにする。
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 豚肉とにらは4cm幅に切る。長ねぎは斜め切りにする。しいたけは細切りにする。[2] 鍋に「キムチ鍋つゆストレート」をよくふってから入れる。火をつけ沸騰したら豚肉、長ねぎ、しいたけを加える。[3] 煮えたら卵を入れ、お好みのかたさに火を通し、仕上げににらを加えてサッと煮る。[4] ゆでた中華めんを器に入れ、[3]を注ぐ。
カロリー:約884kcal 塩分:約8.8g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備2. 麺はほぐし、長い場合は切っておく。 下準備3. キュウリは端を切り落として水洗いし、長さ6cmくらいの細切りにする。 下準備4. ゆで卵は殻をむき半分に切る。 下準備5. 白菜キムチは細切りにする。 下準備6. 鍋にの材料を入れて強
鶏むね肉 2枚酒 大さじ4白ネギ(青い部分) 1本分ショウガ(輪切り) 1片分水 大さじ4酒 大さじ1砂糖 大さじ2しょうゆ 80ml蒸し汁 適量作り置き甘酢 大さじ4ゴマ油 大さじ1キムチ(漬け汁) 大さじ1麺(冷麺用) 4玉キュウリ 1本ゆで卵 2個白菜キムチ 100〜120g白ゴマ 小さじ2ラー油 適量
調理時間:約35分 カロリー:約606kcal 
E・レシピ
下準備7. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 器にコンニャク素麺、トマト、キュウリ、ハム、白菜キムチを盛り合わせ、松の実を散らして温泉卵をのせる。 作り方2. 食べる直前にをかけ、よく混ぜていただく
コンニャク素麺 2袋(1袋150g入り)ゴマ油 小さじ2トマト 1/2〜1個キュウリ 1/2本ハム 2〜3枚白菜キムチ 80〜100g松の実 大さじ1温泉卵 2個だし汁 200ml練り白ゴマ 大さじ2すり白ゴマ 大さじ1.5みそ 小さじ1.5みりん 大さじ1.5酢 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1白ネギ(みじん切り) 1/4本分ショウガ(みじん切り) 1/2片分塩コショウ 少々ラー油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 
E・レシピ
作り方3. 全体が炒められたら鍋肌にしょうゆを回しかけ、中華麺の上にのせる。
豚バラ肉(薄切り) 130g白菜キムチ 80gチンゲンサイ(葉の部分) 2株分エリンギ 1本中華麺(焼きそば用) 2玉コチュジャン 小さじ2しょうゆ 少々サラダ油 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約683kcal 
E・レシピ
そうめん…3束(約150g)豚ひき肉…150g長ねぎ…1/2本〈斜め薄切りにする〉しいたけ…2枚〈軸を除いて薄切りにする〉白菜キムチ…80g〈大きければ食べやすく切る〉白すりごま…大さじ2豆乳つゆ ・豆乳(成分無調整)…1カップ ・とりガラスープの素…大さじ1 ・豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1ごま油
カロリー:約537kcal 
レタスクラブ
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ4ごはん茶碗2杯分高菜漬40gたまご1個マヨネーズ大さじ1長ねぎ5cmごま油大さじ1/2顆粒中華だし小さじ1/3白ごま小さじ1
カロリー:約434kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
エビが赤くなったら卵を混ぜ合わせたご飯を加え、パラパラになるまで炒め合わせる。 作り方2. ザーサイと細ネギを加えてサッと炒め合わせ、塩コショウで味を調えて器に盛る。 作り方3.
