「キャベツ > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 601 件中 (521 - 540)
|
1.セロリは葉と切り分けて、1.5cm幅に切り、葉はざく切りにする。キャベツ、玉ねぎは1.5cm四方に、にんじんは1.5cm角に切る。2.厚手の鍋にバター大さじ1を溶かし、1を加える。弱めの中火にし、約5分炒める。3.水1カップを加えてふたをして約5分蒸し煮にする。4.ふたを取り、スープの素、水3カップを加える。煮立ったら弱火にし、ふたを少しずらしてかぶせ、約5分煮る。野菜がやわらかくなったら味をみて、塩、こしょうで味をととのえる。好みで粗びき黒こしょうをふり、パンを添え カロリー:約58kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは1cm角に切ってさっと水にさらしてざるにあける。玉ねぎは横半分に切って縦薄切りにする。にんじんは1cm角、キャベツは1cm四方に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋に1、スープの素、水21/2カップを入れて強めの中火にかける。ひと煮立ちしたらふたをし、弱火で10〜15分じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。3.あさりを缶汁ごと、ホワイトソースとともに加えて混ぜる。ふつふつしたら器に盛り、好みでパセリのみじん切りをふっても。 「特濃ホワイトソース」…1 カロリー:約511kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に牛肉と水3カップを入れ、火にかけてふたをする。アクが出てきたら除き、弱めの中火で20〜25分煮る。2.キャベツ、にんじんは細切りに、玉ねぎは縦薄切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1、酢大さじ1/2を加えて、しんなりするまで手でもみ込む。3.1にローリエ、2を汁ごと加えてふたをし、野菜がやわらかくなるまで約7分煮る。器に盛り、こしょう少々をふる。 牛カレー用肉…150gキャベツ…大2枚(約200g)にんじん…1/5本玉ねぎ…1/4個ローリエ…1枚・塩、酢、粗びき黒 カロリー:約193kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは芯をつけたまま、玉ねぎとともに4等分のくし形切り、じゃがいもは四つ割りにし、にんじんは乱切りにする。手羽先は関節部分を切り、骨に沿って切り目を入れる。2.1をすべて鍋に入れ、塩小さじ1/2をふり、水3 1/2カップとスープの素を入れて強火にかける。沸騰したら、中火にして20〜25分煮込み、バター大さじ1とこしょう少々を入れて混ぜ合わせる。3.器に盛り、チーズを半量ずつちぎってのせる。 とり手羽先…4本スライスチーズ(溶けるタイプ)…1枚キャベツ…1/4個 カロリー:約295kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは芯を含めて4つに切り、玉ねぎも皮をむいて四つ割りにする。にんじんは皮をむいて長さを半分に切り、太いほうは縦に四つ割り、細いほうは縦半分に切って面取りをする。りんごは四つ割りにし、芯を除いて皮をむく。2.鍋に1の野菜とりんご、水3カップを入れて火にかけ、スープの素を砕き入れる。煮立ったらアクを取って中火にし、ローリエを加えて約20分煮る。3.2のにんじんがやわらかくなったら、何カ所か斜めに切り目を入れたソーセージを加えてさらに10分くらい煮る。塩、こしょう各少々 調理時間:約40分 カロリー:約425kcal
レタスクラブ
|
|
[1] ベーコンは2cm幅の角切り、にんじんは乱切りにする。[2] キャベツは大きめのくし形切りに、たまねぎは8等分のくし形切りにする。[3] ブロッコリーは小房に分けて、ゆでる。[4] 鍋に水、コンソメ、ローリエを入れて煮立てて、[1]を加える。[5] にんじんに火が通ったら、[2]を加えて煮る。[6] ブロッコリーを入れ、ひと煮立ちしたらを加える。 ベーコン 10枚、にんじん 1本、キャベツ 小1/2個、たまねぎ 1個、ブロッコリー 1/2株、コンソメ カロリー:約285kcal 塩分:約4.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ベーコンは2cm幅の角切り、にんじんは乱切りにする。[2] キャベツは大きめのくし形切り、たまねぎは6等分のくし形切りにする。[3] ブロッコリーは小房に分けてゆでる。[4] 鍋に水と、コンソメを入れてもどしたものに、ローリエを加えて煮立てて、[1]を加える。[5] にんじんに火が通ったら、[2]を加えて煮る。[6] ブロッコリーを入れ、ひと煮立ちしたらを加える。 ベーコン 100g、にんじん 1/2本、キャベツ 小1/4個、たまねぎ 1/2個 カロリー:約276kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ベーコンは1cm幅に切る。じゃがいも、たまねぎは皮をむき、6~8等分する。じゃがいもは、水にさらす。キャベツはザク切り、エリンギは縦半分に切る。[2] 両手鍋でベーコンを炒め、焼き色がついたら、「〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆミニパック」と水を加え、よくかき混ぜながら温める。沸騰したら、[1]のベーコン以外の具材を加える。[3] 具材に火が通ったら、仕上げにブロッコリーを加えて火を通し、器に盛る。※加熱する際には、急激な沸きあがりを防ぐため、かき混ぜてください カロリー:約393kcal 塩分:約4.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 鶏もも肉は塩、こしょう(分量外)をすり込み、一口大に切る。[2] キャベツは4cm幅のザク切りにする。赤パプリカは短冊に切る。 [3] ステンレス、またはフッ素樹脂加工した鍋に[1]と[2]とローリエを重ね入れ、を加える。 [4] ふたを閉めて20分蒸し煮にする。煮立つまでは強火で、煮立ったら弱めの中火にする。[5] 2.5cm角に切ったトマトを加えさらに5分煮る。 [6] みじん切りにしたパセリをふる。 鶏もも肉 2枚、キャベツ 1/2個、赤 カロリー:約402kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1]キャベツ、豆腐を一口大に切り、にんじんはいちょう切り、しめじは石づきを取り小房に切り分ける。耐熱可能なスープ皿に入れ、水を回し入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱する。[2]の材料を混ぜ合わせて、[1]に注ぎ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。 キャベツ 1枚(95g)、豆腐 1/4丁(75g)、にんじん 1/4本、しめじ 1/4パック カロリー:約193kcal 塩分:約6.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
