メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キムチ > スープ・汁物」 の検索結果: 166 件中 (1 - 20)
1.にらは根元を落として2cm長さに切る。キムチは食べやすい大きさに切る。しいたけは 石づきを取って薄切りにする。2.鍋にだし汁、キムチ、しいたけを入れて煮立て、にらを加える。ひと煮して、みそを溶き入れる。
白菜キムチ…20gにら…1/4束しいたけ…2個だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1強
調理時間:約10分 カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
1.キムチは食べやすい大きさに切る。2.小鍋にごま油大さじ1/2を熱し、キムチをさっと炒め、だし汁を注ぐ。沸騰直前にみそ大さじ1を溶き入れ、卵を割り入れる。3.卵が好みのかたさになったら、器に盛る。
卵…2個白菜キムチ…100gだし汁…1 1/2カップ・ごま油、みそ
調理時間:約5分 カロリー:約151kcal 
レタスクラブ
下準備1. ニラは長さ2cmに切る。白菜キムチは軽く水気を絞ってザク切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったらニラと白菜キムチを加えてニラがしんなりするまで煮る。 作り方2. (1)にみそを溶き入れ、器に注ぐ。
ニラ 1/2束白菜キムチ 30gだし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約46kcal 
E・レシピ
1.水菜は3〜4cm長さに切る。キムチは大きければ食べやすく切る。2.鍋に水2カップ、スープの素、キムチの汁を入れて火にかける。煮立ったらみそ小さじ1を溶き入れる。3.納豆、キムチ、水菜を加えてさっと煮る。
納豆…2パック水菜…2株白菜キムチ…150gとりガラスープの素…小さじ1・みそ
カロリー:約155kcal 
レタスクラブ
1 長ねぎは斜め切りにし、白菜キムチは幅3cmに切る。2 鍋にお湯を沸騰させ、①を加えて煮る。3 長ねぎがしんなりしてきたら、さば缶を缶汁ごと加え、「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」を溶き、ひと煮立ちさせる。4 お椀によそい、お好みで七味唐辛子を振る。キムチやさば缶の塩分は商品によって異なります。味を見て、みその量を調整しましょう。豆腐や白菜を加えてもよく合います。
長ねぎ 1/2本白菜キムチ 50gさば缶(水煮) 1缶(150g)丸の内タニタ食堂の減塩みそ 大さじ2弱
調理時間:約10分 カロリー:約195kcal 塩分:約2.5g
マルコメ レシピ
1.キムチは食べやすく、にらは4cm長さに、キャベツは小さめの一口大に切る。2.鍋にごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、キャベツを炒める。焼き色がついてきたらスープを加え、ひと煮立ちさせてキムチ、もやし、にらを加えてさっと煮る。器に盛り、好みで一味とうがらしをふっても。
白菜キムチ…120gにら…1/3わ(30g)キャベツ…1枚(50g)もやし…1/2袋(100g)スープ ・とりガラスープの素…小さじ1 ・みそ…大さじ1 1/2 ・砂糖…少々 ・水…3カップ・ごま油
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ

白菜キムチ 40〜50g油揚げ 1/4枚塩ワカメ 15〜20gだし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
1.長ねぎは斜め薄切りにする。白菜キムチは、大きければ食べやすく切る。2.小鍋にごま油を中火で熱し、ねぎを炒める。しんなりしたら、キムチを加えてさっと炒める。3.だし汁、もやしを加えて混ぜる。ひと煮立ちしたらアクを除き、みそを溶き入れる。
長ねぎ…1/4本白菜キムチ…50gごま油…小さじ1だし汁…1 1/2カップもやし…1/2袋みそ…大さじ1
カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは2cm角に切る。白菜キムチは大きければ食べやすく切る。2.鍋に水2カップを中火で沸かし、とりガラスープの素小さじ1、かぼちゃを入れて約3分煮る。かぼちゃがやわらかくなったらキムチを加え、さっと煮る。
かぼちゃ…150g白菜キムチ…50g水…2カップとりガラスープの素…小さじ1
カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
下準備1. 白菜キムチが大きい場合は、ザク切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、煮たったら白菜キムチを加えてウズラの卵を落とし入れる。再び煮たったらワカメを加え、ワカメがやわらかくもどったら器に注ぐ。
白菜キムチ 60gワカメ(干し) 小さじ2ウズラの卵 4〜6個鶏ガラスープの素 小さじ1〜1.5みりん 小さじ1.5水 400ml
調理時間:約10分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ
1.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、豚肉、白菜キムチをさっと炒める。肉の色が変わったら、酒小さじ2、水2カップを加える。2.煮立ったら豆腐をスプーンで大きめの一口大にすくって入れ、約3分煮る。3.火を止めて、みそ大さじ1と1/3を溶き入れ、オリーブ油大さじ1を加えてさっと混ぜる。
豚こま切れ肉…100gもめん豆腐…小1丁(約200g)白菜キムチ…100gオリーブ油、酒、みそ
