「キャベツ > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 601 件中 (461 - 480)
|
1ベーコンは1cm幅に、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツは1cm角に切る。2鍋にサラダ油を入れ、ベーコンを炒める。玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツの順に入れ、さらに炒める。3トマトピューレー、水、コンソメスープの素を加え蓋をし、野菜が柔らかくなるまで煮込む。塩・こしょうで味を調えたら出来上がり。 材料(4人分)ベーコン4枚玉ねぎ1/2個にんじん1/2本じゃがいも1個キャベツ2枚カゴメトマトピューレー(200g)200gコンソメスープの素(固形)1個水3 調理時間:約20分 カロリー:約166kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎ、にんじん、セロリ、キャベツを1cm角に切る。じゃがいもは皮をむき、1cm角に切って水にさらす。2鍋にオリーブ油、玉ねぎ、にんじん、セロリ、ローリエを入れて蓋をしてじっくりと炒め、次にキャベツと水気を切ったじゃがいもを順に加え、じっくり炒める。3②にトマトジュースを加えて強火で煮る。4野菜が浸る程度の水を加えて沸騰させ、じゃがいも等が少し煮崩れてスープが少し濁るように煮込む。5仕上がりをイメージして水を加えて沸騰させたら、塩、こしょうで味を調える。6皿に盛り付け 調理時間:約20分 カロリー:約156kcal 塩分:約0.1g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎ、にんにくはスライスし、じゃがいもは皮を剥き1cmの角切りにし、水にさらしておく。キャベツも1cm角に切り、えのきたけは石づきの部分を取り除き、半分の長さに切る。ベーコンは短冊に切る。2鍋にオリーブ油、たまねぎ、にんにく、ベーコンを加えてじっくりと炒める。途中でじゃがいも、キャベツ、えのきを加えてさらに炒める。3あさりの水煮缶を汁ごと加え、白ワイン、にんじんジュース高β-カロテン、トマトケチャップ、水を加えて中~強火で10分程煮る。4じゃがいもに火が入ったら、塩 調理時間:約30分 カロリー:約551kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎ、キャベツ、ベーコンは1㎝角に切る。ブロッコリーは小房に分ける。 じゃがいも、にんじんは輪切りにし下ゆでし、ハート形に型抜きする。2オリーブ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリーの順に炒め、 水3カップ、基本のトマトソース、固形スープの素を加える。3沸騰したら弱火にし、野菜が柔らかくなるまで5分煮込み、ハート形のじゃがいも、 にんじんを加え、塩・こしょうで味を調える。 材料(4人分)玉ねぎ1/2個じゃがいも1個にんじん1/2本キャベツ1枚 調理時間:約20分 カロリー:約152kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、セロリ、キャベツは1㎝角に切る。 ベーコンは1㎝幅に切る。2オリーブ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいも、 キャベツの順に炒め、水3カップ、基本のトマトソース、固形スープの素を 加える。3沸騰したら弱火にし、アクをすくいながら、野菜が柔らかくなるまで15分ほど 煮込み、塩・こしょうで味を調える。 材料(4人分)玉ねぎ1/2個じゃがいも1個にんじん1/2本セロリ1/2本キャベツ1枚ベーコン2枚カゴメ基本のトマトソース 調理時間:約30分 カロリー:約144kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、セロリ、キャベツは1㎝角に切る。ベーコンは1㎝幅に切る。2オリーブ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいも、キャベツの順に炒め、水3カップ、基本のトマトソース、固形スープの素を加える。3沸騰したら弱火にし、アクをすくいながら、野菜が柔らかくなるまで15分ほど煮込み、塩・こしょうで味を調える。 材料(4人分)玉ねぎ1/2個じゃがいも1個にんじん1/2本セロリ1/2本キャベツ1枚ベーコン2枚カゴメ基本のトマトソース295g1 調理時間:約30分 カロリー:約144kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、かぶ、キャベツは1cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2オリーブ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツ、かぶの順に入れ炒め、水3カップと基本のトマトソース、固形スープの素を加える。