ご飯(炊きたて) 茶碗2〜3杯分卵 1個エビ 6〜8尾ザーサイ(粗みじん切り) 30g細ネギ(刻み) 1/2束分ゴマ油 小さじ2塩コショウ 少々キュウリ 1本白菜キムチ 60g砂糖 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2ゴマ油 小さじ1/2
調理時間:約15分 
E・レシピ
(4)フタをとり、中央のあいたところに、卵を割り落として目玉焼きを作り、(3)のチャーハンの上にのせる。(5)ホットプレートの中央に白菜キムチをのせ、「ギョーザ」は羽根ができるまで焼く。*ホットプレートは、高温で十分に温めてから
ご飯 700g豚ひき肉 200gにら 1束パプリカ(赤) 1/2個冷凍とうもろこし 200g「丸鶏がらスープ」 大さじ2卵 2個 味の素冷凍食品KK「ギョーザ」 2袋 白菜キムチ 200g「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約775kcal 
味の素 レシピ大百科
*そうめんに「ごま油」をからめておくと、食べる時にほぐれやすくなり、 また、めんがのびにくくなります。【塩鶏の作り方(作りやすい分量)】[1]鶏むね肉2枚(400g)は全体をフォークで刺して数ヶ所穴をあける。[2]「瀬戸のほんじお」または「やさしお」大さじ1/2(7.5g)・
塩鶏 1/3枚きゅうり 1/4本(20g)白菜キムチ 30gゆで卵 1/2個そうめん 2束(100g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2A水 1カップA砂糖 小さじ1A酢 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3「丸鶏がらスープ」 小さじ2
カロリー:約559kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)「きのこと餃子のキムチ鍋」の具を少し残して「中華あじ」、水を加えて沸騰させる。(2)器にご飯をよそい、(1)の煮汁と具をかけて、ごま油を回しかけ、小ねぎを散らす。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
ご飯 1杯(茶碗)「味の素KK中華あじ」 小さじ2水 1・1/2カップ小ねぎの小口切り 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 適量
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
たまごはときほぐし、明太子ペーストはトッピング用に少し取り分けておきます。 フライパンにサラダ油を熱し、たまご・ごはん・高菜漬を入れ強火で一気に炒め合わせます。 明太子ペーストを加え、さらに炒めます。 器に盛り付け、取り分けておいた明太子ペーストをトッピングします。 \ POINT / 高菜漬の他にも野沢菜漬けやキムチなど、いろいろな漬け物を使って・・・
カロリー:約408kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
フライパンにサラダ油を敷き、ごはんをパラパラに炒め、「さば味付」の身を軽くほぐしながら加えます。 ごはんとさばがよく混ざったら、「さば味付」の缶汁・塩を加えて水分を飛ばすように炒め合わせ、レタスを加えてさっと混ぜ、火を止めます。 (3)を器に盛り、みょうが・ねぎ・白いりごまを散らします。 \ POINT / 冷たいごはんはあらかじめ電子レンジで温めておきましょう。しその葉の千切り・梅肉・キムチを加えるとさっぱりした味つけになります。
材料 [ 2人分 ]「さば味付」1缶(190g)みょうが1本レタス2枚細ねぎ3本白いりごま小さじ2ごはん丼(小)2杯塩少々サラダ油大さじ1
カロリー:約597kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
作り方2. アサリの身を加え、煮汁が少なくなったら細ネギを加えてサッと煮る。ご飯をよそった丼に盛り分け、白ゴマを振る。
豆腐 200gアサリ(缶) 1缶(1缶180g入り)細ネギ 1/4束酒 大さじ1砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1キムチの素 大さじ3顆粒チキンスープの素 小さじ1ニンニク 1/2片ショウガ 1/2片白ゴマ 適量ご飯(炊きたて) 丼2杯分
調理時間:約15分 カロリー:約532kcal 
E・レシピ
えびじゃが香味炒め> むきえび 200gじゃがいも(大) 1個(200g)豆苗 1袋玉ねぎ 1/2個「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g) にんにくの薄切り 2かけ分白菜キムチ 200g「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2
カロリー:約749kcal 
味の素 レシピ大百科
お酒のあてにも!時間を置くと辛くなります。1週間位OK。 作り方2. カルビ肉は細切りにしてを絡め10分置く。白ネギは斜め薄切りにする。大根は皮ごと薄切りにして更に細切りにし、太モヤシはザク切りにして水に放ち、パリッとしたら大根と一緒に
ご飯(五穀米入り) お茶碗2〜3杯分牛カルビ 120gニンニク(すりおろし) 1/2片分おろしショウガ 1/2片分酒 小さじ1砂糖 大さじ1.5コショウ 少々しょうゆ 小さじ2コチュジャン 大さじ1白ネギ 1/2本大根 3cm太モヤシ 1/3袋ニラ 1/4束白菜キムチ 80gゴマ油 大さじ2大葉 15枚ゴマ油 大さじ2みりん 小さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1ショウガ(すりおろし) 1/2片分ニンニク(すりおろし) 1片分粉唐辛子 小さじ2〜3(又は一味唐辛子)白ゴマ 大さじ1.5
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加