じゃがいも・にんじん・たまねぎ・キャベツは1cm角に切る。鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で炒め、香りが出たら①の野菜を加えてよく炒める。野菜がしんなりしたらトマト缶とAを加えて15分煮る。ウインナーをそのまま入れて中火で3~5分煮、塩コショウで調味する。お皿に盛り付け、パセリを散らす。 特撰あらびきグルメポークウインナー1袋じゃがいも1個にんじん1/2本玉ねぎ1/2個キャベツ2枚にんにく(みじん切り)大さじ1オリーブオイル大さじ1トマトダイスカット(缶
伊藤ハム レシピ
|
|
キャベツは芯を残したままくし形に切り、ニンジンとじゃがいもは皮をむき、ニンジンは縦半分に切る。さつま芋は1cm幅の輪切り、れんこんは皮をむいて半月切りにして水にさらす。鍋に①と②、白ワイン、水コンソメスープの素、ベイリーフを入れて火にかけ、沸いてきたら中火で約15分煮る。 材料がやわらかくなればウインナーを加えて4~5分煮こみ、塩とあらびきブラックペッパーで調味する。 グランドアルトバイエルン6本キャベツ200g人参1本じゃがいも2個さつま芋80gれんこん50gベイ
伊藤ハム レシピ
|
|
下準備 《b》は合わせておく。 1. 鍋に人参・《a》を入れ加熱する。 2. 沸騰したらキャベツを加え煮る(中火3分~)。 3. 溶き卵を回し入れ大きくひと混ぜし、プチトマトを加えさっと煮る。 4. 塩・黒こしょうで味をととのえ、合わせておいた《b》を加えひと煮立ちさせ、とろみをつける。 5. 器に盛り付ける。 人参(短冊切り) 20g[a] 水 400cc[a] 鶏がらスープの素 小さじ1[a] きゃべつ(短冊切り) 30g[a] 溶き卵 1個分[a] プチトマト 調理時間:約10分 カロリー:約62kcal
ABC cooking Studio
|
|
1キャベツはざく切りにする。にんじんは皮をむき、短冊切りにする。2鍋に水を入れて沸騰させ、①と水餃子を加え、火が通ったら和風スープの素を入れて弱火で約3分煮込む。
調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約3.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1皮をむいたにんじんと玉ねぎは1cmの角切りにする。2キャベツは1cmの角切り、ほうれん草は長さ1cmに切る。3鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。4にんじんがやわらかくなったら、②、牛乳、チャウダーの素を加えて煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約224kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1皮をむいたにんじんと玉ねぎは1cmの角切りにする。2キャベツとピーマンは1cmの角切りにする。3鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。4にんじんがやわらかくなったら、②、ミックスビーンズ、ミネストローネの素を加えて煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約101kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1玉ねぎは角切りにし、皮をむいたにんじんとキャベツはひと口大に切る。2鍋に①と水を入れてアクを取りながら弱火で煮る。3にんじんがやわらかくなったら、ミネストローネの素と小房に分けたブロッコリーを加え、弱火で約3分煮込み器に盛りつける。
調理時間:約20分 カロリー:約73kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1キャベツは2cmの角切りにする。玉ねぎと皮をむいたじゃがいもとにんじんは1cmの角切りにする。ウインナーは1cm幅の輪切りにする。2鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3にんじんがやわらかくなったら、ガルバンゾとミネストローネの素を加え、弱火で約3分煮込む。
調理時間:約10分 カロリー:約174kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1キャベツは2cmの角切りにする。玉ねぎと皮をむいたじゃがいもとにんじんは1cmの角切りにする。ウインナーは厚さ1cmの輪切りにする。2鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3②のにんじんがやわらかくなったら、レンズ豆&ひよこ豆とミネストローネの素を加え、弱火で約3分煮込む。
調理時間:約10分 カロリー:約182kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1キャベツとブロッコリーはひと口大にちぎる。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。2鍋に水、①、コーンを入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3野菜に火が通ったら、ミネストローネの素を加え、弱火で約3分煮込む。
調理時間:約10分 カロリー:約75kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
|