3沸騰したら弱火にし、アクをすくいながら、野菜が柔らかくなるまで15分ほど煮込み、塩・こしょうで味をととのえる。 材料(4人分)玉ねぎ1/2個じゃがいも1個にんじん1/2本かぶ中1個キャベツ1枚ベーコン2枚カゴメ基本のトマトソース295 調理時間:約30分 カロリー:約147kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいも、ベーコンは1cm角、キャベツはざく切りにする。2鍋に油を入れてベーコンを炒め、玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいも、キャベツの順に入れてさらに炒める。3トマトピューレー、水5カップ、固形スープの素を加えて野菜がやわらかくなるまで煮込み、塩、こしょうで味を調える。ワンポイントアドバイス*お好みでペンネなどパスタや米を加えてアレンジできます。 材料(4人分)カゴメトマトピューレー(100g)100g玉ねぎ1/2個にんじん1/6本 調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎは2cmのくし形、にんじんは1cm幅の半月切り、新じゃがいもはこすり洗いし半分に、セロリは小口切り、キャベツはザク切り、ベーコンは1cm幅に切る。2バターでにんにくとベーコンを炒め、玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいもの順に炒める。3トマトピューレー、固形スープの素、水3カップを加え弱火で15分煮込む。キャベツとグリンピース、塩・こしょうを加え、さらに5分程煮込む。ワンポイントアドバイス*野菜のおいしさをたっぷりとひきだしたスープです。 材料(4人分)新玉ねぎ 調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
|
|
1キャベツはザク切り、トマトは1口大の乱切りに、ブロッコリーは小房に分ける。スライスチーズは星の形に型抜きする。2鍋にサラダ油を入れて熱し、キャベツを加えて中火で約1分炒める。3②に「たっぷり野菜のミネストローネ用ソース」、水1カップ(200ml)、トマト、ブロッコリーを加え、沸騰したら弱火で約5分煮込む。4皿に盛り、星型のチーズを飾る。ワンポイントアドバイス*お好みで星型のパプリカを追加すると、彩りが豊かになります。*ごはんを入れて軽く煮ると、リゾットもお楽しみ頂けます 調理時間:約10分 カロリー:約146kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、キャベツは1cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2オリーブ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツ、大豆の順に炒め、基本のトマトソース、水3カップ、コンソメスープの素を加える。3沸騰したら弱火にし、アクをすくいながら、野菜が柔らかくなるまで15分ほど煮込み、塩・こしょうで味を調える。 材料(4人分)玉ねぎ1/2個じゃがいも1個にんじん1/2本キャベツ1枚ベーコン2枚大豆(ゆでたもの)110g(ドライパック)カゴメ 調理時間:約20分 カロリー:約187kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
|
|
(1)春雨は熱湯につけてもどし、水気をきって食べやすい長さに切る。(2)豚肉はひと口大に切り、えびは殻をむく。にんじんは短冊切りにし、玉ねぎは5mm幅に切る。キャベツはザク切りにし、かまぼこは3mm幅の薄切りにする。(3)鍋に油を熱し、(2)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(2)のえび・にんじん・玉ねぎ・キャベツ・かまぼこを加えて炒め、塩・こしょうをふる。(4)Aを加え、煮立ったら、(1)の春雨を加え、サッと煮る。*春雨はスープを吸ってしまうので煮立ってから最後に カロリー:約266kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにひき肉、「中華あじ」を入れてよく混ぜ、9等分し、ワンタンの皮で包む。(2)キャベツはひと口大にちぎる。トマトは半月切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。コーンは汁気をきる。(3)ボウルにAを入れて、調味料が溶けるまで混ぜ合わせてスープを作り、ボウルの底を氷水にあてて冷やす。(4)鍋に湯を沸かし、(1)のワンタン、(2)のキャベツを2分ゆで、冷水にとって冷やす。水気をきって器に盛り、(2)のトマト・きゅうり・コーンをのせ、(3)を注ぎ、ごまをふる。[br カロリー:約107kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、ひと口大のだんご状に丸め、肉だんごを作る。