調理時間:約10分 カロリー:約304kcal 
レタスクラブ
1.ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1/2を中火で熱し、ベーコンを炒める。脂が出たらキムチを加えて炒め合わせる。3.豆乳、スープの素を加える。ふつふつしたらもやしを手で握るようにして折って加え、さっと煮る。
もやし…1袋ベーコン…3枚豆乳(成分調整)…2カップ白菜キムチ…50〜60gとりガラスープの素…小さじ1/2・オリーブ油
カロリー:約292kcal 
レタスクラブ
あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、海水程度の塩水(水カップ1に対し、塩小さじ1が目安)につけて砂抜きする。キムチは食べやすい大きさに切る。じゃがいもは1cm角に切る。豆腐は1cm厚さの長方形に切る。わけぎは斜め切りにする。煮干しは頭と腹ワタを取る。鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、キムチを炒める。香りがたったら、煮干しを加えて炒め合わせ、水カップ4を注ぐ。煮立ったら、アクを取ってじゃがいもを加える。弱火にし、5分間ほど煮る。みそ大さじ4を溶き入れ、豆腐、あさりを加えて煮る
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 素麺は半分に折る。 下準備2. 白菜キムチが大きい場合は食べやすい大きさにザク切りにする。 下準備3. 大根は皮をむいて縦4つに切り、薄いイチョウ切りにする。 下準備4. エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元を食べやすい大きさにさばく。 下準備5. 豚薄切り肉は2cmの長さに切る。 作り方1. 鍋にだし汁、大根を入れて中火にかけ、煮立ったらエノキ、豚肉、素麺を加えて火を弱める。 作り方2. みそを溶き入れて白菜キムチを加え、器に注いで刻み
調理時間:約20分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
(1)小鍋にささ身とAを入れて火にかけ、ささ身に火が通ったら、火を止めてそのまま冷ます。(2)(1)のささ身はほぐす。白菜キムチは刻んでおく。(3)(1)のゆで汁と豆乳を混ぜ、塩で味を調える。(4)ご飯は冷水でサッと洗って器に盛り、(3)の汁をはり、(2)のささ身・白菜キムチをのせ、小ねぎを散らす。
鶏ささ身 3本A「丸鶏がらスープ」 小さじ1A水 1カップ白菜キムチ 100g調整豆乳 1・1/2カップ「瀬戸のほんじお」 少々ご飯・茶碗 2杯分小ねぎの小口切り 1本分
カロリー:約393kcal 
味の素 レシピ大百科
1.もやしはあればひげ根を取る。白菜キムチは大きければ食べやすく切る。鍋に水2カップを沸かし、とりガラスープの素小さじ1/2、もやし、白菜キムチを入れて中火でさっと煮る。2.しょうゆ小さじ1/2、塩、こしょう各少々で調味し、ごま油小さじ1/2を加える。
もやし…1/3袋白菜キムチ…50g水…2カップとりガラスープの素…小さじ1/2しょうゆ…小さじ1/2塩、こしょう…各少々ごま油…小さじ1/2
カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
1.大根は皮むき器で薄くそぐ。白菜キムチは大きければ食べやすい大きさに切る。納豆はよく混ぜて粘りを出す。2.鍋にだし汁、大根を入れて火にかけ、沸騰したら、キムチ、しょうゆ小さじ1を加えて約2分煮る。納豆を加えてさっと混ぜ、塩で味をととのえる。好みでごま油をかけても。
ひき割り納豆…小1パック(45g)大根…8cm(約350g)白菜キムチ…100gだし汁…21/2カップ・しょうゆ、塩
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
下準備1. 白菜キムチが大きい場合は食べやすい大きさにザク切りにする。 下準備2. エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元を食べやすい大きさにさばく。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立てばエノキを加え、火を弱める。 作り方2. みそを溶き入れて白菜キムチを加え、再び煮立つ直前に刻みネギを加えて火を止める。
白菜キムチ 60〜80gエノキ 1/2袋刻みネギ 大4だし汁 600〜700mlみそ 大2〜3
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする 下準備2. 菜キムチはザク切りにする。(漬け汁も使います) 下準備3. ニラは水洗いし、根元を少し切り落として2cm幅に刻む。 作り方1. 鍋にだし汁を入れ強火にかけ、煮立ったら白菜キムチ、ワカメを加える 作り方2. みそを溶き入れ、納豆を入れて菜ばしなどでほぐし、刻んだニラを加えひと混ぜして火を止め、器に注ぐ。
納豆 2パックワカメ(干し) 大さじ3白菜キムチ 50〜60gニラ 1/2
調理時間:約15分 カロリー:約91kcal 
E・レシピ
下準備1. 白菜キムチが大きい場合はザク切りにする。 下準備2. セリは水洗いして水気をきり、根元を切り落として長さ1.5cmに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったらセリを加える。セリがしんなりしたらみそを溶き入れて白菜キムチを加え、再び煮たったら火を止め、器に注ぎ分ける。
白菜キムチ 40gセリ 1/4〜1/2束だし汁 350mlみそ 大さじ1〜1.5
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加