(2)キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。たけのこは1cm幅のくし形に切る。春雨は長さを半分に切る。(3)鍋にBを入れて煮立て、(1)の肉だんご、(2)のキャベツ・にんじん・たけのこ・春雨を加え、火が通るまで煮る。 豚ひき肉 100gAしいたけ・みじん切り 2枚分(20g)Aしょうがのすりおろし 1/2かけ分(5g)A片栗粉 大さじ1A酒 小さじ1Aしょうゆ 小さじ カロリー:約218kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは粗みじん切りにして塩をふり、しんなりしたら水気をしっかりとしぼる。(2)豚ひき肉、Aを粘りが出るまで混ぜ合わせ、「丸鶏がらスープ」大さじ1、(1)のキャベツ、B、Cを加えてさらに混ぜ、32等分して餃子の皮で包む。(3)鍋にDを煮立てて「丸鶏がらスープ」大さじ1を加え、スープを作る。(4)別の鍋に湯を沸かし、(2)の餃子をゆでて器に盛り、(3)のスープを注ぎ、5mm幅に切ったにらを散らす。 キャベツ 1/4個「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2豚ひき肉 カロリー:約253kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、じゃがいも、にんじんは1.5cm角に切る。しめじはほぐす。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・にんじんを加えてさらに炒める。(3)(1)のキャベツ・しめじを加えて炒め、全体に油がまわったら、小麦粉を加えて炒め合わせる。粉っぽさがなくなったら、Aを加えて全体に火が通るまで煮る。(4)牛乳を加えて沸騰直前で火を止める。器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。 鶏 カロリー:約288kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白身魚は塩をふってしばらくおく。大根、にんじんは1cm角くらいに切り、キャベツは2cm角くらいに切る。(2)(1)の白身魚の水気を拭き取り、こしょうをふって薄力粉をまぶす。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(2)の白身魚を皮目から入れ、表面がパリッとするまで焼き、皿にとる。(4)(3)の鍋に(1)の大根・にんじん・キャベツ、Aを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、(3)の白身魚を戻し入れて軽く煮る。(5)器に盛り、好みでパセリを散らす。*お好みで、粉チーズをふっ カロリー:約204kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)マッシュルームは石づきを切り落としてタテ半分にし、エリンギは根元を少し切り、長さを2等分にし、タテ2mm厚さに切り、白ワインをふる。(2)玉ねぎはみじん切りにし、キャベツは3cm角に切る。(3)鍋にバターを溶かし、(2)の玉ねぎを入れて色づくまで炒める。ひき肉、ローリエを加え、ほぐすようにして炒める。(4)肉の色が変わったら、(1)のきのこを加え、しんなりするまで炒める。(5)カレー粉をふり入れ焦がさないようによく炒め、Aを加えて煮立ったら、火を弱めてフタをして10分 カロリー:約204kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 キャベツは細切り、にんじんは千切りにし、水菜は4~5cmの長さに切る。ボウルにひき肉、【A】を入れてよく練り混ぜる。 2 鍋に【B】を入れて中火にかけ、沸騰したら肉ダネをスプーンでひと口大に丸めて加える。 3 ②の鶏だんごに火が通ったら、キャベツ、にんじん、水菜、もやしを適当に混ぜて加え、さっと煮る。野菜が煮えたら弱火にする。 4 仕上げにチーズをのせ、溶けたら器によそっていただく。 5 取り分ける際は、器にご飯(分量外)を入れ、その上にかけるのもおすすめです。(小さな 調理時間:約10分 カロリー:約256kcal 塩分:約4.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 キャベツ、にんじんはせん切りにする。玉ねぎは薄くスライスする。しめじは根元を切り小房に分ける。豆腐はペーパータオルで包んでかるく水けをきる。 2 鍋にごま油を中火で熱し、ひき肉、しょうがのすりおろしを入れて炒める。 3 ひき肉の色が変わったら、【A】を加え、やや火加減を強めて煮たて、アクがでてきたら取り除く。 4 キャベツ、玉ねぎ、にんじん、しめじを加え、さっと混ぜ合わせる。 5 豆腐を手で食べやすい大きさにちぎりながら加え、再度煮たててふたをし、弱めの中火で1〜2分 調理時間:約10分 カロリー:約201kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|